ロードバイクの情報を発信しています!

2025 チェコツアー第4ステージ 頂上ゴールでシアン・エイテブルックスが~

海外情報
Photo credit: CzechR on VisualHunt
この記事は約16分で読めます。

チェコツアーも最終日。

ここまでリーダーは、Soudal – Quick Stepのウィリアム・ジュニア・ルカーフ。JCL Team UKYOのアレッサンドロ・ファンチェルが総合2位、そしてTeam Visma | Lease a Bikeのシアン・エイテブルックスが総合3位。

その差は9秒。果たしてシアン・エイテブルックスはリベンジなるのか。

 

スポンサーリンク

第4ステージ クロミェジジュ~プステヴニ 179km

コースプロフィール photo czechtour

 

決戦は、2度登るプステビニの1級山岳だ。昨年よりは前半のアプローチは緩やか。

 

  1. スプリントポイント Trojanovice
  2. 1級山岳 プステヴニ (6 km・7.4%)
  3. 1級山岳 プステヴニ (6 km・7.4%)

 

スタート

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様

ウィリアム・ジュニア・ルカーフは、シアン・エイテブルックスとの戦いに勝利出来るか。

 

ニュートラルスタート。

 

オフィシャルスタート。

 

12人の逃げ

JCL Team UKYOのニコロ・ガリッボが入った12人が逃げている。

 

1級山岳 プステヴニ (6 km・7.4%)

山岳賞ジャージのニコロ・ガリッボはスタートが遅れた。

 

ニコロ・ガリッボは2位通過。でも、6ポイント追加で山岳賞は決定。

 

下りは3人となるが当然後続が追いついてくる。

 

残り49km。タイム差は1分49秒。

 

先頭から昨日優勝したリアム・ウォルシュが逃げている。これはアピールだ。

 

残り19km。逆転を狙うTeam Visma | Lease a Bikeが引いている。

 

先頭のリアム・ウォルシュに二人が追いついている。

 

残り13kmで1分3秒差。

 

残りの逃げのメンバーが一気に捕まる。

 

先頭からリアム・ウォルシュが脱落。

 

残り8kmで逃げは残り一人に。

 

残り7km。そろそろ捕まる。

 

JCL Team UKYOのニコロ・ガリッボは山岳賞確定。カメラに手を振る。

 

1級山岳 プステヴニ (6 km・7.4%)

残り6kmで逃げていた一人が捕まる。

 

Team Visma | Lease a Bikeのウィリアム・スミスがアタック。

 

ウィリアム・スミスは逃げられない。

 

シアン・エイテブルックスが、残り3.7kmでアタック!

 

あっと言う間に3人に。

  1. シアン・エイテブルックス Team Visma | Lease a Bike
  2. ウィリアム・ジュニア・ルカーフ Soudal – Quick Step
  3. アレッサンドロ・ファンチェル JCL Team UKYO

 

残り3km。シアン・エイテブルックスが加速! アレッサンドロ・ファンチェルが切れた。

 

あ~、ウィリアム・ジュニア・ルカーフが白旗だ。

 

2人は2位争いとなるか。

 

もう、シアン・エイテブルックスは全開で踏み込むだけだ。

 

すでにバーチャルリーダー。

 

2人は集団に追い付かれてしまう。オーバーペースだった。

 

もう、残りわずかだ。

 

さあ、300mを切った。

 

シアン・エイテブルックスがゴールに向かう。

 

ウィリアム・ジュニア・ルカーフが追い込んできている。

 

あれ、シアン・エイテブルックスが失速か~。

 

あ~、シアン・エイテブルックスが~。

 

マアチュアライダーに抜かれた~。

 

あ~シアン・エイテブルックスが敗れた~。

 

なんと勝ったのはコンチネンタルチームTeam Vorarlbergのヤニス・ピーターだ。

 

24歳のドイツ人が勝利した。またも、プロがマアチュアに負けてしまった。シアン・エイテブルックスは、完全に力を取り戻している訳ではないのかもしれない。

 

これによりSoudal – Quick Stepのウィリアム・ジュニア・ルカーフは総合首位をキープとなった。シアン・エイテブルックスが総合2位。JCL Team UKYOのアレッサンドロ・ファンチェルが総合3位となった。

 

リザルト

優勝したTeam Vorarlbergのヤニス・ピーター

本当に嬉しい。決勝は本当に厳しかった。シアンが攻撃してきた時は気を緩めなければ、爆発しそうだった。でもなんとか巻き返して、最後はポーカーみたいにオールインした。

 

2位 Team Visma | Lease a Bikeのシアン・エイテブルックス(チーム公式サイトより)

今日のチームとしての走りをとても誇りに思う。スタートからフィニッシュまで、常にレースをコントロールし、主導権を握り、フィナーレでは手の内を明かした。みんなは素晴らしい準備をしてくれた。

一度も後ろを振り返らなかった。フィニッシュまでできるだけハードに走りたかった。最後は足が重くなり、突然後ろから猛スピードで追い上げてきた。残念だったけど、自分たちを責めることはできないと思う。これが今日の最大限の収穫だった。

我々はお互いを誇りに思うべきだ。レースを形成し、山岳ステージでは攻撃的な走りをした。残念ながら、コースは僕にとってタフではなかった。

 

第4ステージ リザルト

Rnk Rider Team UCI   Time
1  Peter Jannis

 
Team Vorarlberg 14 10″ 4:21:52
2  Uijtdebroeks Cian

 
Team Visma | Lease a Bike 5 6″ ,,
3  Lecerf Junior

 
Soudal Quick-Step 3 4″ ,,
4  Přidal Tomáš

 
Elkov – Kasper     ,,
5  Umba Santiago

 
XDS Astana Development Team     ,,
6  Boichis Adrien

 
Red Bull – BORA – hansgrohe Rookies     ,,
7  Fancellu Alessandro

 
Team UKYO     ,,
8  Parra José Félix

 
Equipo Kern Pharma     ,,
9  Quartucci Lorenzo

 
Team Solution Tech – Vini Fantini     ,,
10  Jasch Lennart

 
Red Bull – BORA – hansgrohe Rookies     ,,
11  Tsarenko Kyrylo

 
Team Solution Tech – Vini Fantini     0:18
12  Zeray Nahom

 
Team UKYO     0:24
13  Ballabio Giacomo

 
Hrinkow Advarics     ,,
14  Pękala Piotr

 
ATT Investments     0:28
15  Tuckwell Luke

 
Red Bull – BORA – hansgrohe Rookies     0:32
16  Gutiérrez Jorge

 
Equipo Kern Pharma     0:35
17  Hajek Alexander

 
Red Bull – BORA – hansgrohe Rookies     ,,
18  Gimeno Nil

 
Equipo Kern Pharma     0:42
19  Graat Tijmen

 
Team Visma | Lease a Bike     ,,
20  Budziński Marcin

 
ATT Investments     0:47
21  Feldhoffer Bálint

 
Team United Shipping     ,,
22  Riška Richard

 
Hrinkow Advarics     0:52
23  Ramos Unai

 
Equipo Kern Pharma     ,,
24  Stüssi Colin

 
Team Vorarlberg     ,,
25  Walsh Finn

 
CCACHE x BODYWRAP     1:06
26  Budziński Tomasz

 
Voster ATS Team     1:09
27  Cabedo Marc

 
Team UKYO     ,,
28  Knox James

 
Soudal Quick-Step     1:20
29  Conti Valerio

 
Team Solution Tech – Vini Fantini     ,,
30  Sivok Tomáš

 
Pierre Baguette Cycling     1:36

総合

総合優勝したSoudal – Quick Stepのウィリアム・ジュニア・ルカーフ(チーム公式サイトより)

本当に大変だったけど、いつも自分を信じていた。ヒートアップしはじめたとき、僕はシアンのステアリングを握り続けようとしたんだけど、あるときちょっと苦しくなって、爆発しないように自分のペースで走ることにしたんだ。

ラスト500mで、そのギャップを縮めるために、他の選手たちのスリップストリームを少し利用し、全力を尽くした。イエロージャージを持って帰れて嬉しい!

僕らにとって素晴らしい1週間だったし、いつまでも忘れられないレースになるだろう。

Rnk Prev ▼▲ Rider Team UCI   Time
1 1  Lecerf Junior

 
Soudal Quick-Step 125 14″ 15:55:41
2 3 ▲1  Uijtdebroeks Cian

 
Team Visma | Lease a Bike 85 10″ 0:07
3 2 ▼1  Fancellu Alessandro

 
Team UKYO 70 6″ 0:08
4 7 ▲3  Peter Jannis

 
Team Vorarlberg 60 10″ 0:26
5 4 ▼1  Umba Santiago

 
XDS Astana Development Team 50   0:36
6 5 ▼1  Quartucci Lorenzo

 
Team Solution Tech – Vini Fantini 40   ,,
7 9 ▲2  Parra José Félix

 
Equipo Kern Pharma 35   0:42
8 6 ▼2  Hajek Alexander

 
Red Bull – BORA – hansgrohe Rookies 30   1:11
9 14 ▲5  Jasch Lennart

 
Red Bull – BORA – hansgrohe Rookies 25   1:12
10 8 ▼2  Graat Tijmen

 
Team Visma | Lease a Bike 20   1:18
11 10 ▼1  Gutiérrez Jorge

 
Equipo Kern Pharma 15   1:22
12 15 ▲3  Tsarenko Kyrylo

 
Team Solution Tech – Vini Fantini 10   1:32
13 11 ▼2  Ballabio Giacomo

 
Hrinkow Advarics 5   ,,
14 12 ▼2  Zeray Nahom

 
Team UKYO 5   ,,
15 13 ▼2  Pękala Piotr

 
ATT Investments 5   1:37
16 21 ▲5  Přidal Tomáš

 
Elkov – Kasper 3   1:41
17 18 ▲1  Tuckwell Luke

 
Red Bull – BORA – hansgrohe Rookies 3   1:46
18 17 ▼1  Cabedo Marc

 
Team UKYO 3   2:23
19 20 ▲1  Stüssi Colin

 
Team Vorarlberg 3   2:30
20 16 ▼4  Sivok Tomáš

 
Pierre Baguette Cycling 3   2:50
21 23 ▲2  Budziński Marcin

 
ATT Investments 3   3:13
22 27 ▲5  Boichis Adrien

 
Red Bull – BORA – hansgrohe Rookies 3   3:16
23 24 ▲1  Ramos Unai

 
Equipo Kern Pharma 3   3:18
24 19 ▼5  Bárta Martin

 
ATT Investments 3   3:33
25 22 ▼3  Reißig Patrick

 
Benotti Berthold 3   3:47
26 26  Feldhoffer Bálint

 
Team United Shipping     3:55
27 29 ▲2  Budziński Tomasz

 
Voster ATS Team     4:31
28 32 ▲4  Armitt Hamish

 
Team Novo Nordisk     5:17
29 36 ▲7  Reinderink Joris

 
Metec – SOLARWATT p/b Mantel     6:16
30 30  Schlegel Michal

 
Elkov – Kasper     6:17

ポイント賞

Rnk Prev ▼▲ Rider Team Pnt
1 2 ▲1  Lecerf Junior

 
Soudal Quick-Step 49
2 1 ▼1  Lamperti Luke

 
Soudal Quick-Step 45
3 4 ▲1  Walsh Liam

 
CCACHE x BODYWRAP 38
4 9 ▲5  Uijtdebroeks Cian

 
Team Visma | Lease a Bike 36
5 5  Fancellu Alessandro

 
Team UKYO 35
6 24 ▲18  Peter Jannis

 
Team Vorarlberg 32
7 3 ▼4  Donati Davide

 
Red Bull – BORA – hansgrohe Rookies 30
8 6 ▼2  Syritsa Gleb

 
XDS Astana Development Team 24
9 7 ▼2  Stolić Mihajlo

 
Team United Shipping 21
10 14 ▲4  Quartucci Lorenzo

 
Team Solution Tech – Vini Fantini 19

山岳賞

Rnk Prev ▼▲ Rider Team Pnt
1 1  Garibbo Nicolò

 
Team UKYO 30
2 2  Schuran Michal

 
Team United Shipping 16
3 3  Lecerf Junior

 
Soudal Quick-Step 12
4 6 ▲2  Uijtdebroeks Cian

 
Team Visma | Lease a Bike 10
5      Peter Jannis

 
Team Vorarlberg 8
6      Stosz Patryk

 
Voster ATS Team 8
7 4 ▼3  Zahálka Matěj

 
Elkov – Kasper 6
8 5 ▼3  Fancellu Alessandro

 
Team UKYO 6
9 9  van Vliet Michiel

 
Metec – SOLARWATT p/b Mantel 6
10 7 ▼3  Tsarenko Kyrylo

 
Team Solution Tech – Vini Fantini 4

新人賞

Rnk Prev ▼▲ Rider Team Time
1 1  Uijtdebroeks Cian

 
Team Visma | Lease a Bike 15:55:48
2 2  Hajek Alexander

 
Red Bull – BORA – hansgrohe Rookies 1:04
3 3  Graat Tijmen

 
Team Visma | Lease a Bike 1:11
4 7 ▲3  Přidal Tomáš

 
Elkov – Kasper 1:34
5 5  Tuckwell Luke

 
Red Bull – BORA – hansgrohe Rookies 1:39
6 4 ▼2  Sivok Tomáš

 
Pierre Baguette Cycling 2:43
7 10 ▲3  Boichis Adrien

 
Red Bull – BORA – hansgrohe Rookies 3:09
8 8  Ramos Unai

 
Equipo Kern Pharma 3:11
9 6 ▼3  Bárta Martin

 
ATT Investments 3:26
10 9 ▼1  Feldhoffer Bálint

 
Team United Shipping 3:48

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました