第1週はタデイ・ポガチャルのステージ3勝という圧倒的な勝ち方となった。
しかも、第7・8ステージで連勝するのだから凄すぎ。
- ルーク・プラップ Team Jayco AlUla 5位→32位
- アレクセイ・ルツェンコ Astana Qazaqstan Team 6位→11位
- フィリッポ・ザナ Team Jayco AlUla 9位→14位
- フアン・ロペス Lidl – Trek 15位→19位
第9ステージは、休息日前の200km越えのレースとなる。まだ、勝利のないチームは逃げにのるために、全力を尽くすはずだ。
第9ステージ アヴェッツァーノ~ナポリ 214km

コースマップ phto giroditalia
ステージはアヴェッツァーノから始まり、海岸のナポリで終わる。今回のジロで2番目に長い214kmとなる。

コースプロフィール phto giroditalia
内陸から下っていくので、間違いなく最初は高速で進むはず。4級山岳が1か所とスプリントポイントだけなのでクライマーの出番はない。
ゴール手前はアップダウンがあるが、スプリンターチームが頑張るはずだ。
- スプリントポイント Mondragone
- スプリントポイント Giugliano in Campania (Lago Patria)
- 4級山岳 Monte di Procida (Panoramica) (4.1 km・3%)
- スプリントポイント Bacoli
スタート前

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様
第9ステージスタート時の4賞ジャージ着用者は
- 総合 タデイ・ポガチャル UAE Team Emirates
- ポイント賞 ジョナサン・ミラン Lidl – Trek
- 山岳賞 リリアン・リリアン・カルメジャーヌ Intermarché – Wanty
- 新人賞 シアン・エイテブルックス Team Visma | Lease a Bike
DNSは
- アレクセイ・ルツェンコ Astana Qazaqstan Team やはり体調不良は治っていなかった。

Team dsm-firmenich PostNLのファビオ・ヤコブセンは、いつもカメラに手を振ってくれる。気分はよさそうだけど、これまで全て登りで遅れてスプリントに参加できていない。

Intermarché – Wantyのロエル・ファン・シントマーテンスダイクがパンク。そのためオフィシャルスタートが遅れる。

オフィシャルスタート。

0kmアタックはTeam Polti Kometaだ。

二人が飛び出す。
- ミルコ・マエストリ Team Polti Kometa
- アンドレア・ピエトロボン Team Polti Kometa

後方からVF Group – Bardiani CSF – Faizanèのマヌエーレ・タロッチが追ってきている。

スプリンターチームは、はやくも容認。

先頭二人は後続を待っている。

集団からは、まだ逃げたいメンバーがいるようだ。

しかし、Alpecin-Deceuninckが捕まえる。

あ~、結局誰も来ない。これは二人はあてが外れたのでは。後続はAlpecin-Deceuninckが攻撃させない。

残り178kmで2分8秒差。なんとかポイントまでは逃げたい。

Alpecin-Deceuninckのジミー・ヤンセンスは、皆に早く来いと言っているみたい。

Team Jayco AlUlaのカレブ・ユアンも全くスプリントで上位に顔を出していない。

Tudor Pro Cycling Teamのアルベルト・ダイネーゼは、良いとこまでいくのだけど10位どまり。ただ、ジロでは2022・2023年と2勝している。

Bahrain Victoriousのヤシャ・ズッタリンが逃げようとするがAlpecin-Deceuninckがチェックにはいる。

集団はAlpecin-Deceuninckのジミー・ヤンセンスが引いている。

残り118.6kmで2分38秒差に。

残り106.1kmで1分55秒差。スプリントポイントまで20km以上ある。

Groupama – FDJのオリヴェエ・ルガックは走りながらストレッチ。右足には包帯が巻いてある。

ジュリアン・アラフリップはボトル運びをしている。この後、前に上がっていく。
スプリントポイント Mondragone

二人はようやく最初のスプリントポイントにたどり着いた。

Lidl – Trekがジョナサン・ミランのためにトレインを組んでいる。

集団トップ通過は、ティム・メルリエ。タイムトライヤルで落車して鼠径部を痛めているのにスプリントできるとは。これは最後も大丈夫そうだ。
- アンドレア・ピエトロボン Team Polti Kometa 12ポイント
- ミルコ・マエストリ Team Polti Kometa 8ポイント
- ティム・メルリエ Soudal – Quick Step 6ポイント
- ジョナサン・ミラン Lidl – Trek 5ポイント
- オラフ・コーイ Team Visma | Lease a Bike 4ポイント
- カーデン・グローブス Alpecin-Deceuninck 3ポイント
- エドワード・プランカールト Alpecin-Deceuninck 2ポイント
- シモーネ・コンソンニ Lidl – Trek 1ポイント

Lidl – Trekのフアン・ロペスは昨日の山岳で遅れてしまった。残るはステージ優勝狙いとなる。

EF Education-EasyPostのミッケルフレーリク・ホノレは、確か骨折したまま走っていると聞いたような。

あっと落車。

ゲラント・トーマスとトビアス・フォスが落車。

チェーンが外れたのかな。
BORA-hansgroheのマキシミリアン・シャフマンは腕が痛そう。

ゲラント・トーマスは、トレインを組んで集団復帰に。
スプリントポイント Giugliano in Campania (Lago Patria)

集団のトップはカーデン・グローブス。
- ミルコ・マエストリ Team Polti Kometa 12ポイント
- アンドレア・ピエトロボン Team Polti Kometa 8ポイント
- カーデン・グローブス Alpecin-Deceuninck 6ポイント
- ティム・メルリエ Soudal – Quick Step 5ポイント
- エドワード・プランカールト Alpecin-Deceuninck4ポイント
- トビアス・バイアー Alpecin-Deceuninck 3ポイント
- ベルト・ファンレルベルフ Soudal – Quick Step 2ポイント
- ティモ・キーリッヒ Alpecin-Deceuninck 1ポイント

スプリントポイントから逃げようとするがAlpecin-Deceuninckが止める。

ゲラント・トーマスは、無事に集団復帰。

タデイ・ポガチャルは、集団に。喉が痛いらしい。

残り40kmで1分3秒差。
4級山岳 Monte di Procida (Panoramica) (4.1 km・3%)

二人は登りに。

あ~、またもTeam dsm-firmenich PostNLのファビオ・ヤコブセンは登りで遅れる。

先頭が通過。

Soudal – Quick Stepのティム・メルリエも登りを集団で越えられなかった。

集団も山岳ポイントを通過。
- アンドレア・ピエトロボン Team Polti Kometa 3ポイント
- ミルコ・マエストリ Team Polti Kometa 2ポイント
- クイントン・ヘルマンス Alpecin-Deceuninck 1ポイント
スプリントポイント Bacoli

二人は見事に全てのポイントを獲得した。これならば逃げた甲斐があったというものだ。

残り28.1km。Alpecin-Deceuninckはティム・メルリエ、ファビオ・ヤコブセンなど有力スプリンターを登りで落とすことに成功している。

ジュリアン・アラフリップがアタック!

これは反乱だ。

ジュリアン・アラフリップが先頭の二人に近づく。

残り26.9kmで二人の長い逃げは終わった。

ジュリアン・アラフリップが二人に並ぶ。

ジュリアン・アラフリップは、二人についてこいと合図。
ジュリアン・アラフリップが全開で引く。Alpecin-Deceuninckの二コラ・コンチは抑えだ。

残り24.6km。先頭はGroupama – FDJのルイス・アスキー。

集団と18秒開いた。

後ろから、Arkéa – B&B Hotelsのユエン・コスティウがきている。

残り22.2km。ユエン・コスティウも追いついた。

ジュリアン・アラフリップがアタックをかけたが、草が当たってしまう。

ジュリアン・アラフリップにユエン・コスティウがジョイン。

ユエン・コスティウが前に出る。

二人は後続を引き離す。

後ろは、Team dsm-firmenich PostNLのケヴィン・ヴェルマーケだ。

残り19.9km。15秒差に。

後続はケヴィン・ヴェルマーケとミルコ・マエストリ。

残り18.4kmで20秒差に開く。

追走の二人に集団が迫る。

残り16.9kmで集団まで27秒と開く。

ジュリアン・アラフリップは、全盛期を彷彿とさせる走りだ。

追走に集団が迫る。

残り15.2km。逃げ屋の二人はリードを保つ。

残り14.1km。追走の二人が捕まる。

残り13.4kmで16秒差。

残り11.7kmで10秒差。

集団が後ろに迫る。

残り10.1km。集団が迫る。

ジュリアン・アラフリップは、後ろを見て首を振る。これはダメだと。

残り9.4km。ジュリアン・アラフリップがユエン・コスティウを振り切ってスパート。

ユエン・コスティウは集団に捕まる。

ジュリアン・アラフリップは、再びタイム差を10秒に戻す。

さらに13秒まで開いた。

集団からフィリッポ・ガンナのアシストを受けたヨナタン・ナルバエスがアタックだ。

ヨナタン・ナルバエスがジュリアン・アラフリップを抜いていく。

残り7.4km。ヨナタン・ナルバエスが第1ステージに続く逃げ切りを目指す。

ジュリアン・アラフリップは、力尽きた。しかし、久しぶりにジュリアンの全開走りが見れてファンは満足だろう。

だれもヨナタン・ナルバエスに追従できない。

残り6.3kmで5秒差に。

さらに残り6.2kmで6秒差に開く。

残り5.6km。やや下っているのでスピードが落ちない。

あっと、VF Group – Bardiani CSF – Faizanèのマーティン・マーセルージが落車。

残り4.2km。7秒まで開く。

残り3.5km。Team Jayco AlUlaのカレブ・ユアン、Lidl – Trekのジョナサン・ミランは前にいる。

残り2.8km。ヨナタン・ナルバエスは6秒差で逃げ続ける。

タデイ・ポガチャルも集団の前にいる。Lidl – Trekが必死の引きを見せる。

ヨナタン・ナルバエスは、残り1.6kmで12秒と開いた。素晴らしい独走力だ。

残り700mで後ろが見えない。

集団はまだ後方だ。

あ~、タデイ・ポガチャルがなぜかアシストの前に出て引いている。何をするんだ。

あ~、タデイ・ポガチャルが集団先頭で爆引きを見せる。これはチームメイトのフアン・モラノのためだ。

タデイ・ポガチャルがLidl – Trekのリードアウトトレインの役割もしてしまった。

シモーネ・コンソンニからジョナサン・ミランが発射。

ヨナタン・ナルバエスとスプリンターのスピードが全く違う。

あ~、ヨナタン・ナルバエスはゴール手前でキャッチされてしまった~。

左からオラフ・コーイ、ジョナサン・ミランと並ぶ。

オラフ・コーイ、フアン・モラノ、ジョナサン・ミランとハンドルを投げる。

オラフ・コーイとジョナサン・ミランがゴールで並んだ!

勝ったのはどっちだ?

オラフ・コーイだ。後ろでヨナタン・ナルバエスはうなだれる。

ついにオラフ・コーイがグランドツアーデビューでジロの勝利をつかんだ。

今シーズンの5勝目はビックな勝利となった。

オラフ・コーイは雄たけびだ。

オラフ・コーイが勝利をつかんだ瞬間だ。
う~ん、しかしヨナタン・ナルバエスは惜しかった。2年前トーマス・デヘントがトリノで勝利をつかんだように逃げて勝利というのが見られると思ったのだけど。
タデイ・ポガチャルの強烈な引きがなかったら、もう少し近くまで逃げられていたかもしれない。まあ、これもレースだ。
リザルト

オラフ・コーイのコメント
これが、チーム内で取り組んでいたステージ優勝だ。このジロの最初のスプリントでは完璧にはいかなかった。スプリントになるかどうかはまったくわからなかったけど、それでもチームはブロックのように僕の後ろにいて、ポジションを確保してくれたんだ。
Team Visma | Lease a Bikeは、すでに2人がいませんね。
特に最後の1キロは、アドリブが必要だった。通常、クリストフ・ラポルトがいて、ほぼ確実に理想的なポジションにつけてくれる選手がいる。でも今はそれがなくなってしまった。プランはなかったが、レースの展開を見て、それにうまく対応したかった。
初めてのビッグツアーでのステージ優勝は、僕が求めていたステップだった。すでに多くの勝利の記録を持っていたが、これは私が考えていたものだった。
2位Lidl – Trekのジョナサン・ミランのコメント
去年と同じように、ナポリのステージで2位になったんだ。厳しい決勝だった。Lidl – Trekのみんなは完璧なリードアウトをしてくれた。少し脚が足りなかった。フィナーレでは登りが痛かった。
幸い、明日は休養日だ(笑)。できるだけ休んで、それから先を考えよう。コーヒーを飲みながら少し走って、デザートも少し食べよう。そうすればフレッシュさを取り戻せるだろう。

4位はTudor Pro Cycling Teamのアルベルト・ダイネーゼ

6位はIntermarché – Wantyのマディス・ミケルス

7位はAlpecin-Deceuninckのカーデン・グローブス
かなり難しいステージだった。また、かなりの大集団でフィニッシュすることになるだろうと予想していた。そして、このコースは特に選りすぐりのレースをするのに適している。
フィナーレでは、ジュリアン・アラフィリップが逃げ、ヨナタン・ナルバエスも後半のアタックで特に強い印象を残した。そして慌ただしいフィナーレ。
Lidl – Trekはレースをコントロールすることに成功したが、最終的にはオラフ・コーイが最速の脚を持っていた。
スプリントで本領を発揮できませんでしたね。
ロードではアグレッシブすぎたかもしれない。いくつかのアタックを試みたけど、決勝は信じられないほどタフだった。
無駄なエネルギーを使いすぎたかもしれない。決勝では、これ以上の助けは期待できなかったが、もちろんチームメイトを早めに使うことにした。それが決勝で結果を招いた。
第8ステージ リザルト

| Rnk | Rider | Team | UCI | Time | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 |
KOOIJ Olav
|
Team Visma | Lease a Bike | 180 |
10″
|
4:44:22 |
| 2 |
MILAN Jonathan
|
Lidl – Trek | 130 |
6″
|
,, |
| 3 |
MOLANO Juan Sebastián
|
UAE Team Emirates | 95 |
4″
|
,, |
| 4 |
DAINESE Alberto
|
Tudor Pro Cycling Team | 80 | ,, | |
| 5 |
VAN POPPEL Danny
|
BORA – hansgrohe | 60 | ,, | |
| 6 |
MIHKELS Madis
|
Intermarché – Wanty | 45 | ,, | |
| 7 |
GROVES Kaden
|
Alpecin – Deceuninck | 40 |
1″
|
,, |
| 8 |
VENDRAME Andrea
|
Decathlon AG2R La Mondiale Team | 35 | ,, | |
| 9 |
BALLERINI Davide
|
Astana Qazaqstan Team | 30 | ,, | |
| 10 |
KANTER Max
|
Astana Qazaqstan Team | 25 | ,, | |
| 11 |
NARVÁEZ Jhonatan
|
INEOS Grenadiers | 20 | ,, | |
| 12 |
EWAN Caleb
|
Team Jayco AlUla | 15 | ,, | |
| 13 |
VELASCO Simone
|
Astana Qazaqstan Team | 10 | ,, | |
| 14 |
HOFSTETTER Hugo
|
Israel – Premier Tech | 5 | ,, | |
| 15 |
LAMPERTI Luke
|
Soudal Quick-Step | 2 | ,, | |
| 16 |
BIERMANS Jenthe
|
Arkéa – B&B Hotels | ,, | ||
| 17 |
CALMEJANE Lilian
|
Intermarché – Wanty | ,, | ||
| 18 |
FIORELLI Filippo
|
VF Group – Bardiani CSF – Faizanè | ,, | ||
| 19 |
MEZGEC Luka
|
Team Jayco AlUla | ,, | ||
| 20 |
BARTHE Cyril
|
Groupama – FDJ | ,, | ||
| 21 |
PICCOLO Andrea
|
EF Education – EasyPost | ,, | ||
| 22 |
CONSONNI Simone
|
Lidl – Trek | ,, | ||
| 23 |
SWIFT Ben
|
INEOS Grenadiers | ,, | ||
| 24 |
GANNA Filippo
|
INEOS Grenadiers | ,, | ||
| 25 |
ASKEY Lewis
|
Groupama – FDJ | ,, | ||
| 26 |
TIBERI Antonio
|
Bahrain – Victorious | ,, | ||
| 27 |
POGAČAR Tadej
|
UAE Team Emirates | ,, | ||
| 28 |
DE POOTER Dries
|
Intermarché – Wanty | ,, | ||
| 29 |
VAN DEN BERG Julius
|
Team dsm-firmenich PostNL | ,, | ||
| 30 |
RUBIO Einer
|
Movistar Team | ,, |
総合

タデイ・ポガチャルのコメント
今日はとてもタフな決勝だった。モラノは決勝で本当によく走り、なんとか先頭をキープした。スプリントで彼を助けようとしたけど、優勝には足りなかった。特に悪路が続く慌ただしい最終ステージで力になれるのなら、それに越したことはない。友人の優勝を手助けできるのは、いつだって嬉しいことだ。
第1週終了。総合順位で最も近いライバル、ダニエル・マルティネスとの差はすでに約3分ありますね。
本当に素晴らしいリードだ。休養日をとても楽しみにしている。レースのことを考えずにリラックスできる。その準備はできているんだ。
月曜日の予定は?ナポリの最も美しい場所を訪れる時間があるのだろうか?
間違いなく、もう少しサイクリングをして、周囲を楽しむつもりだ。ここ数日も、美しい道を走り、素敵な場所を見てきた。ナポリで休養日を過ごすのもいいものだ。ピザとカプチーノがおいしいことを祈ろう。

| Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | UCI | Time | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | – |
POGAČAR Tadej
|
UAE Team Emirates | 180 |
26″
|
32:59:04 |
| 2 | 2 | – |
MARTÍNEZ Daniel Felipe
|
BORA – hansgrohe | 130 |
12″
|
2:40 |
| 3 | 3 | – |
THOMAS Geraint
|
INEOS Grenadiers | 95 |
7″
|
2:58 |
| 4 | 4 | – |
O’CONNOR Ben
|
Decathlon AG2R La Mondiale Team | 80 |
4″
|
3:39 |
| 5 | 5 | – |
UIJTDEBROEKS Cian
|
Team Visma | Lease a Bike | 60 |
1″
|
4:02 |
| 6 | 6 | – |
TIBERI Antonio
|
Bahrain – Victorious | 45 | 4:23 | |
| 7 | 7 | – |
FORTUNATO Lorenzo
|
Astana Qazaqstan Team | 40 | 5:15 | |
| 8 | 8 | – |
RUBIO Einer
|
Movistar Team | 35 | 5:28 | |
| 9 | 9 | – |
ARENSMAN Thymen
|
INEOS Grenadiers | 30 | 5:30 | |
| 10 | 10 | – |
HIRT Jan
|
Soudal Quick-Step | 25 | 5:53 | |
| 11 | 12 | ▲1 |
STORER Michael
|
Tudor Pro Cycling Team | 20 | 6:21 | |
| 12 | 13 | ▲1 |
BAUDIN Alex
|
Decathlon AG2R La Mondiale Team | 15 | 6:34 | |
| 13 | 14 | ▲1 |
ZANA Filippo
|
Team Jayco AlUla | 10 | 7:12 | |
| 14 | 16 | ▲2 |
BARDET Romain
|
Team dsm-firmenich PostNL | 5 |
3″
|
7:51 |
| 15 | 15 | – |
POZZOVIVO Domenico
|
VF Group – Bardiani CSF – Faizanè | 2 | 9:23 | |
| 16 | 18 | ▲2 |
PIGANZOLI Davide
|
Team Polti Kometa | 9:29 | ||
| 17 | 19 | ▲2 |
LÓPEZ Juan Pedro
|
Lidl – Trek | 9:41 | ||
| 18 | 20 | ▲2 |
CHAVES Esteban
|
EF Education – EasyPost | 10:42 | ||
| 19 | 21 | ▲2 |
ALEOTTI Giovanni
|
BORA – hansgrohe | 13:53 | ||
| 20 | 22 | ▲2 |
GESCHKE Simon
|
Cofidis | 15:47 | ||
| 21 | 23 | ▲2 |
PARET-PEINTRE Aurélien
|
Decathlon AG2R La Mondiale Team | 16:09 | ||
| 22 | 24 | ▲2 |
COVILI Luca
|
VF Group – Bardiani CSF – Faizanè | 16:43 | ||
| 23 | 25 | ▲2 |
CALMEJANE Lilian
|
Intermarché – Wanty |
5″
|
18:03 | |
| 24 | 27 | ▲3 |
MAJKA Rafał
|
UAE Team Emirates |
1″
|
19:38 | |
| 25 | 28 | ▲3 |
NARVÁEZ Jhonatan
|
INEOS Grenadiers |
10″
|
20:07 | |
| 26 | 17 | ▼9 |
STEINHAUSER Georg
|
EF Education – EasyPost |
2″
|
20:29 | |
| 27 | 29 | ▲2 |
VANSEVENANT Mauri
|
Soudal Quick-Step | 21:04 | ||
| 28 | 26 | ▼2 |
RIES Michel
|
Arkéa – B&B Hotels | 24:48 | ||
| 29 | 30 | ▲1 |
PARET-PEINTRE Valentin
|
Decathlon AG2R La Mondiale Team |
3″
|
26:12 | |
| 30 | 33 | ▲3 |
SCHACHMANN Maximilian
|
BORA – hansgrohe |
7″
|
28:44 |
ポイント賞

| Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Points |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | – |
MILAN Jonathan
|
Lidl – Trek | 174 |
| 2 | 2 | – |
GROVES Kaden
|
Alpecin – Deceuninck | 116 |
| 3 | 4 | ▲1 |
KOOIJ Olav
|
Team Visma | Lease a Bike | 115 |
| 4 | 3 | ▼1 |
MERLIER Tim
|
Soudal Quick-Step | 100 |
| 5 | 8 | ▲3 |
PIETROBON Andrea
|
Team Polti Kometa | 68 |
| 6 | 5 | ▼1 |
POGAČAR Tadej
|
UAE Team Emirates | 57 |
| 7 | 6 | ▼1 |
THOMAS Benjamin
|
Cofidis | 56 |
| 8 | 7 | ▼1 |
FIORELLI Filippo
|
VF Group – Bardiani CSF – Faizanè | 54 |
| 9 | 9 | – |
NARVÁEZ Jhonatan
|
INEOS Grenadiers | 45 |
| 10 | 10 | – |
VALGREN Michael
|
EF Education – EasyPost | 40 |
山岳賞

| Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Points |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | – |
POGAČAR Tadej
|
UAE Team Emirates | 104 |
| 2 | 2 | – |
MARTÍNEZ Daniel Felipe
|
BORA – hansgrohe | 52 |
| 3 | 3 | – |
GESCHKE Simon
|
Cofidis | 36 |
| 4 | 4 | – |
CALMEJANE Lilian
|
Intermarché – Wanty | 32 |
| 5 | 5 | – |
THOMAS Geraint
|
INEOS Grenadiers | 22 |
| 6 | 6 | – |
PICCOLO Andrea
|
EF Education – EasyPost | 18 |
| 7 | 7 | – |
O’CONNOR Ben
|
Decathlon AG2R La Mondiale Team | 17 |
| 8 | 8 | – |
STEINHAUSER Georg
|
EF Education – EasyPost | 12 |
| 9 | 9 | – |
GHEBREIGZABHIER Amanuel
|
Lidl – Trek | 11 |
| 10 | 10 | – |
FIORELLI Filippo
|
VF Group – Bardiani CSF – Faizanè | 10 |
新人賞

| Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Time |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | – |
UIJTDEBROEKS Cian
|
Team Visma | Lease a Bike | 33:03:06 |
| 2 | 2 | – |
TIBERI Antonio
|
Bahrain – Victorious | 0:21 |
| 3 | 3 | – |
ARENSMAN Thymen
|
INEOS Grenadiers | 1:28 |
| 4 | 4 | – |
BAUDIN Alex
|
Decathlon AG2R La Mondiale Team | 2:32 |
| 5 | 5 | – |
ZANA Filippo
|
Team Jayco AlUla | 3:10 |
| 6 | 7 | ▲1 |
PIGANZOLI Davide
|
Team Polti Kometa | 5:27 |
| 7 | 8 | ▲1 |
ALEOTTI Giovanni
|
BORA – hansgrohe | 9:51 |
| 8 | 6 | ▼2 |
STEINHAUSER Georg
|
EF Education – EasyPost | 16:27 |
| 9 | 9 | – |
VANSEVENANT Mauri
|
Soudal Quick-Step | 17:02 |
| 10 | 10 | – |
PARET-PEINTRE Valentin
|
Decathlon AG2R La Mondiale Team | 22:10 |


コメント
うーむ、ポガチャルのリードアウトが無かったらナルバエス逃げ切っていたでしょうし、ナルバエスがもっと早くに捕まっていたらガンナ砲が炸裂していたような気がしますし、何もかもが絶妙でした。
それにしても、アルペシンは全く噛み合っていないですね。最初にレースをガチガチにコントールする意思を見せ過ぎたか中盤過ぎまでリドル含め他チームが全く協力してくれませんでしたし、最終盤はアシストほぼ使い切ってグローブス自らアタックに対応せざるを得ない状況でしたし……。
あと、マーセルージの奥で落車していたチューダーのクリーガーはかなりの大怪我のようで……。
本当に惜しかった。多分タデイ・ポガチャルの引きではなかったら捕まらなかったような。あと15mですからね。
Alpecin-Deceuninckは、逃げを全てチェックして4級山岳ではライバルを追い落とし完璧のように見えてうまくいかない。
これも仕方ないけど、もう少し他チームの協力も仰ぐべきでしょうね。全員で先頭を占めていた場面もあったし。
クリガーについては、のちほど報告に。