ロードバイクの情報を発信しています!

2025 ジロ ダブルッツォ第4ステージ 最終ステージを飾ったのは?

海外情報
Photo credit: falcon170ct on VisualHunt
この記事は約19分で読めます。

第3ステージでは、コロンビア人のエジソン・アレハンドロ・サントスが総合勢の牽制からリードを保ち、クイーンステージを制した。

コンチネンタルチームのライダーが勝利するとは誰も思わなかっただろう。ここで総合トップに立ったのはIntermarché – Wantyのゲオルク・ツィンマーマン。

良く逃げに乗る選手だが、ついにリーダージャージに手が届くことに。最終ステージはアクシデントがなければ、キープできるはず。

 

スポンサーリンク

第4ステージ    コロポリ~イゾラ・デル・グラン・サッソ(サン・ガブリエーレの聖域) 167km

コースプロフィール photo ilgirodabruzzo

 

最終ステージの獲得標高は2,898m。平坦な箇所はなく、ゴールでは集団は小さくなっているはず。

 

  1. スプリントポイント Bellante
  2. 1級山岳 Sant’Andrea Caporipe (4.4 km・4%)
  3. 残り1周
  4. 1級山岳 Sparazzano (6.2 km・4.3%)

 

スタート

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様

JCL Team UKYOは逃げに乗ってくるか。

 

UAE Team Emirates – XRGの逆襲は?

 

Tudor Pro Cycling Teamのマルコ・ブレンナー。

 

注目はプロ1年目19歳のパブロ・トーレス(UAE Team Emirates – XRG)が総合3位を守るのかチャレンジするのかだ。

 

Intermarché – Wantyのゲオルク・ツィンマーマンは全力でリーダージャージの死守に挑む。

 

スプリントポイント Bellante

ここはVF Group – Bardiani CSF – Faizanèのフィリッポ・フィオレッリがトップ通過。

 

7人が逃げている

7人の逃げ。

  1. ジョージ・ベネット Israel – Premier Tech
  2. シェード・バックス Q36.5 Pro Cycling Team
  3. アレッサンドロ・トネッリ Team Polti Kometa
  4. イヴォ・オリベイラ UAE Team Emirates – XRG
  5. マーティン・マーセルージ VF Group – Bardiani CSF – Faizanè
  6. ジェエル・ズーター Tudor Pro Cycling Team
  7. アレクサンドル・バルマー Team Solution Tech – Vini Fantini
  8. Federico Guzzo(S.C. Padovani Polo Cherry Bank)

 

集団はJCL Team UKYOが引く。

 

おっと、集団からJCL Team UKYOのシモーネ・ラッカーニがアタック!

 

総合13位で1分37秒差なので逃がして貰えるのか。先頭まで追い付きたい。

 

残り51.4km。先頭はイヴォ・オリヴェイラとアレッサンドロ・トネッリが少し抜け出している。タイム差は集団まで31秒。

 

先頭まで18秒。ただ、先頭のスピードは上がっている。

 

残り45.9km。先頭はもとに戻った。

 

 

結局、JCL Team UKYOのシモーネ・ラッカーニは、行ってこいに。

 

集団から抜け出しがかかる。UAE Team Emirates – XRGのユリウス・ヨハンセンだ。

 

あ~、これは捕まった。

 

残り32.8km。タイム差40秒。Intermarché – Wantyがゲオルク・ツィンマーマンのために集団けん引。

 

集団はエースナンバーのルイス・メンチェスが引く。もうアシストは一人だ。

 

1級山岳 Sparazzano (6.2 km・4.3%)

ポイントではイヴォ・オリヴェイラがアレッサンドロ・トネッリの腰を押してポイントを取らせる。

  1. アレッサンドロ・トネッリ Team Polti Kometa
  2. イヴォ・オリベイラ UAE Team Emirates – XRG
  3. ジョージ・ベネット Israel – Premier Tech
  4. マーティン・マーセルージ VF Group – Bardiani CSF – Faizanè
  5. シェード・バックス Q36.5 Pro Cycling Team

 

先頭から抜け出したシェード・バックスをルイ・オリヴェイラが追う。

 

イヴォ・オリヴェイラがシェード・バックスに追い付いた。

 

残り17km。二人は昨年までチームメイト。タイム差は56秒と広がる。

 

VF Group – Bardiani CSF – Faizanèも集団けん引に加わる。

 

ジョージ・ベネットとアレッサンドロ・トネッリは集団に捕まりそう。

 

残り12.9km。57秒差。これは逃げ切られるのか。

 

残り4,9kmで二人が追走しているが集団のすぐ前。

 

残り3.4kmで23秒差。ギリギリか。

 

残り2.4kmで22秒差。

 

残り1.1km。19秒あるので二人の逃げ切りだ。

 

残り500m。イヴォ・オリヴェイラが先頭。

 

集団とは大きな差だ。

 

最終カーブを曲がってイヴォ・オリヴェイラがスプリント開始。上ハンのままだ。シェード・バックスは下ハンで構えていたのに、全開でも顔が苦痛に歪む。

 

 

ゴール前は石畳だ。全くシェード・バックスを寄せ付けない。

 

イヴォ・オリヴェイラは、何度もシェード・バックスを振り返る。

 

シェード・バックスが下を向いた~。

 

イヴォ・オリヴェイラがステージ2勝目だ!

 

なんと強いチームなのか。イヴォ・オリヴェイラは118kmの逃げにのりステージ優勝。

 

UAE Team Emirates – XRGはステージ3勝をあげた。はやくもシーズン30勝目だ。

 

2位のシェード・バックスは元チームメイトの力量は十二分に知っていたはず。これは仕方ない。

総合順位は変わらず総合優勝はIntermarché – Wantyのゲオルク・ツィンマーマンが勝ち取った。

 

リザルト

優勝したUAE Team Emirates – XRGのイヴォ・オリベイラ

言葉がない。 2日前の私は雲の上にいたのだとしたら、今の気持ちは何とも言えない。 こんなはずじゃなかった。僕とルーン・ヘレゴッツかユリウス・ヨハンセンの3人で逃げに入るはずだった。

最終的には、ジョージ・ベネット、シェード・バックス、ジェエル・ズーターという3人の元チームメイトが一緒だった。 彼らのことはよく知っているし、バックスが下りに入ったとき、すぐに距離を縮めなければならないと思った。

すぐに彼に追いつかなければならないと思ったし、彼に追いついた後は、最後まで協力することで合意した。 自分にはいいキックがある。

言葉が出ない、言葉が出ない。 このような機会を与えてくれたチームに感謝している。

パブロ・トーレスが総合3位で、GCで順位を上げるのは難しいことはわかっていた。 でも結局、無線で聞いていたように、誰もパブロを後ろに下げることはできなかった。 それで監督から、優勝を狙えと言われた。

6、7年前から、他の選手たちが手を上げているのを見て、”いつか勝てたらいいな “と思っていた。 この4日間で、2回も優勝できた。 すごいことだよ。

 

第4ステージ リザルト

Rnk Rider Team UCI Time
1
 OLIVEIRA Ivo 
UAE Team Emirates – XRG 14 3:58:49
2
 BAX Sjoerd 
Q36.5 Pro Cycling Team 5 ,,
3
 BORTOLUZZI Giovanni
General Store – Essegibi – F.Lli Curia 3 0:12
4
 FIORELLI Filippo
VF Group – Bardiani CSF – Faizanè   ,,
5
 CRESCIOLI Ludovico
Team Polti VisitMalta   ,,
6
 MACIAS Cesar
Petrolike   ,,
7
 COVI Alessandro
UAE Team Emirates – XRG   ,,
8
 FANCELLU Alessandro
JCL Team UKYO   ,,
9
 DATI Tommaso
Biesse – Carrera – Premac   ,,
10
 CONTI Valerio
Team Solution Tech – Vini Fantini   ,,
11
 KRETSCHY Moritz
Israel Premier Tech Academy   ,,
12
 DE LA CRUZ David
Q36.5 Pro Cycling Team   ,,
13
 MARTINI Marco
Team Technipes #inEmiliaRomagna   ,,
14
 CRETTI Luca
MBH Bank Ballan CSB   ,,
15
 GRANGER Ben
Mg.K Vis Costruzioni e Ambiente   ,,
16
 KINGSTON Matthew
Mg.K Vis Costruzioni e Ambiente   ,,
17
 ZIMMERMANN Georg
Intermarché – Wanty   ,,
18
 MASCIARELLI Lorenzo
MBH Bank Ballan CSB   ,,
19
 TORRES Pablo
UAE Team Emirates – XRG   ,,
20
 BRENNER Marco
Tudor Pro Cycling Team   ,,
21
 PALETTI Luca
VF Group – Bardiani CSF – Faizanè   ,,
22
 JOHANSEN Julius
UAE Team Emirates – XRG   ,,
23
 STEWART Mark
Team Solution Tech – Vini Fantini   ,,
24
 CANTONI Andrea
Mg.K Vis Costruzioni e Ambiente   ,,
25
 PEZZO ROSOLA Kevin
General Store – Essegibi – F.Lli Curia   ,,
26
 TAGLIANI Filippo
Monzon – Incolor – Gub   ,,
27
 HERREGODTS Rune
UAE Team Emirates – XRG   ,,
28
 EDINGER Roei
Israel Premier Tech Academy   ,,
29
 HOWSON Damien
Q36.5 Pro Cycling Team   ,,
30
 PALOMBA Marco
S.C. Padovani Polo Cherry Bank   ,,

総合

総合優勝したゲオルク・ツィンマーマン

ユース部門を含め、ステージレースの総合優勝はキャリアで初めてだ。これは大きな成果であり、とても誇りに思っている。特にチームメイトのことを誇りに思う。

昨日の好調なパフォーマンスの後、最終順位でこの勝利を収めることができたのは、彼らのおかげ。今日は1メートルも風に晒されることがなかった。彼らのおかげで、最終順位で勝利を掴むために何もする必要はなかった。

チームには心から感謝している。この最終ステージで、チームとしての力を発揮することができた。スポンサーであるVini Fantiniの地元でトロフィーを獲得できたことも嬉しい。

この成功に続き、総合順位でもさらなる成果を上げられることを願っている。

 

Rnk Prev ▼▲ Rider Team UCI   Time
1 1
 ZIMMERMANN Georg
Intermarché – Wanty 125
6″
15:06:08
2 2
 DE LA CRUZ David
Q36.5 Pro Cycling Team 85
5″
0:11
3 3
 TORRES Pablo
UAE Team Emirates – XRG 70   0:18
4 4
 RONDEL Mathys
Tudor Pro Cycling Team 60   0:34
5 6 ▲1
 FIORELLI Filippo
VF Group – Bardiani CSF – Faizanè 50
15″
0:50
6 5 ▼1
 BRENNER Marco
Tudor Pro Cycling Team 40
5″
,,
7 7
 COVI Alessandro
UAE Team Emirates – XRG 35
12″
0:56
8 8
 FANCELLU Alessandro
JCL Team UKYO 30
4″
1:07
9 9
 TERCERO Fernando
Team Polti VisitMalta 25   1:18
10 10
 HOWSON Damien
Q36.5 Pro Cycling Team 20   1:23
11 11
 CRETTI Luca
MBH Bank Ballan CSB 15   1:24
12 12
 PALETTI Luca
VF Group – Bardiani CSF – Faizanè 10   1:30
13 13
 RACCANI Simone
JCL Team UKYO 5   1:37
14 16 ▲2
 CANTONI Andrea
Mg.K Vis Costruzioni e Ambiente 5   2:01
15 15
 SCALCO Matteo
VF Group – Bardiani CSF – Faizanè 5   ,,
16 17 ▲1
 MASCIARELLI Lorenzo
MBH Bank Ballan CSB 3   2:22
17 18 ▲1
 CATTANI Alessandro
Team Technipes #inEmiliaRomagna 3   2:35
18 14 ▼4
 BENNETT George
Israel Premier Tech Academy 3   2:46
19 19
 GALIMBERTI Lorenzo
Petrolike 3   2:50
20 20
 STEWART Mark
Team Solution Tech – Vini Fantini 3   3:26
21 21
 HERREGODTS Rune
UAE Team Emirates – XRG 3
3″
4:29
22 22
 TONELLI Alessandro
Team Polti VisitMalta 3   5:38
23 23
 ZOCCARATO Samuele
Team Polti VisitMalta 3
2″
6:25
24 24
 MEINTJES Louis
Intermarché – Wanty 3   6:46
25 25
 GONZÁLEZ Roberto Carlos
Team Solution Tech – Vini Fantini 3   6:52
26 26
 MARTÍN Alex
Team Polti VisitMalta     10:27
27 27
 BICELLI Michele
Biesse – Carrera – Premac     10:47
28 28
 DE CASSAN Davide
Team Polti VisitMalta     11:04
29 30 ▲1
 GRANGER Ben
Mg.K Vis Costruzioni e Ambiente  
1″
11:57
30 29 ▼1
 CALLEJAS Edison Alejandro
Petrolike  
10″
11:58

ポイント賞

Rnk Prev ▼▲ Rider Team Points
1 1
 FIORELLI Filippo
VF Group – Bardiani CSF – Faizanè 36
2 2
 COVI Alessandro
UAE Team Emirates – XRG 29
3 7 ▲4
 OLIVEIRA Ivo
UAE Team Emirates – XRG 24
4 3 ▼1
 BRENNER Marco
Tudor Pro Cycling Team 21
5 4 ▼1
 FANCELLU Alessandro
JCL Team UKYO 18
6 5 ▼1
 BENNETT George
Israel Premier Tech Academy 14
7 6 ▼1
 CALLEJAS Edison Alejandro
Petrolike 12
8 8
 ZIMMERMANN Georg
Intermarché – Wanty 10
9 9
 DE LA CRUZ David
Q36.5 Pro Cycling Team 10
10  
 BAX Sjoerd
Q36.5 Pro Cycling Team 10

山岳賞

Rnk Prev ▼▲ Rider Team Points
1 1
 GUZZO Federico
S.C. Padovani Polo Cherry Bank 40
2 2
 ZOCCARATO Samuele
Team Polti VisitMalta 28
3 3
 CALLEJAS Edison Alejandro
Petrolike 20
4 4
 HERREGODTS Rune
UAE Team Emirates – XRG 16
5 5
 ZIMMERMANN Georg
Intermarché – Wanty 14
6 8 ▲2
 MARCELLUSI Martin
VF Group – Bardiani CSF – Faizanè 12
7 9 ▲2
 OLIVEIRA Ivo
UAE Team Emirates – XRG 11
8 6 ▼2
 GRANGER Ben
Mg.K Vis Costruzioni e Ambiente 11
9 7 ▼2
 DE LA CRUZ David
Q36.5 Pro Cycling Team 10
10  
 TONELLI Alessandro
Team Polti VisitMalta 8

新人賞

Rnk Prev ▼▲ Rider Team Time
1 1
 TORRES Pablo
UAE Team Emirates – XRG 15:06:26
2 2
 RONDEL Mathys
Tudor Pro Cycling Team 0:16
3 3
 BRENNER Marco
Tudor Pro Cycling Team 0:32
4 4
 FANCELLU Alessandro
JCL Team UKYO 0:49
5 5
 TERCERO Fernando
Team Polti VisitMalta 1:00
6 6
 CRETTI Luca
MBH Bank Ballan CSB 1:06
7 7
 PALETTI Luca
VF Group – Bardiani CSF – Faizanè 1:12
8 8
 RACCANI Simone
JCL Team UKYO 1:19
9 10 ▲1
 CANTONI Andrea
Mg.K Vis Costruzioni e Ambiente 1:43
10 9 ▼1
 SCALCO Matteo
VF Group – Bardiani CSF – Faizanè ,,

チーム賞

Rnk Prev ▼▲ Team Class Time
1 1  VF Group – Bardiani CSF – Faizanè PRT 45:22:49
2 2  UAE Team Emirates – XRG WT 0:20
3 3  Q36.5 Pro Cycling Team PRT 0:46
4 4  Team Polti VisitMalta PRT 6:17
5 5  MBH Bank Ballan CSB CT 6:53
6 9 ▲3  Team Solution Tech – Vini Fantini PRT 16:28
7 7  Tudor Pro Cycling Team PRT 16:58
8 10 ▲2  Petrolike CT 22:09
9 6 ▼3  Intermarché – Wanty WT 24:07
10 11 ▲1  General Store – Essegibi – F.Lli Curia CT 26:30

コメント

  1. 毎日読者K より:

    普段アシストの選手の勝利は感動的です。

    イヴォ・オリベイラ2勝&アレサンドロ・コーヴィが1勝と、アシスト選手で勝てるUAE。そしてパブロ・トーレスは総合3位を守り切りましたね。このチームがもうしばらくトップに君臨する感じがします。

    本文中の名前の記載がルイ・オリベイラになってます。。。
    第1ステージの本文中にもルイ・オリベイラになっているところがありました。
    今回は出場してないと思われます。

    • 毎日読者K より:

      ややこしいこと言うてすみません、
      オリベイラかオリヴェイラは日本語の読み方の問題なのでどちらでもいいんですが、
      ルイかイヴォかの記載についてです。ルイは今回出てないので。

      • 毎日読者K より:

        それともうひとつすみません。
        ゴールシーンでポイント賞も獲得。と記載がありますが、ポイント賞はフィリップ・フィオレッリですね。

    • ちゃん より:

      イヴォ・オリヴェイラは強かったですね~。逃げておいて、さらに勝ってしまう。道中元Teamメイト3人がいたのも良かったのかも。

      真夜中チェックなので中々ミスに気付かないので助かります。昨日のように3レース重なるともう間に合わない。自分的には、ブランバンツ・パイルをもうちょっとじっくりと見たかったです。

タイトルとURLをコピーしました