2019年初開催で、ドバイツアーとアブダビツアーの合併として始まったUAEツアー。UAE Tour(2.UWT)
今年で5回目の開催。今年は個人タイムトライヤルではなく、チームタイムトライヤルが第2ステージに組み込まれている。
過去の優勝者は
- 2022 : タデイ・ポガチャル
- 2021 : タデイ・ポガチャル
- 2020 : アダム・イェーツ
- 2019 : プリモッシュ・ログリッチ
第1ステージ アル ダフラ城 ~ アル ミルファ 151 km

コースプロフィール photo theuaetour
アブダビの大砂原、アル・ダフラ城からスタート。砂漠の中のコースなので、2021年の第1ステージであったようなファンが最大の敵となる。
逃げが成就しなければ間違いなくスプリンターのためのステージとなる。
- スプリントポイント Madinat Zayed
- スプリントポイント Habshan Camp
注目のライダーは
-
Soudal – Quick Step レムコ・エヴェネプール、ティム・メルリエ
-
AG2R Citroën Team ブノワ・コヌフロワ
-
Alpecin-Deceuninck ロマン・シンケルダム、ジェイソン・オズボーン
-
Astana Qazaqstan Team マーク・カヴェンディシュ、アレクセイ・ルチェンコ
-
Bahrain – Victorious ペッリョ・ビルバオ、ヒィル・バウハウス
-
BORA – hansgrohe サム・ベネット
-
EF Education-EasyPost アンドレイ・アマドール
-
Groupama – FDJ アルノー・デマール、マイケル・ストーラー
-
INEOS Grenadiers エリア・ヴィヴィアーニ、ルーク・プラップ
-
Intermarché – Circus – Wanty ルイス・メンチェス
-
Israel – Premier Tech ヤコブ・フルサン
-
Jumbo-Visma セップ・クス、オラフ・コーイ
-
Lotto Dstny カレブ・ユアン、トーマス・デヘント
-
Movistar Team フェルナンド・ガビリア
-
Team DSM アンドレアス・レックネスン
-
Team Jayco AlUla ディラン・フルーネウェーヘン
-
Trek – Segafredo アントニオ・ティベッリ
-
UAE Team Emirates アダム・イェーツ、ジェイ・ヴァイン、フアン・モラノ、ブランドン・マクナリティ
スタート前

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様
先頭には、レムコ・エヴェネプール、マーク・カヴェンディシュ、ルーク・プラップ、ティム・メルリエなどが並んでいる。

オフィシャルスタート。

風による攻撃開始だ。レムコ・エヴェネプールも先頭でガンガンに引っ張る。

Bahrain Victoriousも風を利用して分断をはかる。

集団が伸びているときに。

後方で落車が。

かなりの人数が巻きこまれている。

これで、はやくも集団の分断が。
集団の分断は収まらない。

Lotto-Dstnyのカレブ・ユアンはメイン集団になんとか復帰。

風による攻撃は止まらない。先頭はペースを落とさない。

こちらは先頭。Bahrain Victoriousがペースを上げる。

かなり、離れて集団が出来ている。左からの風だ。
第1グールプが出来上がっている。
- レムコ・エヴェネプール (Soudal – Quick Step)
- モーリス・バレルステッド (Alpecin-Deceuninck)
- ペッリョ・ビルバオ (Bahrain – Victorious)
- フラン・ミホルジェビッチ (Bahrain – Victorious)
- エリア・ヴィヴィアーニ (INEOS Grenadiers)
- ルーク・プラップ (INEOS Grenadiers)
- ジョシュア・ターリング (INEOS Grenadiers)
- キム・ハイドック (INEOS Grenadiers)
- ミヘル・ヘスマン (Jumbo-Visma)
- オラフ・コーイ (Jumbo-Visma)
- トッシュ・ファンデルサンド(Jumbo-Visma)
- トーマス・グロッグ (Jumbo-Visma)
- アンドレイ・アマドール (EF Education-EasyPost)
- サム・ベネット (BORA – hansgrohe)
- フアン・モラノ (UAE Team Emirates)
- クレマン・デイヴィー (Groupama – FDJ)
- トビアス・ルンド・アンドレセン (Team DSM)
- アーサー・クルッカーズ (Tudor Pro Cycling Team)

あっと落車だ。Jumbo-Vismaのセップ・クスとTeam Jayco AlUlaのカラム・スコットソン。

こちらは第2グループ。先頭と20秒離れている。

先頭には、しっかりとレムコがいる。

残り134.5km。グループは点在しているままだ。

UAE Team Emiratesのアダム・イェーツは、第2集団。先頭に追いつかないと総合は終わってしまう。
スプリントポイント Madinat Zayed

最初のスプリントポイントを通過。
- ニキアス・アルント Bahrain Victorious 8ポイント・3秒
- ルーク・プラップ INEOS Grenadiers 5ポイント・2秒
- ペッリョ・ビルバオ Bahrain Victorious 3ポイント・1秒
- エリア・ヴィヴィアーニ INEOS Grenadiers 1ポイント

残り115km。メンバーの入れ替わりがある。第2グールプと27秒差なので、最終メンバーではないだろう。

残り100.5km。メイン集団は2分41秒差。まあ、まだ問題ない。

あらら、第1グールプが強力すぎるのか。第2グループと1分6秒まで開いた。

おっと、メイン集団でTrek-Segafredoのアントワン・トールクが落車だ。

残り84km。先頭は25人。現在のメンバーは
- レムコ・エヴェネプール (Soudal – Quick Step)
- モーリス・バレルステッド (Alpecin-Deceuninck)
- ケース・ボル (Astana Qazaqstan Team)
- ペッリョ・ビルバオ (Bahrain – Victorious)
- ニキアス・アルント (Bahrain Victorious)
- マテヴジュ・ゴヴェカル(Bahrain Victorious)[
- ヒィル・バウハウス(Bahrain Victorious)
- フラン・ミホルジェビッチ (Bahrain – Victorious)
- サム・ベネット (BORA – hansgrohe)
- ダニー・ファンポッペル(BORA – hansgrohe)
- アンドレイ・アマドール (EF Education-EasyPost)
- ジュリアス・ファンデンベルフ(EF Education-EasyPost)
- クレマン・デイヴィー (Groupama – FDJ)
- エリア・ヴィヴィアーニ (INEOS Grenadiers)
- ルーク・プラップ (INEOS Grenadiers)
- ジョシュア・ターリング (INEOS Grenadiers)
- キム・ハイドック (INEOS Grenadiers)
- ミヘル・ヘスマン (Jumbo-Visma)
- オラフ・コーイ (Jumbo-Visma)
- トッシュ・ファンデルサンド(Jumbo-Visma)
- トーマス・グロッグ (Jumbo-Visma)
- ジェラド・ドリズナー(Lotto-Dstny)
- トビアス・ルンド・アンドレセン (Team DSM)
- アーサー・クルッカーズ (Tudor Pro Cycling Team)
- ツィラール・マイケル(Tudor Pro Cycling Team)
- フアン・モラノ (UAE Team Emirates)

アントワン・トールクは、追いついたけどジャージもパンツもボロボロだ。

残り72.8km。タイム差は縮まらない。これは最後まで行くのかな。

メイン集団は、Astana Qazaqstan TeamやMovistar Teamが引いているのだけど、まとまりが悪い。
スプリントポイント Habshan Camp

スプリントポイント前でスピードが上がる。

トップ通過はINEOS Grenadiersのルーク・プラップだ。レムコが2番手。
- ルーク・プラップ INEOS Grenadiers 8ポイント・3秒
- レムコ・エヴェネプール Soudal – Quick Step 5ポイント・2秒
- ニキアス・アルント Bahrain Victorious 3ポイント・1秒

第2集団が先頭まで18秒と迫る。

残り51.6kmで第2集団が先頭に追いついた。

Astana Qazaqstan Team のマーク・カヴェンディシュもいる。44人と大集団となった。

おっと、先頭で強烈な動きが。

残り30kmを切って、先頭集団から逃げができた。これは強力なメンバーだ。
- レムコ・エヴェネプール (Soudal – Quick Step)
- ティム・メルリエ(Soudal – Quick Step)
- ベルト・ファンレルベルフ(Soudal – Quick Step)
- マーク・カヴェンディシュ (Astana Qazaqstan Team)
- ケース・ボル (Astana Qazaqstan Team)
- ペッリョ・ビルバオ (Bahrain – Victorious)
- ニキアス・アルント (Bahrain Victorious)
- マテヴジュ・ゴヴェカル(Bahrain Victorious)
- ヒィル・バウハウス(Bahrain Victorious)
- ルーク・プラップ (INEOS Grenadiers)
- オラフ・コーイ (Jumbo-Visma)
- カレブ・ユアン(Lotto-Dstny)
- ジェラド・ドリズナー(Lotto-Dstny)

残り25.8kmで、メイン集団は1分1秒までつめてきた。

先頭13人は、追走に追いつかせない。

先頭には、スプリンターも揃っており逃げ切りたいところ。

マーク・カヴェンディシュも先頭交代にはいる。

残り20.9km。後続と40秒差となった。

ゴールラインが見えてくる。
残り1周

このままゴールまでいけるか。

第2集団と第3集団が合体だ。

残り8.8km。大集団から1分14秒差で逃げ切れるか。

このままいくと各チームのスプリンターの戦いとなる。いないのは、サム・ベネット、ディラン・フルーネウェーヘン、フアン・モラノなどか。

マーク・カヴェンディシュには、ケース・ボルがいるのが心強い。ただ、Soudal – Quick Stepは人数が多い。

残り3.2kmで1分10秒。もう間違いない。

マーク・カヴェンディシュは、ケース・ボルの後ろ。

メイン集団はIsrael – Premier TechとMovistar Teamが引くが追いつかない。

残り2.1kmで、レムコ・エヴェネプールがスルスルと前にでた。

これは引きが早過ぎたのか。

残り1.6km。ティム・メルリエは最後尾。

やはり、残り1.1kmからレムコ・エヴェネプールが先頭を引く。

残り500m。少し牽制気味だ。

レムコ先頭。

レムコが下がり、Lotto-Dstnyのジェラド・ドリズナーが先頭に。

ジェラド・ドリズナーは、後ろのカレブ・ユアンの位置を見ている。真後ろでないので引ききれない。
右から、ベルト・ファンレルベルフがティム・メルリエを引いて一気に上がる。

カーブを上手くクリアーして、ベルト・ファンレルベルフがティム・メルリエをリードアウトだ。

ティム・メルリエが発射!

ティム・メルリエの後ろから、カレブ・ユアンがまくる。

後ろから、オラフ・コーイ、マーク・カヴェンディシュが迫る。

ゴールで二人がハンドルを投げた~!

勝ったのは、どっちだ?

差がないぞ。これはわからない。

カレブ・ユアンとティム・メルリエもテレビ画像をみるけどわからない。ゴールして手をあげたのはカレブ・ユアンだったけれど。

あ~出た。勝ったのはティム・メルリエだ!
どうやってミリ単位の先着を判断したのかな。ティム・メルリエはツアー・オブ・オマーン第1ステージに続いて、2勝目をあげた。
リザルト

ティム・メルリエのコメント
カレブが良いジャンプをしたので、本当に確信が持てなかった。スプリントを開始したとき、良い気分だった。でも、カレブがハンドルを切ってしまって、彼はいつも危険なんだ。本当に危なかった。
でも、ここで勝てたことを誇りに思う。
レムコ・エヴェネプールはファンの間で気を配り、何人かのライバルを大きく引き離して、チームにとってさらなる成功がありましたね。
そうだ。そして今、私たちはステージ優勝を手に入れた。レムコには感謝しなければならない。彼は素晴らしい走りをし、とても強かった。でも、総合優勝はまだ彼のものではないんだ。まだ6日ある。彼は良い打撃を与えてくれたが、我々は一日一日を大切に見ている。
UAEツアーでのステージ優勝については?
高く評価しているが、この勝利はリストのトップに来るものではない。
というのも、私はすでにツールとジロで勝利しているからだ。私はすでにもっと大きな勝利を持っている。でも、ほとんどすべてのスプリンターがここにいて、タフなコースだった。
第1ステージリザルト

| Rnk | Rider | Team | UCI | Time | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 |
MERLIER Tim
|
Soudal – Quick Step | 40 |
10″
|
3:17:35 |
| 2 |
EWAN Caleb
|
Lotto Dstny | 25 |
6″
|
,, |
| 3 |
CAVENDISH Mark
|
Astana Qazaqstan Team | 20 |
4″
|
,, |
| 4 |
KOOIJ Olav
|
Jumbo-Visma | 15 | ,, | |
| 5 |
ARNDT Nikias
|
Bahrain – Victorious | 10 | ,, | |
| 6 |
BAUHAUS Phil
|
Bahrain – Victorious | 8 | ,, | |
| 7 |
PLAPP Luke
|
INEOS Grenadiers | 5 |
3″
|
,, |
| 8 |
EVENEPOEL Remco
|
Soudal – Quick Step | 3 |
2″
|
,, |
| 9 |
BILBAO Pello
|
Bahrain – Victorious | 2 |
1″
|
,, |
| 10 |
BOL Cees
|
Astana Qazaqstan Team | 1 | ,, | |
| 11 |
VAN LERBERGHE Bert
|
Soudal – Quick Step | ,, | ||
| 12 |
DRIZNERS Jarrad
|
Lotto Dstny | 0:10 | ||
| 13 |
BENNETT Sam
|
BORA – hansgrohe | 0:51 | ||
| 14 |
DE KLEIJN Arvid
|
Tudor Pro Cycling Team | ,, | ||
| 15 |
VAN POPPEL Danny
|
BORA – hansgrohe | ,, | ||
| 16 |
WELSFORD Sam
|
Team DSM | ,, | ||
| 17 |
LIEPIŅŠ Emīls
|
Trek – Segafredo | ,, | ||
| 18 |
GROENEWEGEN Dylan
|
Team Jayco AlUla | ,, | ||
| 19 |
SELIG Rüdiger
|
Lotto Dstny | ,, | ||
| 20 |
VIVIANI Elia
|
INEOS Grenadiers | ,, | ||
| 21 |
VAN DEN BERG Marijn
|
EF Education-EasyPost | ,, | ||
| 22 |
THIJSSEN Gerben
|
Intermarché – Circus – Wanty | ,, | ||
| 23 |
PLOWRIGHT Jensen
|
Alpecin-Deceuninck | ,, | ||
| 24 |
EINHORN Itamar
|
Israel – Premier Tech | ,, | ||
| 25 |
ZANONCELLO Enrico
|
Green Project-Bardiani CSF-Faizanè | ,, | ||
| 26 |
TORRES Albert
|
Movistar Team | ,, | ||
| 27 |
MEZGEC Luka
|
Team Jayco AlUla | ,, | ||
| 28 |
GOVEKAR Matevž
|
Bahrain – Victorious | ,, | ||
| 29 |
DÉMARE Arnaud
|
Groupama – FDJ | ,, | ||
| 30 |
GAVIRIA Fernando
|
Movistar Team | ,, |
総合

| Rnk | Rider | Team | UCI | Time | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 |
MERLIER Tim
|
Soudal – Quick Step | 6 |
10″
|
3:17:25 |
| 2 |
EWAN Caleb
|
Lotto Dstny |
6″
|
0:04 | |
| 3 |
PLAPP Luke
|
INEOS Grenadiers |
3″
|
0:05 | |
| 4 |
CAVENDISH Mark
|
Astana Qazaqstan Team |
4″
|
0:06 | |
| 5 |
ARNDT Nikias
|
Bahrain – Victorious | 0:07 | ||
| 6 |
EVENEPOEL Remco
|
Soudal – Quick Step |
2″
|
0:08 | |
| 7 |
BILBAO Pello
|
Bahrain – Victorious |
1″
|
,, | |
| 8 |
KOOIJ Olav
|
Jumbo-Visma | 0:10 | ||
| 9 |
BAUHAUS Phil
|
Bahrain – Victorious | ,, | ||
| 10 |
BOL Cees
|
Astana Qazaqstan Team | ,, | ||
| 11 |
VAN LERBERGHE Bert
|
Soudal – Quick Step | ,, | ||
| 12 |
DRIZNERS Jarrad
|
Lotto Dstny | 0:20 | ||
| 13 |
BENNETT Sam
|
BORA – hansgrohe | 1:01 | ||
| 14 |
DE KLEIJN Arvid
|
Tudor Pro Cycling Team | ,, | ||
| 15 |
VAN POPPEL Danny
|
BORA – hansgrohe | ,, | ||
| 16 |
WELSFORD Sam
|
Team DSM | ,, | ||
| 17 |
LIEPIŅŠ Emīls
|
Trek – Segafredo | ,, | ||
| 18 |
GROENEWEGEN Dylan
|
Team Jayco AlUla | ,, | ||
| 19 |
SELIG Rüdiger
|
Lotto Dstny | ,, | ||
| 20 |
VIVIANI Elia
|
INEOS Grenadiers | ,, | ||
| 21 |
VAN DEN BERG Marijn
|
EF Education-EasyPost | ,, | ||
| 22 |
THIJSSEN Gerben
|
Intermarché – Circus – Wanty | ,, | ||
| 23 |
PLOWRIGHT Jensen
|
Alpecin-Deceuninck | ,, | ||
| 24 |
EINHORN Itamar
|
Israel – Premier Tech | ,, | ||
| 25 |
ZANONCELLO Enrico
|
Green Project-Bardiani CSF-Faizanè | ,, | ||
| 26 |
TORRES Albert
|
Movistar Team | ,, | ||
| 27 |
MEZGEC Luka
|
Team Jayco AlUla | ,, | ||
| 28 |
GOVEKAR Matevž
|
Bahrain – Victorious | ,, | ||
| 29 |
DÉMARE Arnaud
|
Groupama – FDJ | ,, | ||
| 30 |
GAVIRIA Fernando
|
Movistar Team | ,, |
ポイント賞

| Rnk | Rider | Team | Points |
|---|---|---|---|
| 1 |
MERLIER Tim
|
Soudal – Quick Step | 20 |
| 2 |
PLAPP Luke
|
INEOS Grenadiers | 17 |
| 3 |
ARNDT Nikias
|
Bahrain – Victorious | 16 |
| 4 |
EWAN Caleb
|
Lotto Dstny | 16 |
| 5 |
CAVENDISH Mark
|
Astana Qazaqstan Team | 12 |
| 6 |
KOOIJ Olav
|
Jumbo-Visma | 9 |
| 7 |
EVENEPOEL Remco
|
Soudal – Quick Step | 8 |
| 8 |
BILBAO Pello
|
Bahrain – Victorious | 8 |
| 9 |
BAUHAUS Phil
|
Bahrain – Victorious | 5 |
| 10 |
BOL Cees
|
Astana Qazaqstan Team | 1 |
新人賞

| Rnk | Rider | Team | Time |
|---|---|---|---|
| 1 |
PLAPP Luke
|
INEOS Grenadiers | 3:17:30 |
| 2 |
EVENEPOEL Remco
|
Soudal – Quick Step | 0:03 |
| 3 |
KOOIJ Olav
|
Jumbo-Visma | 0:05 |
| 4 |
DRIZNERS Jarrad
|
Lotto Dstny | 0:15 |
| 5 |
VAN DEN BERG Marijn
|
EF Education-EasyPost | 0:56 |
| 6 |
THIJSSEN Gerben
|
Intermarché – Circus – Wanty | ,, |
| 7 |
PLOWRIGHT Jensen
|
Alpecin-Deceuninck | ,, |
| 8 |
GOVEKAR Matevž
|
Bahrain – Victorious | ,, |
| 9 |
HEIDUK Kim
|
INEOS Grenadiers | ,, |


コメント
明日は、記事記載の個人TTではなく、チームTTのようですよ。
逃げ切りが決まるレースは面白いですねー(^_^)
やはりワールドツアーはメンバーが豪華で見ごたえがあります。
このタイム差はレムコ磐石な気がします。
本当だ。TTTとなってますね。いつも教えていただき感謝です<(_ _)>
アダム・イェーツが遅れてはねえ~。これはちょっと総合での挽回は難しい…。
さらに、チームタイムトライヤルでも、レムコ・エヴェネプールはシャカリキで踏むでしょうから、これも1位を取るかなあ~。確かに盤石となりそう。