Deceuninck-Quick-Stepは、昨日デンマークでレムコ・エヴェネプールが独走勝利。ボーランドではジョアン・アルメイダが登りゴールを征して勝利と一日でチーム2勝をあげた。
ミッケルフレーリク・ホノレが逃げ切ったと思ったけれど、ギリギリで捕まったのは残念。キャリア3勝目はおあずけだ。
総合のタイム差は、まだ少ないので逃げ切りステージと言えども気の抜けない展開となりそうだ。
第5ステージ ホホウフ~ビエルスコビャワ 173km

第5ステージ photo tourdepologne
最初の1級山岳を越えると、下り基調なので逃げには持ってこいのコース。まだ、勝利していないチームは全力で逃げにメンバーを送り込んでくるはず。
- 1級山岳 クロビアルキパス 5.1km・5.1%
- 1級山岳 コシエルツ 3.1km・5.1%
- スプリントポイント アンドリフフコミューン
- 1級山岳 プルゼギベックパス 4.1km・6.5%

ゴール手前3km photo tourdepologne
ゴール前は、7.5kmの周回を3周。ゴールもラスト2.4kmから登っているのでタイム差がつきやすいすコースだ。スプリンターが残れるかな。
アタック合戦

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様
スタート風景。今日も逃げを上手くコントールしないといけない。

0kmアタック。

数人が追いついて小さなギャップを作る。

6人が前に出ている。15秒まで開いたけど、吸収。
- BOARO Manuele (Astana – Premier Tech)
- ARROYAVE Daniel (EF Education – Nippo)
- RENARD Alexis (Israel Start-Up Nation)
- JORGENSON Matteo (Movistar Team)
- GOOSSENS Kobe (Lotto Soudal)
- BOEV Igor (Gazprom – RusVelo)

Alpecin-Fenixのジョナス・リカールトが単独アタック。

単独で逃げるジョナス・リカールトに後ろから追走がかかる。

更に2人が追走。15秒のタイム差を埋めないといけない。だが、二人は追いつく前に集団に吸収される。アタックのタイミングが少し遅かった。
- PETERS Nans (AG2R Citroën Team)
- VERVLOESEM Xandres (Lotto Soudal)
6人の逃げ

現在、6人だけど決まるかな。

集団が追うのを止めたところで、タイム差が広がりだす。

集団が見送ったのでタイム差は順調に広がる。
- エフゲニー・フェドロフ(Astana – Premier Tech)
- ダニエル・アロヤブ (EF Education – Nippo)
- ロベルト・パワー(Team Qhubeka NextHash)
- エルミス・リエピンス(Trek-Segafredo)
- ジョナス・リカールト(Alpecin-Fenix)
- ルーカス・オウシアン(Poland)
1級山岳 クロビアルキパス 5.1km・5.1%

残り125kmで4分15秒までタイム差を開く。最もタイムの良いのは、山岳賞ジャージのルーカス・オウシアン(Poland)で、9分11秒差。総合には関係ない。

ジョナス・リカールトが、後ろの二人に向かって引けよと言っている。多分、二人は山岳ポイントのために足をためている。

1級山岳トップ通過は、エルミス・リエピンス(Trek-Segafredo)。
- エルミス・リエピンス(Trek-Segafredo) 10ポイント
- ルーカス・オウシアン(Poland) 7ポイント
- ダニエル・アロヤブ (EF Education – Nippo) 5ポイント
- ジョナス・リカールト(Alpecin-Fenix) 3ポイント
- エフゲニー・フェドロフ(Astana – Premier Tech) 2ポイント

集団は、イネオスのジャンニ・モスコン先頭で山岳ポイントを通過していく。

それにしても、ジャンニ・モスコンを先頭交代要員で使うとはイネオスは贅沢な。モビスターは、マッテオ・ヨルゲンソン、Bahrain Victoriousはケヴィン・インケラーが引いている。
残り89kmで3分25秒。
1級山岳 コシエルツ 3.1km・5.1%

先頭からは、ロベルト・パワー(Team Qhubeka NextHash)が切れて5人となっている。

1級山岳は、またもエルミス・リエピンス(Trek-Segafredo)が1位通過。
- エルミス・リエピンス(Trek-Segafredo) 10ポイント
- ルーカス・オウシアン(Poland) 7ポイント
- ダニエル・アロヤブ (EF Education – Nippo) 5ポイント
- ジョナス・リカールト(Alpecin-Fenix) 3ポイント
- エフゲニー・フェドロフ(Astana – Premier Tech) 2ポイント
スプリントポイント アンドリフフコミューン

集団からモビスターが飛び出したけど、すぐに戻る。

スプリントポイントは争うことなく通過。
- ダニエル・アロヤブ (EF Education – Nippo) 3ポイント
- ジョナス・リカールト(Alpecin-Fenix) 2ポイント
- ルーカス・オウシアン(Poland) 1ポイント

イネオスが先頭に集まってきた。山岳で攻撃するのか?
1級山岳 プルゼギベックパス 4.1km・6.5%

登りでジョナス・リカールトがアタック!

後続を引き離して単独となる。

だが、後ろから山岳賞のルーカス・オウシアン(Poland)が追いついてくる。

ルーカス・オウシアンが前に出る。なんとしても、山岳ポイントが欲しい。

1級山岳はルーカス・オウシアンが1位通過。
- ルーカス・オウシアン(Poland) 3ポイント
- ジョナス・リカールト(Alpecin-Fenix) 2ポイント

下りで、ルーカス・オウシアンは逃げるのを止めて、ジョナス・リカールトが単独となる。

残り31.1kmで42秒なので逃げ切れることはない。

下りで3人が追いついてきた。また4人に戻りそうだ。

ジョナス・リカールトは、後ろを待って合流。4人となってゴールを目指す。
- エフゲニー・フェドロフ(Astana – Premier Tech)
- ベルト・パワー(Team Qhubeka NextHash)
- エルミス・リエピンス(Trek-Segafredo)
- ジョナス・リカールト(Alpecin-Fenix)
周回コース

先頭は周回コースに入った。あとは、どこまで逃げれるかだ。

集団はイネオス先頭で追い詰めていく。

残り15.7kmで48秒。かなりゴール近くまで逃げれそう。

残り2周だ。

後ろに集団が見えてきた。

11秒差。すでに射程圏内に捉えられた。

あと5秒となった。

ここで、ジョナス・リカールトが最後のアタック!
ジョナス・リカールトは、最初のアタックから最後のアタックまで一人で頑張る。

あ~、だが残り3.4kmで捕まり、手を出して前に行けと指示。

残り3.1km。各チームが全開でゴールを目指す。イネオスは、オウェイン・ドゥールがミハウ・クフィアトコフスキを引く。

集団後方では落車発生。中央分離帯の標識にぶつかったようだ。

ゴールが登っているので横一線になる。

登りなのだけど、BORA-hansgroheのライダーがハウスして落車。この場所で数人が落車してしまう。

20数名がゴールに向かってなだれ込む。
登っているので、皆に勝機がある。

最後は、ハンドルを投げた。マテイ・モホリッチが追い込んできたが、勝ったのは誰だ?

先にゴールしたのは、Team DSMのニキアス・アルントだ~!
2021ジロでも3位が2回。今シーズンの初勝利でキャリア7勝目。チームにとっても貴重な5勝目となった。
総合の行方は、明日の個人タイムトライヤルで決まりそうだ。
リザルト
第5ステージ リザルト
| Rnk | Rider | Team | UCI | Pnt | Time |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 |
ARNDT Nikias
|
Team DSM | 50 | 50 | 4:02:20 |
| 2 |
MOHORIČ Matej
|
Bahrain – Victorious | 20 | 30 | ,, |
| 3 |
OLDANI Stefano
|
Lotto Soudal | 8 | 18 | ,, |
| 4 |
ALMEIDA João
|
Deceuninck – Quick Step | 13 | ,, | |
| 5 |
ULISSI Diego
|
UAE-Team Emirates | 10 | ,, | |
| 6 |
HERMANS Quinten
|
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | 7 | ,, | |
| 7 |
DEKKER David
|
Team Jumbo-Visma | 4 | ,, | |
| 8 |
STEWART Jake
|
Groupama – FDJ | 3 | ,, | |
| 9 |
VENDRAME Andrea
|
AG2R Citroën Team | 2 | ,, | |
| 10 |
HONORÉ Mikkel Frølich
|
Deceuninck – Quick Step | 1 | ,, |
総合
| Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | UCI | Time |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | – |
ALMEIDA João
|
Deceuninck – Quick Step | 8 | 22:54:44 |
| 2 | 2 | – |
MOHORIČ Matej
|
Bahrain – Victorious | 0:02 | |
| 3 | 3 | – |
ULISSI Diego
|
UAE-Team Emirates | 0:14 | |
| 4 | 4 | – |
KWIATKOWSKI Michał
|
INEOS Grenadiers | 0:21 | |
| 5 | 7 | ▲2 |
ROTA Lorenzo
|
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | 0:32 | |
| 6 | 8 | ▲2 |
ALEOTTI Giovanni
|
BORA – hansgrohe | ,, | |
| 7 | 6 | ▼1 |
TEUNS Dylan
|
Bahrain – Victorious | ,, | |
| 8 | 9 | ▲1 |
RUBIO Einer Augusto
|
Movistar Team | 0:36 | |
| 9 | 10 | ▲1 |
WELLENS Tim
|
Lotto Soudal | ,, | |
| 10 | 11 | ▲1 |
HONORÉ Mikkel Frølich
|
Deceuninck – Quick Step | 0:37 |

マテイ・モホリッチがボーナスタイム獲得で、アルメイダまで2秒とせまる。
ポイント賞
| Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Points |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | ▲1 |
MOHORIČ Matej
|
Bahrain – Victorious | 68 |
| 2 | 1 | ▼1 |
KWIATKOWSKI Michał
|
INEOS Grenadiers | 67 |
| 3 | 3 | – |
ALMEIDA João
|
Deceuninck – Quick Step | 65 |
| 4 | 4 | – |
ULISSI Diego
|
UAE-Team Emirates | 61 |
| 5 | 5 | – |
BAUHAUS Phil
|
Bahrain – Victorious | 38 |
| 6 | 6 | – |
SMITH Dion
|
Team BikeExchange | 38 |
| 7 | 12 | ▲5 |
DEKKER David
|
Team Jumbo-Visma | 36 |
| 8 | 11 | ▲3 |
HONORÉ Mikkel Frølich
|
Deceuninck – Quick Step | 34 |
| 9 | 23 | ▲14 |
HERMANS Quinten
|
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | 32 |
| 10 | 7 | ▼3 |
GHIRMAY HAILU Biniam
|
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | 32 |

山岳賞
| Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Points |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | – |
OWSIAN Łukasz
|
Poland | 50 |
| 2 | – |
LIEPIŅŠ Emīls
|
Trek – Segafredo | 30 | |
| 3 | – |
RICKAERT Jonas
|
Alpecin-Fenix | 22 | |
| 4 | 3 | ▼1 |
ARROYAVE Daniel
|
EF Education – Nippo | 22 |
| 5 | 6 | ▲1 |
FEDOROV Yevgeniy
|
Astana – Premier Tech | 9 |
| 6 | 2 | ▼4 |
PALUTA Michał
|
Poland | 8 |
| 7 | 4 | ▼3 |
VALTER Attila
|
Groupama – FDJ | 6 |
| 8 | 5 | ▼3 |
PÖSTLBERGER Lukas
|
BORA – hansgrohe | 5 |
| 9 | 7 | ▼2 |
CONCA Filippo
|
Lotto Soudal | 5 |
| 10 | 8 | ▼2 |
CANOLA Marco
|
Gazprom – RusVelo | 5 |



コメント