機材情報 Mavicからカスタムペイントされた限定版Cosmic SLR LTDロードホイールが9月に登場 2022Eurobikeのバイクショーで、MAVICはカーボンリムにフランス人アーティスト、ジェローム・マシ(Jerôme Masi)がデザインした、Mavic Cosmic SLR LTDを展示していた。カスタムペイントされた模様がホイー... 2022.07.28 機材情報
機材情報 KTMから2023年モデルの軽量エアロロードREVELATOR ALTO登場 2022ツール・ド・フランスでB&B Hotels - KTMのピエール・ロランが新型と思われるエアロロードに乗っていた。2018年にデビューを飾ったALTOは、イタリア語 / スペイン語では「高いところ」を意味している。ツール・ド・フラン... 2022.07.28 機材情報
機材情報 Cervéloからツール・ド・フランスを制覇したCervélo S5が正式に登場 新しい2023年モデルのCervelo S5は、先代モデルと根本的に異なる外観ではない。しかし、UCIがチューブの寸法と比率に関する規則を更新したことで、新しいエアロダイナミクスの機会を最大限に活用している。新しいReserve 52/63... 2022.07.27 機材情報
機材情報 高級自動車ブランドARES Modenaから完全ステルスなエアロEロード Ares Aero登場 HPRと高級自動車会社ARES Modenaのコラボレーションによる初のeロードバイク、Ares Aeroが登場だ。Ares Aeroは、チューブを現代的な万能エアロロードバイクに作り変えており、200W HPSモーターシステムは、ごく普通... 2022.07.26 2023.05.08 機材情報
機材情報 Squireから、BluetoothバイクDロック inigma Diamond BL1登場 Squireは、Bluetooth制御のスマートDロック「inigma Diamond BL1」を発売した。Squireは、1780年創業の240年の歴史を持つ鍵のブランド。この製品は、自転車用ロックとしては最高のSold Secure D... 2022.07.24 機材情報
機材情報 ENVEから2台目となるカーボンモノコックフレームのENVE Melee登場 米国のホイールパーツブランドであるENVEは昨年初めてのカスタムロードバイクを発売していた。今回は、その第2弾となる。当初はフレームセットの販売だけだが、パーツやコンポなど同時に注文して完成車として発注することも可能となる。ENVEの2台目... 2022.07.22 2024.01.14 機材情報
機材情報 Schmolke Carbonから6.1kgのSchmolk Aeerow発表 Specialized TARMAC SL7にそっくり Schmolke Carbonは、1992年創設のドイツのカーボンファイバーコンポーネントブランド。超軽量なカーボンパーツを販売している。これまでも完成重量6.3kgのSchmolkeKOMフレームを販売していたが、今回2022 Eurob... 2022.07.21 機材情報
機材情報 Bahrain Victoriousのマテイ・モホリッチがツールの下りでドロッパーシートポストを使ってアタックをかけるかも 2022ミラノ~サンレモのポッジオの下りから、捨て身のアタックをかけて逃げ切ったBahrain Victoriousのマテイ・モホリッチ。彼のバイクには、ドロッパーシートポストが使われており、コースも入念に下見をしていた。Bahrain V... 2022.07.20 機材情報
機材情報 マーク・カヴェンディシュのS-Works McLaren Vengeが売り出される! マーク・カヴェンディシュが2011年にHTC - High Roadで乗っていたスペシャライズドS-Works McLaren VengeがeBayで販売で販売されている。出品者はわからないけど、トップチューブにはマーク・カヴェンディシュの... 2022.07.20 2022.07.31 機材情報
機材情報 Bahrain Victoriousがツール・ド・フランスで180mmのディスクブレーキローターを使うのは何故? 2022のツール・ド・フランスではBahrain Victoriousが変わったことをしている。フロントのディスクローターに180mmという巨大なディスクブレーキローターを使用している。通常は、フロント160mm。リアで140mmが普通。体... 2022.07.19 機材情報
機材情報 FUJIがEurobike 2022に新型FUJI JARI CARBON 1.3を出品 日本のブランドFUJI がEurobike 2022に新型のJARI CARBON 1.3を出品している。JARIは文字通り、砂利(ジャリ)を表している。現在、公式サイトではJARI CARBON 1.1が掲載されているが、新型では新たな機... 2022.07.19 機材情報
機材情報 フロントディレイラーキラーと称されるClassified Power Shiftが7つのホイールブランドと契約 フロントシングルでありながら、ダブルチェーリングと同じように変速することの出来るワイヤレスClassified Power Shift ハブが大きく発展しそうだ。Classifiedは、7つの主要なホイールブランドがPowershift対応... 2022.07.17 2024.01.20 機材情報
機材情報 Alpitudeから超軽量76gで美しい限定版Gardena Unicaサドル登場 Alpitudeは、2015年創業のイタリアのカスタムカーボンブランド。Alpitudeは、ドロミテで手作りされた、カーボンメタルサドルとイタリアンレーサーの仕上げを組み合わせた、限定60個のGardena Unicaサドルを発表。 Alp... 2022.07.17 機材情報
機材情報 ディスクブレーキモデルのColnago Prototipoがタデイ・ポガチャルを遅くさせたのか? タデイ・ポガチャルは、ツール3連覇を目指していたが、第11ステージでまさかの失速をしてしまう。この時に、タデイ・ポガチャルが使用していたバイクは、ディスクブレーキモデルのプロトタイプColnago Prototipo。だが、このディスクブレ... 2022.07.16 機材情報
機材情報 ツール・ド・フランス第13ステージで優勝したマッズ・ピーダスンの乗る新型Trek Madone SLR 2022ツール・ド・フランス第13ステージで、ファーストアタックを決めたマッズ・ピーダスン。途中の逃げにも乗っており、最終的に出来た7人のメンバーにもしっかりと乗り込んだ。最後の登りで、自ら仕掛けて3人に絞り込み、最後はロングスプリントで勝... 2022.07.16 2022.07.17 機材情報
機材情報 ガーミンから最大24時間のバッテリー寿命を持つEdge Explore 2登場 ガーミンは、カジュアルなサイクリストやe-bikeライダーにとって使いやすいオプションとして設計されたEdge Explore 2 GPSコンピュータを発表した。Edge Explore 2は、セットアップが簡単で、人気のある道路やトレイル... 2022.07.15 機材情報
機材情報 Bassoからフレーム重量760gの軽量な第8世代Basso Diamante登場 イタリアのブランドBASSOは、第8世代となるDiamanteを発売開始した。Bassoの広報担当者は、このバイクを「まさに最近のレーシングバイクのあるべき姿」と表現している。明らかなエアロ機能はないが、Diamante第8世代バイクはディ... 2022.07.15 機材情報
機材情報 FSAが先鋭的なフレームデザインのプロトタイプを公開 これは未来のロードバイクの形なのか? FSAはEurobike 2022でプロトタイプを公開。同ブランドはロードバイクのデザインの未来を見据えたものだと語っている。FSAのMatteo Palazzo氏によると、このバイクはユーロバイク2020で発表される予定だったが、コロナに... 2022.07.14 機材情報
機材情報 ブロンプトンから同社最軽量の電動折りたたみ自転車Electric P Line登場 英国の折りたたみ自転車ブランドのブロンプトン(Brompton)から、同社史上最軽量となる電動折りたたみ自転車Electric P Lineが発表された。Electric P Lineは、「次のレベルの自由」を与え、「街中やその先をできるだ... 2022.07.13 機材情報
機材情報 POCとAutolivは、統合されたエアバッグを備えた自転車用ヘルメットを開発 POCと自動車安全会社のAutolivは、エアバッグを内蔵した自転車用ヘルメットの開発に取り組んでいる。一定の安全基準を満たしたヘルメットは、衝撃を吸収することを目的としている。例えば、バージニア工科大学はヘルメットの安全性を採点しており、... 2022.07.12 機材情報