ロードバイクの情報を発信しています!

2023 ツール・ド・ロマンディ第4ステージ クイーンステージでフアン・アユソーは?

海外情報
Photo credit: rouilleralain on VisualHunt
この記事は約25分で読めます。

第3ステージでは、UAE Team Emiratesのフアン・アユソーが驚きの個人タイムトライヤルの勝利。

登りを含んでいたこともあるけれど、下りで猛烈に飛ばしたのだろう。結構コーナーも連続していてテクニカルだったのだけど、この20歳の若者のポテンシャルは凄い。

しかも、足の調子により3週間半しか練習していなかったと言うのだから末恐ろしい。問題は足の痛みがなくなるかだろう。

 

スポンサーリンク

第4ステージ   シオン~ティオン2000  161.6km

コースプロフィール photo tourderomandie

 

クイーンステージは、シオンからヴィレスキー場への東の玄関口であるティオン2000で行われる。

ステージの前半には、1級山岳アンゼールへがあるけど、決戦は最後になる。20.9kmある登坂で、標高2,090mまで登っていくことになる。

フアン・アユソーの足が最後まで持つのか注目のステージだ。

 

  1. 3級山岳 Chamoson  2km・7%
  2. 1級山岳 アンゼール  14.6km・6.9%
  3. 3級山岳 Lens  3.6km・6.8%
  4. スプリントポイント Saint-Léonard
  5. 1級山岳 Suen  14km・6.6%
  6. スプリントポイント Vex
  7. 超級山岳 Thyon 2000  20.9km・7.6%

 

スタート前

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様

UAE Team Emiratesは、アシスト陣が重厚なのでフアン・アユソーのリーダージャージは上手く守れるのでは。あとは、本人の足次第か。

 

イーサン・ヘイターは今日の出番はない。明日の最終ステージで活躍できるかな。

 

ジュリアン・ベルナールは、今日も山岳賞ジャージのために頑張るはず。

 

新人賞ジャージのマッティオ・ヨルゲルソンだけど、寒いので長袖ジャージを着ている。

 

第4ステージスタート時の4賞ジャージは

  1. 総合 フアン・アユソー UAE Team Emirates
  2. ポイント賞 イーサン・ヘイター INEOS Grenadiers
  3. 山岳賞 ジュリアン・ベルナール Trek-Segafredo
  4. 新人賞 マッティオ・ヨルゲルソン Movistar Team

 

残念なことにJumbo-Vismaの総合3位トビアス・フォスとロベルト・ヘーシンクが「軽度な健康上の問題」によりリタイヤとなっている。ジロ・デ・イタリアに向けて回復を優先させる。

 

オフィシャルスタート。

 

3級山岳 Chamoson  2km・7%

3級山岳通過順位。

  1. ジュリアン・ベルナール Trek-Segafredo 5ポイント
  2. クリストファー・ユールイェンセン Team Jayco AlUla 3ポイント
  3. ロバート・スタナード Alpecin-Deceuninck 2ポイント
  4. ユエン・コスティウ Team Arkéa Samsic 1ポイント

 

10人の逃げ

残り139kmで逃げが出来ている。

  1. ベン・ツボィホフ BORA – hansgrohe
  2. ヨセフ・チェルニー Soudal – Quick Step
  3. クイントン・ヘルマンス Alpecin-Deceuninck
  4. ジュリアン・ベルナール Trek-Segafredo
  5. ローソン・クラドック Team Jayco AlUla
  6. クリストファー・ユールイェンセン Team Jayco AlUla
  7. ユエン・コスティウ Team Arkéa Samsic
  8. ジャンマルコ・ガロフォリ Astana Qazaqstan Team
  9. トーマス・デヘント Lotto-Dstny
  10. DEBONS Antoine(Switzerland)

 

1級山岳 Anzère  14.6km・6.9%

1級山岳通過順位は

  1. ジュリアン・ベルナール Trek-Segafredo 12ポイント
  2. クリストファー・ユールイェンセン Team Jayco AlUla 8ポイント
  3. トーマス・デヘント Lotto-Dstny 6ポイント
  4. ベン・ツボィホフ BORA – hansgrohe  4ポイント
  5. ユエン・コスティウ Team Arkéa Samsic 2ポイント

 

3級山岳 Lens  3.6km・6.8%

3級山岳通過順位は

  1. ジュリアン・ベルナール Trek-Segafredo ポイント
  2. ベン・ツボィホフ BORA – hansgrohe  3ポイント
  3. クリストファー・ユールイェンセン Team Jayco AlUla 2ポイント
  4. ローソン・クラドック Alpecin-Deceuninck 1ポイント

 

スプリントポイント Saint-Léonard

通過順位は

  1. ユエン・コスティウ Team Arkéa Samsic 15ポイント
  2. トーマス・デヘント Lotto-Dstny 10ポイント
  3. ベン・ツボィホフ BORA – hansgrohe  6ポイント

 

1級山岳 Suen  14km・6.6%

残り51kmで先頭はすでにバラバラ。

 

山岳賞ジャージのジュリアン・ベルナールはヨセフ・チェルニーを押して、前に行ってと。

 

ジュリアン・ベルナールは、この1級山岳のポイントは取れそうもない。

 

Alpecin-Deceuninckのクイントン・ヘルマンスも切れてしまう。情報ではマシントラブルがあったと。

 

 

先頭はトーマス・デヘントが引く5人。

  1. ベン・ツボィホフ BORA – hansgrohe
  2. ヨセフ・チェルニー Soudal – Quick Step
  3. ローソン・クラドック Team Jayco AlUla
  4. クリストファー・ユールイェンセン Team Jayco AlUla
  5. トーマス・デヘント Lotto-Dstny

 

集団はGroupama – FDJがティボー・ピノのために引いている。ただ、ここで引くと最後の超級山岳ではアシストがいなくなりそう。

 

プロローグ優勝のヨセフ・チェルニーがサポートカーを呼んでエネルギー補給。少しトーマス・デヘントのペースに苦しんでいる。

 

逃げていたTeam Arkéa Samsicのユエン・コスティウが集団に捕まる。

 

ヨセフ・チェルニーが雨と下りに備えてレインブレーカーを着ている。

 

トーマス・デヘントが引き続けてトップ通過。

  1. トーマス・デヘント Lotto-Dstny 12ポイント
  2. クリストファー・ユールイェンセン Team Jayco AlUla 8ポイント
  3. ベン・ツボィホフ BORA – hansgrohe 6ポイント
  4. ローソン・クラドック Team Jayco AlUla 4ポイント
  5. ヨセフ・チェルニー Soudal – Quick Step 2ポイント

 

イーサン・ヘイターは集団最後尾でレインブレーカーを着る。

 

ジュリアン・ベルナールとクイントン・ヘルマンスが一緒に通過。

 

Astana Qazaqstan Team のアロルド・テハダが集団から飛び出す。

 

Astana Qazaqstan Team のジャンマルコ・ガロフォリが、集団からギリギリで頂上を越えた。

 

Astana Qazaqstan Teamの二人が一緒になって追走に。

  1. アロルド・テハダ Astana Qazaqstan Team
  2. ジャンマルコ・ガロフォリ Astana Qazaqstan Team

 

雨の下りは怖い。ヨセフ・チェルニーだけが、レインブレーカーを着ている。気温はスタート時で12℃だから、相当寒いはず。

 

Astana Qazaqstan Teamの作戦は、クライマーのアロルド・テハダを先頭に送り込みたいのだろうけど、追いつくのだろうか。集団から15秒しか離れていない。

 

先頭のクリストファー・ユールイェンセンは補給中。雨がかなり降ってきているけど寒くないのだろうか。

 

BORA – hansgroheのベン・ツボィホフはマウンテンバイカーだけど、完全にロードマンになっている。

 

スプリントポイント Vex

先頭がスプリントポイント通過。

  1. クリストファー・ユールイェンセン Team Jayco AlUla 15ポイント
  2. ローソン・クラドック Team Jayco AlUla 10ポイント
  3. トーマス・デヘント Lotto-Dstny 6ポイント

 

Alpecin-Deceuninckのジェイソン・オズボーンがパンクだ。スピードが上がっている時に、タイミングが悪い。チームの中ではもっとも総合順位が良いのに残念。

 

Astana Qazaqstan Team の二人は前のクイントン・ヘルマンスに追いついたけど、集団がすぐ後ろだ。

 

Astana Qazaqstan Teamの二人は結局集団に捕まる。

 

超級山岳 Thyon 2000  20.9km・7.6%

さあ、長い登りが始まる。

 

ヨセフ・チェルニーは、サポートカーにレインブレーカーを預ける。

 

集団にAlpecin-Deceuninckのジェイソン・オズボーンがパンクから追いついた。

 

コーナーでIsrael – Premier Techマイケル・ウッズと、Cofidisのヘスス・エラダが落車。フアン・アユソーも危なかった。

 

INEOS Grenadiersのブランドン・リベラがアタック!

 

 

これは持つのか。少ししてブランドン・リベラは戻ってきた。

 

先頭から、ベン・ツボィホフが切れた。

 

先頭は二人に。

  1. クリストファー・ユールイェンセン Team Jayco AlUla 
  2. トーマス・デヘント Lotto-Dstny 

 

これは二人の勝負となるのか。

 

また4人に戻った。

 

ここでクリストファー・ユールイェンセンがアタック!

 

これにはトーマス・デヘントが遅れてしまう。

 

二人となるのか。

 

いや、トーマス・デヘントが追いついて3人に。

 

集団は先頭から切れたヨセフ・チェルニーを追い抜いていく。

 

先頭はトーマス・デヘントを切ったクリストファー・ユールイェンセン一人に。

 

トーマス・デヘントが追いついたのだけど、アタックをかけられて千切られる。

 

追走は二人に。ベン・ツボィホフも凄い粘りだ。

  1. ローソン・クラドック Team Jayco AlUla 
  2. ベン・ツボィホフ BORA – hansgrohe

 

UAE Team Emiratesは完璧だ。ゴールまで15.1km。

 

トーマス・デヘントは、もう追いつかないだろう。

 

トーマス・デヘントが集団に吸収される。

 

レミ・カヴァニャは集団後方。前はAlpecin-Deceuninckのジェイソン・オズボーン。

 

先頭はTeam Jayco AlUlaが二人。サイモン・イェーツがいないのでチームで何とかしないと。

  1. クリストファー・ユールイェンセン Team Jayco AlUla
  2. ローソン・クラドック Team Jayco AlUla 
  3. ベン・ツボィホフ BORA – hansgrohe

 

UAE Team Emiratesのミッケル・ビョーグがパンク。これは追いつくか。

 

なるほど~。Team Jayco AlUlaはクリス・ハーパーがエディ・ダンパーを引いている。どこかでアタックをかけて、前待ちしている二人に引いて貰う作戦か。

 

いや違った。先頭の3人は捕まってしまう。

 

クリストファー・ユールイェンセンとローソン・クラドックはチームメイトに抜かれていく。

 

Team Jayco AlUlaはイタリア王者のフィリッポ・ザナも3番手についている。

 

クリス・ハーパーはジャージの前を開けた。まだまだ引けそうだ。ゴールまで残り10.7km。

 

先にTeam Jayco AlUlaが仕掛けて、UAE Team Emiratesが追うパターンとなるのかな。

 

Team Jayco AlUlaのクリス・ハーパーが引き終わった。代わってTeam DSMのマルコ・ブレンナーが先頭に。これはロマン・バルデのためだ。

 

INEOS Grenadiersのイーサン・ヘイターも切れた。

 

マルコ・ブレンナーの引きで集団が絞られてきた。

 

フアン・アユソーが切れた。

 

これはリーダー交代だ。

 

誰も引いてくれない。フアン・アユソーは一人で引くしかない。

 

Bahrain Victoriousのジーノ・マーダーとエガン・ベルナルも切れている。

 

フィリッポ・ザナが先頭に。

 

先頭集団は絞られた。ティボー・ピノは最後尾。

 

残り6.7kmでロマン・バルデがアタック!

 

ロマン・バルデにアダム・イェーツが追走。

 

ロマン・バルデがダンシングで粘るが追いつかれる。

 

ここで、EF Education-EasyPostのサイモン・カーがアタック!

 

これをアダム・イェーツが捕まえる。

 

サイモン・カーが2度目のアタック。サイモン・カーは、直前のツアー・オブ・アルプス第5ステージで27kmの逃げ切り勝利を決めたばかり。

 

ジーノ・マーダー、ベルナルは、先頭が見える位置で走っている。

 

サイモン・カーが捕まった。

 

今度はエディ・ダンパーがアタック!

 

後ろは少し牽制。

 

エディ・ダンパーが抜け出すか。

 

一旦は抜け出したエディ・ダンパーだが、追いつかれる。

 

ロマン・バルデが、アタック。

 

しかし、アダム・イェーツが逃がさない。

 

アダム・イェーツが横に振って、後ろを確認。

 

そして、アタックだ!

 

ついに、アダム・イェーツが動きだした。

 

これはアダム・イェーツが飛びたったか?

 

マッティオ・ヨルゲルソンが先頭で追うが開いていく!

 

アダム・イェーツのアタックで集団は崩壊。

 

もう、追いつかない。

 

追走は6人。

 

アダム・イェーツは6秒リード。後ろを確認。

 

ジーノ・マーダーは、エガン・ベルナルから切れる。

 

追走はマッティオ・ヨルゲルソンが固定で引いている。

  1. マッティオ・ヨルゲルソン Movistar Team
  2. マックス・カンター Team DSM
  3. ロマン・バルデ Team DSM
  4. ダミアーノ・カルーゾ Bahrain Victorious
  5. ティボー・ピノ Groupama – FDJ
  6. シアン・エイテブルックス BORA – hansgrohe

 

ティボー・ピノのアタックでロマン・バルデが切れる。

 

ティボー・ピノが2度目のアタックだ。

 

ティボー・ピノのアタックは決まった。抜け出した。

 

アダム・イェーツは、残り1.7km。

 

ティボー・ピノは追いつくか。

 

この距離だ。

 

残り1.2km。ティボー・ピノは見えてこない。

 

前のアダム・イェーツは、100mくらい前だ。

 

前に見えているのだけど追いつきそうにない。距離が変わらない。

 

アダム・イェーツは何度も後ろを確認。

 

アダム・イェーツは、ゴール前でジャージのジッパーを上げる。

 

アダム・イェーツは、見事なステージ優勝。そして、リーダージャージもフアン・アユソーから譲り受けた。アダム・イェーツは、ボーナスタイム10秒を獲得。総合で2位のマッティオ・ヨルゲルソンに対して19秒のリードを築いた。

UAE Team Emiratesは、完璧なレース運びだ。

 

ティボー・ピノは追いつくかと思ったけれど、7秒届かなかった。これが引退するライダーの走りなのだろうか。

 

3位にはBahrain Victoriousのダミアーノ・カルーゾが入った。カルーゾは総合3位に躍進。

 

フアン・アユソーは、仕方がないのだろう。足の痛みは寒さもあって厳しかったのでは。3分28秒遅れの27位でゴール。総合17位まで落ちてしまう。

 

スポンサーリンク

リザルト

アダム・イェーツのコメント

当初から、アユソーができるだけ長くジャージを維持できるよう、できる限りサポートしたいと話していた。大怪我をした後、ここ数日、彼はよくやっていた。でも、彼自身、『まだ体調を整えなければならない』と言っていた。

アユソーはとても大きな才能を持っている。彼は大きなレースで必ず勝つだろう。残り5、6kmのところで、彼は私に『アダム、君は優勝を狙えるよ』と言ったんだ。

その瞬間から、僕は勝つためにベストを尽くした。トライして、ラインまでフルで行った。とてもうれしい。

今週は、チームとして非常に強い走りができている。あと1日、ジャージをキープできるようにしたい。ここ数戦は不運続きで、カタルーニャでは大クラッシュを喫した。少し休んで準備を整えた。そして今、ここにいる。

 

2位のティボー・ピノのコメント

最後の登りでハード ドライブがあることはわかっていた。私はそれが起こるのを許して、もっとうまくやれないふりをしたが、イェーツが攻撃したときにすぐに反応するべきだった。

違いは大きくなかった。決勝でイェーツにジャンプするためのギアがまだ少しあることはわかっていた。それ以上は必要なかったが、それでも2位に終わっている。

ここで勝ちたかったが、自分がなりたかった場所にいる。ジロ・デ・イタリアの1週間前、これで満足だね。特に、ここ数日は疑問があったんだ。本物の山岳ステージでこうやって走れるのはいいですね。

第4ステージリザルト

RnkRiderTeamUCITime
1
 YATES Adam
UAE Team Emirates604:40:41
2
 PINOT Thibaut
Groupama – FDJ400:07
3
 CARUSO Damiano
Bahrain – Victorious300:19
4
 POOLE Max
Team DSM250:21
5
 JORGENSON Matteo
Movistar Team20,,
6
 UIJTDEBROEKS Cian
BORA – hansgrohe150:23
7
 BARDET Romain
Team DSM100:45
8
 BERNAL Egan
INEOS Grenadiers80:54
9
 DUNBAR Eddie
Team Jayco AlUla5,,
10
 GLOAG Thomas
Jumbo-Visma2,,
11
 MAJKA Rafał
UAE Team Emirates ,,
12
 CAICEDO Jonathan Klever
EF Education-EasyPost 1:32
13
 CARR Simon
EF Education-EasyPost ,,
14
 KEPPLINGER Rainer
Bahrain – Victorious 1:45
15
 ZANA Filippo
Team Jayco AlUla 1:47
16
 MEINTJES Louis
Intermarché – Circus – Wanty 1:55
17
 CASTROVIEJO Jonathan
INEOS Grenadiers 2:14
18
 BARTA Will
Movistar Team 2:20
19
 MÄDER Gino
Bahrain – Victorious 2:27
20
 BOUCHARD Geoffrey
AG2R Citroën Team 2:30
21
 VOISARD Yannis
Tudor Pro Cycling Team 2:37
22
 ONLEY Oscar
Team DSM 2:55
23
 KRUIJSWIJK Steven
Jumbo-Visma 2:56
24
 TEJADA Harold
Astana Qazaqstan Team 3:12
25
 TAARAMÄE Rein
Intermarché – Circus – Wanty 3:14
26
 HAYTER Ethan
INEOS Grenadiers 3:21
27
 AYUSO Juan
UAE Team Emirates 3:28
28
 SEPÚLVEDA Eduardo
Lotto Dstny 3:38
29
 BERTHET Clément
AG2R Citroën Team 3:51
30
 REICHENBACH Sébastien
Tudor Pro Cycling Team 4:36

総合

RnkPrev▼▲RiderTeamUCI Time
15▲4
 YATES Adam
UAE Team Emirates10
10″
13:14:41
22
 JORGENSON Matteo
Movistar Team  0:19
36▲3
 CARUSO Damiano
Bahrain – Victorious 
4″
0:27
49▲5
 POOLE Max
Team DSM  0:38
516▲11
 PINOT Thibaut
Groupama – FDJ 
6″
0:41
628▲22
 UIJTDEBROEKS Cian
BORA – hansgrohe  1:21
718▲11
 BARDET Romain
Team DSM 
4″
1:28
826▲18
 MAJKA Rafał
UAE Team Emirates  1:47
929▲20
 BERNAL Egan
INEOS Grenadiers  1:53
1030▲20
 DUNBAR Eddie
Team Jayco AlUla  ,,
1136▲25
 GLOAG Thomas
Jumbo-Visma  2:14
1224▲12
 CARR Simon
EF Education-EasyPost  2:24
138▼5
 CASTROVIEJO Jonathan
INEOS Grenadiers  2:30
1411▼3
 BARTA Will
Movistar Team  2:40
1527▲12
 KEPPLINGER Rainer
Bahrain – Victorious  ,,
1612▼4
 MÄDER Gino
Bahrain – Victorious  2:48
171▼16
 AYUSO Juan
UAE Team Emirates 
6″
3:08
1837▲19
 ZANA Filippo
Team Jayco AlUla  3:11
1920▲1
 VOISARD Yannis
Tudor Pro Cycling Team  3:24
2039▲19
 MEINTJES Louis
Intermarché – Circus – Wanty  3:27
2110▼11
 HAYTER Ethan
INEOS Grenadiers 
10″
3:39
2214▼8
 TEJADA Harold
Astana Qazaqstan Team  3:41
2334▲11
 BOUCHARD Geoffrey
AG2R Citroën Team  ,,
2421▼3
 ONLEY Oscar
Team DSM  3:42
2554▲29
 CAICEDO Jonathan Klever
EF Education-EasyPost  3:44
2619▼7
 TAARAMÄE Rein
Intermarché – Circus – Wanty  3:57
274▼23
 OLIVEIRA Nelson
Movistar Team  5:07
2840▲12
 BERTHET Clément
AG2R Citroën Team  5:25
2922▼7
 MARTINEZ Lenny
Groupama – FDJ  5:26
3050▲20
 SEPÚLVEDA Eduardo
Lotto Dstny  5:41

ポイント賞

イーサン・ヘイターは、今日も小さな女の子に花束を上げている。

RnkPrev▼▲RiderTeamPoints
11
 HAYTER Ethan
INEOS Grenadiers65
22
 AYUSO Juan
UAE Team Emirates64
34▲1
 VERNON Ethan
Soudal – Quick Step57
412▲8
 YATES Adam
UAE Team Emirates52
55
 BARDET Romain
Team DSM51
66
 JORGENSON Matteo
Movistar Team48
717▲10
 CARUSO Damiano
Bahrain – Victorious40
87▼1
 ČERNÝ Josef
Soudal – Quick Step30
98▼1
 NYS Thibau
Trek – Segafredo30
109▼1
 SOBRERO Matteo
Team Jayco AlUla29

山岳賞

RnkPrev▼▲RiderTeamPoints
11
 BERNARD Julien
Trek – Segafredo64
2 
 JUUL-JENSEN Christopher
Team Jayco AlUla21
3 
 DE GENDT Thomas
Lotto Dstny18
48▲4
 YATES Adam
UAE Team Emirates17
52▼3
 BRUSSENSKIY Gleb
Astana Qazaqstan Team15
6 
 ZWIEHOFF Ben
BORA – hansgrohe13
73▼4
 LILLO Dario
Switzerland12
84▼4
 BOHLI Tom
Tudor Pro Cycling Team10
9 
 PINOT Thibaut
Groupama – FDJ8
10 
 JORGENSON Matteo
Movistar Team6

新人賞

RnkPrev▼▲RiderTeamTime
12▲1
 JORGENSON Matteo
Movistar Team13:15:00
24▲2
 POOLE Max
Team DSM0:19
37▲4
 UIJTDEBROEKS Cian
BORA – hansgrohe1:02
48▲4
 GLOAG Thomas
Jumbo-Visma1:55
51▼4
 AYUSO Juan
UAE Team Emirates2:49
69▲3
 ZANA Filippo
Team Jayco AlUla2:52
75▼2
 ONLEY Oscar
Team DSM3:23
86▼2
 MARTINEZ Lenny
Groupama – FDJ5:07
93▼6
 FISHER-BLACK Finn
UAE Team Emirates6:00
1014▲4
 HELLEMOSE Asbjørn
Trek – Segafredo12:01

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました