機材情報 CeramicSpeedから更に高速となったCeramicSpeed OSPW Aero登場 すでに2022ジロ・デ・イタリアで公表されていたceramicspeedのエアロフェアリングついたビックプーリー。CeramicSpeedは、新しいOSPW Aeroの詳細をついにリリースした。これは、空気力学と機械効率を最適化するために上... 2022.06.22 機材情報
機材情報 これは面白い! ディスクブレーキ仕様の自転車をe-BIKEに変えるSkarperDiskDriveシステム これは凄い!ディスクブレーキモデルの自転車が欲しくなる製品だ。ディスクブレーキがついている自転車ならば、ホイールやフレームを変えることなくe-BIKEになってしまう製品の登場だ。前にも、同じようなシステムで、Bimotal Elevateと... 2022.06.21 機材情報
機材情報 Hutchinsonから、8,000km走れる安価でコストパフォーマンスの良いHutchinson Challenger登場 Hutchinsonから、トレーニング、エンデュランスライド、フォンド用タイヤとしてHutchinson Challengerが発売された。Challengerは、長寿命、快適性、安全性を最優先している。グリップ力と耐久性に優れた新しいコン... 2022.06.21 2023.09.24 機材情報
機材情報 STRAVAがビデオ共有機能を全ユーザーに提供 STRAVAの機能アップデートで、写真と同じようにビデオも共有できる機能ができた。私も、出来るようになったら図解入りで紹介しようとしていたのだけど、全員が出来るようになるまで少し時間がかかるようだ。6月一杯で全てのユーザーがビデオ共有機能が... 2022.06.19 機材情報
機材情報 Canyonがわずか250台だけ製造したFast Fruit Aeroad またも早い者勝ちか? CANYONがわずか250台だけ製造した「ファストフルーツ」Aeroadが発売。このオレンジ、パープル、ミントのカラースキームで塗装されたバイクはわずか250台で、1回しか製造されない。まだ、供給不足なので早い者勝ちで販売完了になるでしょう... 2022.06.18 機材情報
機材情報 トニー・マルティンが新型Giant Propelに乗っている? 先週、UCI公認フレームリストにMY23 Giant Propelが追加された。新しいGIANTのエアロロードだ。この新型Giant Propelに元Jumbo-Vismaのプロライダー、トニー・マルティンが乗っているのがInstagram... 2022.06.18 機材情報
機材情報 Shimano 105が電子化されて発売直前か? シマノは105を電子シフトにすることは繰り返し否定しているけれど、新しくリリースされたドキュメントでは電子化されていることが確認されている。105がDi2になるのは何年も前から噂されていた。今回米国で発見されたユーザーマニュアルでは、105... 2022.06.18 機材情報
機材情報 フィリッポ・ガンナがディスク仕様の新型Pinarello BolideTTバイクに乗っている ツールでデビューか? INEOS Grenadiersのフィリッポ・ガンナは8月にアワーレコード挑戦をする予定だ。現在、ツール・ド・フランス出場に向けて高地トレーニングを行っているが、ガンナの乗るPinarello BolideTTバイクがディスク仕様になってい... 2022.06.17 機材情報
機材情報 アルベルト・コンタドールとイヴァン・バッソのAurumから安価となったAurum Magma Essentia登場 アルベルト・コンタドールとイヴァン・パッソのバイクブランドAurumから、安価でより快適なAurum Magma Essentiaが追加された。グランツールの勝者からバイクデザイナーに転身した彼らは、EssentiaがAurum Magma... 2022.06.17 機材情報
機材情報 これは未来のエアロバイクの形なのか? 超スタイリッシュなCiclotte Black Bike こんな形のエアロバイクは見たことがない。まあ、エアロバイクは室内で漕ぐものだから、デザインにもこだわりたい人はいるだろう。イタリアで手作りされているCiclotte Black Bikeの紹介だ。Ciclotte Black Bikeサドル... 2022.06.16 機材情報
機材情報 Fulcrumから、1,285gのSpeed25クライミングホイール登場 Fulcrumは、最新かつ最高のクライミングホイール、Fulcrum Speed25を発表。1,285gの重量、26mmのリムハイトで軽量に仕上がっている。Fulcrumは、Campagnoloの子会社で、そのホイールは多くの革新的技術を共... 2022.06.16 2023.05.04 機材情報
機材情報 2022 ブエルタ・ア・エスパーニャのオランダステージで使用される特別仕様のマイヨ・ロホが公開 2022ブエルタ・ア・エスパーニャは、4度目の海外遠征を記念して、8月にオランダで開催される3日間、特別仕様の赤いリーダージャージを使用する。今年は初めて、3つのグランツールすべてが外国からスタートすることになる。 ジロ・デ・イタリアはハン... 2022.06.15 2025.05.05 機材情報
機材情報 POCから市場で最も持続可能なヘルメットMyelin登場 POCは、最新ヘルメットのデザインに、循環型経済のアプローチを採用。新しいPOC Myelinの50%はリサイクル素材でできている。接着剤を使用しない独自の構造により、使用後は簡単に分解でき、構成部品を適切にリサイクルすることが可能。さらに... 2022.06.15 機材情報
機材情報 Apidura Aero Pack Systemは、世界最速のグラベルパッキングバイクを開発? Ridley、Hunt、Apidura、Fat Pigeonは、風洞テストで確認済みの自転車バッグで実用的な速度を追求するために提携している。これは、世界最速のエアロパッキングバッグだと言っているけど、ホントなのかな?Apiduraの空気抵... 2022.06.14 機材情報
機材情報 KitsbowからColeman Valleyポケットビブショーツが登場 Kitsbowは、人気のロングライド用ビブショーツのアップデート版を発売。Coleman Valley Pocket Bib Shortsは、その名の通りポケットが特徴。このポケットは太ももの部分にあり、メッシュ素材でできているので、運動に... 2022.06.14 機材情報
機材情報 ASSOSとアルファロメオF1チームが提携 新作ジャージSPEED SHIFTの発表 アルファロメオF1チームは、スイスのアパレルブランドASSOSと新たな契約を締結したことを発表。このパートナーシップは、精密工学と技術主導の機器開発への共通のコミットメントを原動力とし、スポーツテクノロジーの分野で最高レベルの仕事をする2つ... 2022.06.14 機材情報
機材情報 VittoriaとL’Eroicaがコラボしてクラシックな限定版XXV L’Eroicaチューブラー登場 イタリアのブランドL'Eroicaは、Vittoriaと提携して、歴史的な自転車での壮大な冒険の精神にふさわしい非常に限定されたチューブラータイヤを製造している。これは世界中で開催されているL'Eroica Gaioleのサイクリングイベン... 2022.06.14 機材情報
機材情報 Posedlaから限定版カスタム3Dプリント Posedla Joyseatサドル登場 ついに個人限定サドルが作れるように 3DプリントサドルはSpecializedとFizikなどから販売されている。各個人に合わせてカスタムサドルを作れるというのが売りだが、まだ、カスタマイズされたサドルを各ライダーが使っている訳ではない。チェコの新会社、Posedla Joy... 2022.06.13 機材情報
機材情報 クリテリウム・デュ・ドーフィネで山岳賞のピエール・ロランが新型KTMに乗っている! B&B Hotels - KTMのベテランライダー、ピエール・ロラン。現在 クリテリウム・デュ・ドーフィネで山岳賞トップを快走中で連日逃げに乗っている。Team Europcarで新城幸也とチームメイトだったことは何度か記事にしている。35... 2022.06.12 機材情報
機材情報 クリテリウム・デュ・ドーフィネでMovistar Teamのエンリク・マスが新型のCANYON Ultimateに乗っている! クリテリウム・デュ・ドーフィネで、Movistar Teamのエンリク・マスがCANYON Ultimateの新型モデルに乗っているのが目撃された。山岳で使うために、エンリク・マスが乗るのはの軽量クライミングバイクで、エアロダイナミックな空... 2022.06.12 機材情報