ジャパンカップの前哨戦となる土曜日のクリテリウム。
宇都宮市大通り周回コースでおこなれるレースで、現地で見ている方はスピード感もあって面白いでしょうね。
ワールドチームのライダーの走りをまじかで見られるチャンスは中々ない。
宇都宮市大通り周回コース 33.75km

コースプロフィール photo japancup
コースは1周2.25km。これをパレード走行2周。本番は15周で行われる。
- スプリントポイント 4周
- スプリントポイント 8周
- スプリントポイント 12周
注目のライダーは
-
EF Education-EasyPost アンドレア・ピッコロ、サイモン・カー
-
Bahrain – Victorious 新城幸也
-
Cofidis ギヨーム・マルタン、アクセル・ジングル
-
Intermarché – Circus – Wanty ロレンツォ・ロタ、ルイ・コスタ、レイン・タラマエ
-
Lidl – Trek バウケ・モレマ、ジュリオ・チッコーネ、エドワード・トゥーンス
-
Soudal – Quick Step ジュリアン・アラフィリップ、ジェームス・ノックス、ファウスト・マスナダ、イラン・ファンワイルダー
-
Team Jayco AlUla エディ・ダンパー、ルーカス・ハミルトン
-
Israel – Premier Tech クリス・フルーム、ベン・ヘルマンス
-
Lotto Dstny パスカル・エーンクホーン、マキシム・ファンジルス、エドゥアルド・セプルベダ
スタート前

例年通り、ガールズ競輪のあとにクリテリウム。パレード走行を1周して顔見世してからスタート地点に。

新城幸也は当然先頭に並んでいる。寒そうなしぐさをしていたので気温が低いのかな。

残り33kmしかないので、大きな逃げが出来ないだろう。

中々逃げが出来ないけど、中切れは起こっている。

ジュリアン・アラフィリップが猛烈にスパート。

ジュリアン・アラフィリップが抜け出した。後ろは、パスカル・エーンクホーンだ。

EF Education-EasyPostは、アンドレア・ピッコロだ。

スプリント賞はジュリアン・アラフィリップが獲得。

先頭は3人に。

ほとんど、タイム差のない中で逃げ続けるのは厳しい。

完全な平地ではなくて、少し高低差がある。

3人のリードが続く。

2回目のスプリントポイントは、パスカル・エーンクホーンが獲得。

ジュリアン・アラフィリップのグループは残り7周で捕まった。

残り6周で5人の逃げが。

残り6周。Israel – Premier Techのライリー・シーハンが単独で抜け出し。2023パリ~トゥールで優勝したIsrael – Premier Techのtrainee(研修生)だ。

ジュリアン・アラフィリップが全開で追っている。日本でジュリアンの走りが見れるなんて最高だ。

ライリー・シーハンは、捕まった。

残り5周なので、もう逃がさないかな。

猛烈なスピードで走っているけど、誰も逃げれない。
残り4周

スプリント賞はCofidisのギヨーム・マルタンが獲得。

海外では、ギヨーム・マルタンがスプリント賞を狙うなんて考えられないですね。

ギヨーム・マルタンが、そのまま先頭を引いて吸収される。
残り2周

残り2周回に。

Lidl-Trekのジュリアン・ベルナール先頭。ジュリアン・アラフィリップが2番手。Soudal – Quick Stepは誰がスプリントするのかな。

ジュリアン・アラフィリップが先頭。

Team Bridgestone Cyclingの松田祥位がアタックをかけて抜け出している。

集団は容認しているみたい。

吸収された。

Lotto-Dstnyのパスカル・エーンクホーンがアタック。
残り1周

流石に、逃げ切れない。

愛三工業が先頭で追ってくる。

パスカル・エーンクホーンが、まだ逃げている。

パスカル・エーンクホーンが捕まって、Soudal – Quick Stepがトレインを組んでいる。

先頭はジュリアン・アラフィリップ。

ジュリアン・アラフィリップが外れる。

イラン・ファンワイルダーが先頭で曲がる。

まだ、Soudal – Quick Stepが先頭。

最後のカーブの前に、Cofidisのアクセル・ジングルと、Lidl-Trekのエドワード・トゥーンスが並ぶ。

エドワード・トゥーンスが前に出た。

エドワード・トゥーンスが先着だ!

エドワード・トゥーンスは指3本を立ててポーズ。2019、2022年に続いて3回目の勝利だ。
2位はIsrael – Premier Techのライリー・シーハン。目だっている。間違いないなく2024年はワールドチーム入りとなりそう。3位には、Cofidisのアクセル・ジングルが入った。
リザルト

エドワード・トゥーンスのコメント
本当に難しいレースだった。チームがレースをコントロールするのが難しいと感じた。攻めていく姿勢があったが、結果的には追いかける展開となった。だが、自分がどこで踏めばよいか、どこでかければよいかは分かっていた。
Tonight on PPV: Maxim van Gils vs Georgios Bouglas. 🥊 #JapanCup pic.twitter.com/SzNAGzntGU
— Benji Naesen (@BenjiNaesen) October 14, 2023
Lotto-Dstnyのマキシム・ファンジルスが、Matrix Powertagのゲオルギオス・バグラスの頭をポカーンと叩いている。ゲオルギオス・バグラスが、Team Jayco AlUlaのフェリックス・エンゲルハントを押しのけようとハンドルから手を離したので、マキシム・ファンジルスが倒れそうになった。
そのため、ついカッとなったようだ。海外レースならば、UCIが出てきそうだけど。さてどうなる?

| Rnk | Rider | Team | Time |
|---|---|---|---|
| 1 |
THEUNS Edward
|
Lidl – Trek | 0:40:59 |
| 2 |
SHEEHAN Riley
|
Israel – Premier Tech | ,, |
| 3 |
ZINGLE Axel
|
Cofidis | ,, |
| 4 |
BEADLE Hamish
|
Team Novo Nordisk | ,, |
| 5 |
BURATTI Nicolo
|
Bahrain – Victorious | ,, |
| 6 |
OKA Atsushi
|
JCL Team UKYO | ,, |
| 7 |
VAN TRICHT Stan
|
Soudal – Quick Step | ,, |
| 8 |
BOUGLAS Georgios
|
Matrix Powertag | ,, |
| 9 |
PAULUS Milan
|
Lotto Dstny | ,, |
| 10 |
VAN GILS Maxim
|
Lotto Dstny | ,, |
| 11 |
GILMORE Brady
|
ARA | Skip Capital | ,, |
| 12 |
OKAMOTO Hayato
|
Aisan Racing Team | ,, |
| 13 |
BUSATTO Francesco
|
Intermarché – Circus – Wanty | ,, |
| 14 |
ENGELHARDT Felix
|
Team Jayco AlUla | ,, |
| 15 |
PICCOLO Andrea
|
EF Education-EasyPost | ,, |
| 16 |
POTOČKI Viktor
|
Ljubljana Gusto Santic | ,, |
| 17 |
KAI FENG Chun
|
Utsunomiya Blitzen | ,, |
| 18 |
RAISBERG Nadav
|
Israel Premier Tech Academy | ,, |
| 19 |
HOPKINS Dylan
|
Ljubljana Gusto Santic | ,, |
| 20 |
GREGORCIC Natan
|
Ljubljana Gusto Santic | ,, |
| 21 |
COLLEONI Kevin
|
Team Jayco AlUla | ,, |
| 22 |
HASHIKAWA Jo
|
EF Education-NIPPO Development Team | ,, |
| 23 |
QUINTERO Leonel
|
Victoire Hiroshima | ,, |
| 24 |
ZAMBANINI Edoardo
|
Bahrain – Victorious | ,, |
| 25 |
TAKANASHI Mario
|
Levante Fuji Shizuoka | ,, |
| 26 |
SAWADA Toki
|
Utsunomiya Blitzen | ,, |
| 27 |
PRADES Benjamí
|
JCL Team UKYO | ,, |
| 28 |
QUINN Sean
|
EF Education-EasyPost | ,, |
| 29 |
FROOME Chris
|
Israel – Premier Tech | ,, |
| 30 |
ABUDRAHAM Jonatan
|
Israel Premier Tech Academy | ,, |



コメント