機材情報 Cervélo P5タイムトライアルバイクが10ポンドで抽選に 応募はウクライナの人道支援のために 2週間以上前に、ロシアがウクライナに侵攻して以来、様々な支援の輪が広がっている。ウクライナの人々への支持を示すために、トライアスリートのGiles Brookは、ウクライナの人道的アピールを支援して、CervéloP5タイムトライアルバイク... 2022.03.15 機材情報
機材情報 イタリアブランドUdogから軽量クライマーシューズ Udog Cima登場 Udogは、イタリアのベネトに拠点を置く新しいブランドで、中国でシューズを製造している。代表は、Fizik、Pinarello、Kaskなどで15年以上の経験を持つイタリア人のアルベルト・フォンテで、Udogはダイレクト販売のブランド。Ud... 2022.03.14 機材情報
機材情報 アレハンドロ・バルベルデもストラーデビアンケでチューブレスを使っていた。しかも3.7Bar 2022ストラーデビアンケで、アレハンドロ・バルベルデはタイヤ圧55psiで2位に入っている。55psiといえば、3.8bar程度で、かなり空気圧は低いと思われる。だが、アレハンドロ・バルベルデは、引退する前の最後のストラーデビアンケで最高... 2022.03.14 2024.09.14 機材情報
機材情報 ウクライナを支援するDeFeetのソックスとPactimoのサイクリングジャージ ウクライナを支援する輪は広がっている。サイクリング界から、ソックスブランドのDeFeetと、アパレルブランドのPactimoがウクライナを支援する製品を発表。それぞれ収益金はウクライナのために寄付される。DeFeet#loveforUkra... 2022.03.13 機材情報
機材情報 OrbeaからアルミバージョンのグラベルロードTerra Hydroが登場 Orbeaは、2021年11月にカーボンファイバーTerraグラベルバイクを発表していた。今回は、アルミニウムバージョンであるTerra Hydroをリリース。フレーム形状は変わらないが、Terra Hydroにはラック用の追加のマウントが... 2022.03.11 機材情報
機材情報 Ciamilloから世界最軽量279gのGravitas Gen 13カーボンクランクセットが登場! 世界最軽量のリムブレーキを開発しているCiamillo。このCiamilloから、世界最軽量カーボンクランクセットGravitas Gen 13が登場した。片面だけではなく、アーム、スパイバー、スピンドルが含まれている。これで279gの重量... 2022.03.11 機材情報
機材情報 ミシュランは、史上最速のロードタイヤだと主張するパワーカップシリーズを発表 ミシュランは、クリンチャー、チューブレスレディ、チューブラーロードバイクタイヤの新しいパワーカップシリーズを発表。フィンランドのラボWheel Energyによる独立したテストで、700 x 25cクリンチャーバージョンが、 Contine... 2022.03.11 機材情報
機材情報 日本のブランドGROWTACが両面パワーメーターMagene P325 CSを激安で販売に 中国メーカーQingdao Magene Intelligent Technology Co., Ltd. (マージーン) が開発した、Magene P325 CS両面バワーメーターが日本のブランドGROWTACで取り扱い開始した。クランク... 2022.03.10 2025.05.21 機材情報
機材情報 SRAMはサイクリングウェアブランドのVelocioを買収 SRAMがサイクリングアパレル企業のVelocioを買収した。1か月ほど前、SRAMはサイクリングコンピュータブランドのHammerheadを買収したと発表していた。今回の発表で、SRAMはアパレル会社も子会社としている。すでに2015年か... 2022.03.10 機材情報
機材情報 4iiiiのPrecision 3パワーメーターは、800時間のバッテリー提供 重量は世界最軽量に 4iiiiのパワーメーターが大幅に機能アップして登場だ。4iiiiPrecision 3パワーメーターは、なんと軽量のPRECISION Proの25gから9gとなり、世界最軽量のパワーメーターとなった。さらにバッテリー寿命は800時間とい... 2022.03.10 機材情報
機材情報 元アワーレコード保持者アレックス・ダウセットはフィリッポ・ガンナとレムコをグレーゾーンと否定 ティレーノ〜アドリアティコ 第1ステージで、フィリッポ・ガンナとレムコ・エヴェネプールは、サポートカーの上にバイクを満載で走っていた。こうすることで、後ろから押される効果があり、すくなからず前を走るライダーは利益を得ている。これについて、ア... 2022.03.10 機材情報
機材情報 未来の自転車はチェーンが繋がる? 全駆動型インフィニティ・ビーチ&シティ・クルーザー これは未来の自転車の新しい形なのだろうか?まだ、実際に出来ている訳ではなく、3Dプリントモデルがあるだけだ。形としてはとても面白い。前後輪にはサスペンションもついているし、実際に乗れるようになったら凄いかも。インフィニティ・ビーチ&シティ・... 2022.03.09 2022.03.13 機材情報
機材情報 フィリッポ・ガンナとレムコがタイムトライヤルの時にサポートカーに大量のスペアバイクを積む理由とは? ティレーノ〜アドリアティコ 第1ステージの個人タイムトライヤルでは、世界チャンピオンのフィリップが貫禄のステージ優勝。さらに、レムコ・エヴェネプールが10秒遅れの2位に入った。この二人に共通していたのは、後ろを走るサポートカーの上にのるバイ... 2022.03.09 機材情報
機材情報 2022年の最高の電動ロードバイクはどれだ? ロードバイクと見分けがつかないステルスバイク E-BIKEの人気は、いまさら説明するまでもないだろう。今では、坂を上るママチャリのほとんどが電動だ。ロードではヤマハの電動ロードをみかけるが、米国にも進出している。最近はリアハブモーターになっているので電動ロードだと気づいていない場合もあ... 2022.03.07 機材情報
機材情報 タデイ・ポガチャルもストラーデビアンケでチューブレスタイヤを使って勝利 タデイ・ポガチャルは、ツール・ド・フランスを制覇したライダーとして初めてストラーデビアンケを獲得。彼は信頼するコルナゴV3Rに乗り、ホイール、コックピット、サドル、コンポはツールを制覇したときと同じモデルだ。ストラーデビアンケでは、タイヤと... 2022.03.07 2023.11.20 機材情報
機材情報 2022年の安くて最高に性能の良いロードバイクトップ3は? 最高のロードバイクは、とても高くて中々手の出ない価格となってきた。ただ、エントリーモデルの安価なバイクも沢山ある。しかも、トップエンドのバイクの技術はトリクルダウンで、翌年にはミドルレンジモデルに搭載される。そして、最終的には安価なバイクに... 2022.03.06 機材情報
機材情報 モーターバイクブランドのドゥカティからE-Roadバイク Ducati Futa登場 モーターバイクブランドのドゥカティからE-RoadバイクDucati Futatが登場。FUTA(フータ)。この名前は、フィレンツェとボローニャを結ぶアペニン山脈を横断する道路で、ドゥカティの全製品のテストが行われるFuta峠にちなんで付け... 2022.03.06 機材情報
機材情報 グレッグ・レモンのブランドLeMondから革新的な米国製カーボンLeMond8エアロロード登場 ツール・ド・フランスを3度制覇したグレッグ・レモンのブランドLeMondから、LeMond8エアロロードが登場。これは、グレッグ・レモンの自転車市場への2回目の進出となる。1995年から2010年にかけて、トレックはLeMondバッジ付きの... 2022.03.05 機材情報
機材情報 Zwiftがウェートドーピングの問題を解決するアップデートを実行 不正はなくなるのか? Zwiftはウェートドーピングの問題を解決するアップデートを実行した。これは、ZwiftInsiderの寄稿者であるLuciano Pollastriがウェートドーピングの見つからないやり方を公開した問題に対処したことになる。これだけ早く対... 2022.03.05 機材情報
機材情報 ジュリアン・アラフィリップがストラーデビアンケで乗るのは新型チューブレスを履いたS-Works Tarmac SL7 ジュリアン・アラフィリップ率いるQuick-Step Alpha Vinyl Teamは、ストラーデビアンケに向けて準備をしている。チームはこの日のために無印のチューブレスタイヤを装着。これは、オンループ・ヘットニュースブラッドで見られた新... 2022.03.05 機材情報