3T は、世界で最も快適なエアロロードバイクと主張するStrada ICRを発売。
ロンドンのRouleur Live ショーで発表されたStrada ICR は、かなり広い32mmタイヤを中心に最適化されている。
特徴的なのは、深くて細く球状のエアロヘッドチューブ。横から見ると凄いボリュームに見える。
3T Strada ICR
この投稿をInstagramで見る

Image credit: 3T
Strada ICRの当初からの目標は、最高のエアロダイナミクスと快適性を兼ね備えること。ヘッドチューブはUCIが改定したフレーム形状の緩和ルールを最大限利用している。
深いヘッドチューブは、気流がバイクの前方を通過する際に、気流をスムーズにする効果があると言われている。
トップチューブにシートステイも細身だ。Strada ICRでは、Apto 3TICRステムを使用してケーブル内装も実現している。

Image credit: 3T
3Tは、Strada ICR エアロロードバイクには 2 つの「明確に異なるゾーン」があると述べている。
「スピード ゾーン」はバイクの前半分をカバーし、深くて細いヘッド チューブ、ラップアラウンド ダウンチューブ、細身のフォークが特徴。
一方、「コンフォートゾーン」は、カーブしたシートチューブと非常に薄いシートステーをカバーし、快適さを向上させる。
3Tは、タイヤはバイクの他のどの部分よりも優れたコンプライアンスを提供すると述べており、32mmタイヤを中心に特別に設計されている。
シートチューブとダウンチューブがそれに応じて成形されている。

Image credit: 3T
ダウンチューブは、ボトルケージとボトムブラケットシェルを保護するために広がる箱型となっている。
Strada ICR はねじ付きボトムブラケットを使用しており、これは、ホームメカニックに歓迎される。

Image credit: 3T
フレームはかなり角張っている。タイヤとの隙間は最小だ。ホイールは、Fulcrum Rapid Red 900、700c、リム内部幅22mm、チューブレス対応が装備。
各モデル共、3T Discus 45|32 LTDへのアップグレードが可能となっている。

STRADA ICR RED AXS 1X12 DISCUS 45I32 Image credit: 3T
STRADA ICRは、4つのビルドで提供される。3Tの特徴であるフロントシングルのバイクも用意されている。
- 3T Strada ICR Rival XPLR 1×12 – £5,199(約86万円)
- 3T Strada ICR Rival AXS 2×12 – £5,499(約91万円)
- 3T Strada ICR Force AXS 2×12 – £6,199(約102万円)
- 3T Strada ICR Red AXS 1×12 Discus 45I32 – £7,499(約125万円)
コメント