ロードバイクの情報を発信しています!

ツール・ド・フランス第15ステージ あ~ベルナルが~

海外情報
Photo by Mitchell Henderson on Unsplash
この記事は約11分で読めます。

ツール第2週の休息日の前の山岳ステージ。

ツール・ド・レン最終ステージと同じコース設定で平地が長いだけ。ツール・ド・レンではプリモシュ・ログリッチがエガン・ベルナルを打ち破った。

また、同じ展開となるのだろうか?

 

 

 

スポンサーリンク

第15ステージ リヨン〜グラン・コロンビエ 174.5㎞

第15ステージ photo letour

1級山岳を二つ越えて、超級山岳でゴールする強烈なコース。ツール・ド・レンと同じように最後は超級山岳グラン・コロンビエが待っている。

 

photo letour

まずは、1級セル・ド・フロモンテル(登坂距離11.1km・平均勾配8.1%)と1級ビッシュ(6.9km・8.9%)が連続する。

ここで総合勢のアタックはないだろう。まだゴールまで遠い。だが、ここで遅れると致命的なタイムを失ってしまう。

 

超級グラン・コロンビエ photo letour

最後は、超級山岳グラン・コロンビエ(17.4km・7.1%)を迎える。ここ引くのはイネオスか、ユンボ・ヴィズマなのか?

最初にアタックをかけるのは、やはりタデイ・ポガチャルだろうか。彼のアタックに反応出来るライダーだけが、ゴールを狙えるだろう。

 

アタック合戦は延々と続く

tiz-cycling ストリーミングより 以下同様

逃げたいサガンをサム・ベネットは徹底的にマーク。サガンが前にくるとアタックは決まらない。

 

ジュリアン・アラフィリップもアタックをかけるが逃がして貰えない。

 

積極的に走っていたセルヒオ・ヒィギータ(EF Pro Cycling)がボブ・ユンゲルスの後ろで落車。

 

 

サガンとサム・ベネットが抜けだす場面もあるが、これでは逃げても意味がない。

 

ようやく決まった8人の逃げ。なんと最初の1時間は53.5km/hというスピード。これでは中々決まらないはずだ。

 

  1. 84. Kévin Ledanois(ケビン・ルダノワ)Arkéa-Samsic
  2. 113. Simon Geschke(シモン・ゲシュケ)CCC Team
  3. 117. Matteo Trentin(マッテオ・トレンティン)CCC Team
  4. 137. Marco Marcato(マルコ・マルカート)UAE
  5. 181. Niccolò Bonifazio(ニコロ・ボニファツィオ)Total Direct Energie
  6. 194. Michael Gogl(ミカル・ゴル)NTT
  7. 218.  ROLLAND Pierre(ピエール・ロラン)B&B Hotels-Vital Concept

 

ラスト160kmで落車したセルヒオ・ヒィギータがリタイヤ。コロンビアチャンピオンはクリテリウム・ドーフィネでも落車しており、山岳で良い結果を出すことなくツールを去ってしまう。

 

スプリントポイント

メイン集団のスプリントポイント争いはサム・ベネットが先着して7ポイント獲得。サガンは11位通過で5ポイント。更に2ポイント差が開く。

 

先頭集団からはシモン・ゲシュケがアタック!

 

先頭にヘスス・エラダとピエール・ロランが合流。ミカル・ゴルも蛇行しながら3人に追いつく。

プロでも蛇行しながらあがるのを見て少し安心。

 

メイン集団はダビ・デラクルスがタデイ・ポガチャルを引く。後方ではイネオスのアンドレイ・アマドールが切れていく。

ルーク・ロウもパヴェル・シヴァコフも切れている。これはエガン・ベルナルをアシストするメンバーがいなくなるのでは?

 

ミカル・ゴルは、1級山岳頂上を4位通過で少し遅れていたが、下りで3人を抜いて2つ目の1級山岳に入る。登りでは遅れるので先に行っておく作戦だ。

 

ピエール・ロランが追いつく。2011ツール・ド・フランスの新人賞。2012年に総合8位。

2017ジロ・デ・イタリア総合4位の実力者。新城幸也とTeam Europcarでチームメイトだった。

 

ピエール・ロランは1級山岳ビッシュをトップ通過。

 

頂上を越えた緩斜面でミカル・ゴルとヘスス・エラダが追いついてくる。だが、メイン集団も1分30秒まで迫ってきた。

 

下りでルイスレオン・サンチェスがパンク。このタイミングのパンクは痛い。スペインチャンピオンだ。

 

 

ヘスス・エラダは下りが遅いのか?   メイン集団に吸収されてしまう。

 

超級山岳グラン・コロンビエ

それにしても、ミカル・ゴルは下りが速い。下りが速いのも武器の一つだが、群を抜いているようだ。ようやくピエール・ロランが追いついた。

 

いよいよ最後の超級山岳グラン・コロンビエに向かう。ユンボ・ヴィズマはまだ6人残っている。UAEは2人。イネオス3人。

 

ピエール・ロランを捕まる時だった。ペースが上がった瞬間。

 

その後方ではナイロ・キンタナとエガン・ベルナルが切れていく。戦う前に終わってしまった。

ナイロ・キンタナも14ステージの落車で、膝と肘を痛めており万全でない。ワレン・バルギルが降りてきて、キンタナを引くが差は開く一方。

 

先頭はワウト・ファンアールトが引く。残り10.5kmでベルナルまで1分30秒。

 

ジョージ・ベネットが先頭を引いている時に、アダム・イェーツがアタックをかける。最大9秒差まで開く。

 

だが、トム・デュムランがペース走で引き戻す。

 

しかし、この日のトム・デュムランの引きは強い。ラスト600m近くまで引きまくる。

 

トム・デュムランが肘を広げて、前に行っての合図を出す。それを見てプリモシュ・ログリッチがアタック。セップ・クスが反応して前に出る。

 

リッチー・ポートがペースアップして前に。

 

だが、ポガチャルがアタックをかけてプリモシュ・ログリッチとリッチー・ポートを引き離した。

 

ダッシュ力のあるプリモシュ・ログリッチをタデイ・ポガチャルが引き離してステージ2勝目を飾った。

 

なんと、エガン・ベルナルは戦うことも出来ず7分20秒遅れの25位でゴール。総合13位と一気に圏外になってしまった。

何がベルナルにあったのだろうか?
これで、イネオスの連続総合優勝の可能性はなくなってしまう。

 

こちらは、ステージハイライト

こちらはラスト1kmからのフル動画

 

第13ステージ リザルト

スマホの場合には、横にスワイプして見て下さい。

ステージ

RnkRiderTeamtime
1タデイ・ポガチャルUAE-Team Emirates4:34:13
2プリモシュ・ログリッチTeam Jumbo-Visma,,
3リッチー・ポートTrek – Segafredo0:05
4ミゲルアンヘル・ロペスAstana Pro Team0:08
5エンリク・マスMovistar Team0:15
6セップ・クスTeam Jumbo-Visma,,
7ミケル・ランダBahrain – McLaren,,
8アダム・イェーツMitchelton-Scott,,
9リゴベルト・ウランEF Pro Cycling0:18
10アレハンドロ・バルベルデMovistar Team0:24

総合

RnkPrev▼▲RiderTeamtime
11 ROGLIČ PrimožTeam Jumbo-Visma65:37:07
22 POGAČAR TadejUAE-Team Emirates0:40
34▲1 URÁN RigobertoEF Pro Cycling1:34
46▲2 LÓPEZ Miguel ÁngelAstana Pro Team1:45
57▲2 YATES AdamMitchelton-Scott2:03
69▲3 PORTE RichieTrek – Segafredo2:13
78▲1 LANDA MikelBahrain – McLaren2:16
810▲2 MAS EnricMovistar Team3:15
95▼4 QUINTANA NairoTeam Arkéa Samsic5:08
1012▲2 DUMOULIN TomTeam Jumbo-Visma5:12

山岳賞

RnkPrev▼▲RiderTeamPnt
11 COSNEFROY BenoîtAG2R La Mondiale36
210▲8 POGAČAR TadejUAE-Team Emirates34
36▲3 ROGLIČ PrimožTeam Jumbo-Visma33
42▼2 PETERS NansAG2R La Mondiale31
53▼2 HIRSCHI MarcTeam Sunweb31
623▲17 ROLLAND PierreB&B Hotels – Vital Concept p/b KTM26
720▲13 HERRADA JesúsCofidis, Solutions Crédits25
814▲6 GOGL MichaelNTT Pro Cycling24
94▼5 SKUJIŅŠ TomsTrek – Segafredo24
105▼5 PACHER QuentinB&B Hotels – Vital Concept p/b KTM21

ポイント賞

RnkPrev▼▲RiderTeamPnt
11 BENNETT SamDeceuninck – Quick Step269
22 SAGAN PeterBORA – hansgrohe224
33 TRENTIN MatteoCCC Team189
44 COQUARD BryanB&B Hotels – Vital Concept p/b KTM166
55 EWAN CalebLotto Soudal158
66 VAN AERT WoutTeam Jumbo-Visma131
78▲1 MØRKØV MichaelDeceuninck – Quick Step112
87▼1 ALAPHILIPPE JulianDeceuninck – Quick Step108
99 KRISTOFF AlexanderUAE-Team Emirates100
1013▲3 POGAČAR TadejUAE-Team Emirates97

 

ヤングライダー賞

RnkPrev▼▲RiderTeamtime
11 POGAČAR TadejUAE-Team Emirates65:37:47
23▲1 MAS EnricMovistar Team2:35
32▼1 BERNAL EganINEOS Grenadiers7:45
45▲1 MADOUAS ValentinGroupama – FDJ1:19:37
57▲2 MARTÍNEZ Daniel FelipeEF Pro Cycling1:23:40
610▲4 TEJADA HaroldAstana Pro Team1:33:09
711▲4 GAUDU DavidGroupama – FDJ1:46:19
86▼2 KÄMNA LennardBORA – hansgrohe1:48:32
98▼1 POWLESS NeilsonEF Pro Cycling1:59:10
109▼1 HIRSCHI MarcTeam Sunweb2:06:05

コメント

タイトルとURLをコピーしました