ロードバイクの情報を発信しています!

2023 イツリア・バスクカントリー第5ステージ アップダウンコースを制したのは?

海外情報
Photo credit: Arrano on VisualHunt
この記事は約17分で読めます。

第4ステージでは、ヨナス・ヴィンゲゴーの残り20kmからのアタックにミケル・ランダだけが追いつくことが出来た。

これで、ヨナス・ヴィンゲゴーはステージ2連勝。ボーナスタイムもあり、総合で12秒のリードを作りだした。

第5ステージも短いけれど、急こう配の登りが最後のローカルラップに待っている。タイム差をつけたいライダーの飛び出しが多くありそうだ。

 

スポンサーリンク

第5ステージ   アモレビエータ~アモレビエータ  165.9 km

コースプロフィール photo itzulia.eus

 

第5ステージでは、それほど長い登りはない。ただ、ビルバオのすぐ東にあるアモレビエタ・エチャノに向かう決勝は危険。

3つの悪質な壁がある18kmのローカルラップが待っている。最初は900mで9.1%、次に600mで 9.6%、最後の1kmで7%。ゴール前3kmは下りなので、大きく差をつけていないと危険な下りとなるかもしれない。

 

  1. 3級山岳 Montecalvo  2.9 km・7%
  2. 3級山岳 Natxitua  2.5km・7.6%
  3. 2級山岳 Paresi  4.3 km・7.7%
  4. スプリントポイント Muxika
  5. 2級山岳 Belarrinaga  2.1km・6.7%
  6. スプリントポイント Amorebieta-Etxano

 

スタート前

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様

第5ステージスタート時の4賞は

  • 総合 ヨナス・ヴィンゲゴー Jumbo-Visma
  • ポイント賞 ミケル・ランダ Bahrain Victorious
  • 山岳賞 ジョン・バレンテクスア  Caja Rural – Seguros RGA
  • 新人賞 マッティオ・モスケッティ Trek-Segafredo

 

3級山岳 Montecalvo  2.9 km・7%

逃げは出来ていないけど、レミ・カヴァニャが先頭で通過。

  1. レミ・カヴァニャ Soudal – Quick Step 3ポイント
  2. マティア・カッタネオ Soudal – Quick Step 2ポイント
  3. ダヴィデ・フォルモロ UAE Team Emirates 1ポイント

 

レミ・カヴァニャとマティア・カッタネオは、二人で逃げだす。

 

2級山岳 Paresi  4.3 km・7.7%

集団はTeam Jayco AlUlaが引いている。タイム差は3分29秒。

 

リチャル・カラパスは、すでに集団後方。

 

先頭二人のステージ優勝はあるのだろうか?

 

集団は横一線で登っている。

 

二人は頂上を目指す。

 

タイム差3分22秒差で通過。

 

集団はまだ大きい。

 

山岳賞ジャージのジョン・バレンテクスア(Caja Rural – Seguros RGA)が集団先頭で通過。

  1. レミ・カヴァニャ Soudal – Quick Step 6ポイント
  2. マティア・カッタネオ Soudal – Quick Step 4ポイント
  3. ジョン・バレンテクスア(Caja Rural – Seguros RGA) 2ポイント
  4. ルーク・フラップ INEOS Grenadiers 1ポイント

 

第2ステージ優勝のイーデ・シェリングは、18km/hで447ワットで走っている。これでも切れてしまうとアピール。

 

残り49.9kmで2分36秒差。

 

スプリントポイント Muxika

集団先頭はダヴィ・ゴデュで1秒獲得。

  1. マティア・カッタネオ Soudal – Quick Step 10ポイント・3秒
  2. レミ・カヴァニャ Soudal – Quick Step 6ポイント・2秒
  3. ダヴィ・ゴデュ Groupama – FDJ 4ポイント・1秒

 

2級山岳 Belarrinaga  2.1km・6.7%

二人は1分31秒差となった。

 

残り32.4kmで1分14秒差に。

 

集団先頭にはINEOS Grenadiersも上がってくる。

 

二人のリードは残り25.9kmで19秒と風前の灯火だ。

 

2級山岳 Belarrinaga  2.1km・6.7%

INEOS Grenadiersが先頭を固めた。

 

あ~、まずはレミ・カヴァニャの後ろに集団が。

 

レミ・カヴァニャは集団に吸収される。

 

マティア・カッタネオは逃げ続けるが。

 

残り20.9kmでマティア・カッタネオの後ろに集団が。

 

マティア・カッタネオは、残り20.8kmで吸収されてしまう。

 

オマール・フライレが先頭を引くが時速8km/h。かなり厳しい登りだ。

 

相当きつそう。

 

最後のボーナススプリントに向けて位置取り争い。

 

 スプリントポイント Amorebieta-Etxano

先頭はGroupama – FDJのダヴィ・ゴデュだ。

 

ダヴィ・ゴデュがそのまま先頭で通過。

  1. ダヴィ・ゴデュ Groupama – FDJ 10ポイント・3秒
  2. マッティオ・モスケッティ Trek-Segafredo 5ポイント・2秒
  3. ヨナス・ヴィンゲゴー 4ポイント・1秒

 

エガン・ベルナルは切れてしまったが、まだINEOS Grenadiersは先頭を引くメンバーが残っている。

 

残り9kmでまずはエンリク・マスがアタック。

 

すぐにヨナス・ヴィンゲゴーがマークに入る。

 

今度はAG2R Citroën Teamのフェリックス・ゴールが先頭に。すでに集団はバラバラだ。

 

あっと、危ない。アッティラ・ヴァルテルがカーブをオーバーラン。

 

先頭はCofidisのヨン・イサギレに。

 

残り5.7km。アッティラ・ヴァルテルが先頭に戻ってきた。

 

ここでSoudal – Quick Stepのアンドレア・バジオーリがマウロ・シュミットを引いて先頭に。

 

こちらは第2集団で13秒離れている。

 

先頭はアンドレア・バジオーリ。

 

INEOS Grenadiersのダニエル・マルティネスは後ろの集団だ。

 

残り3.3km。先頭集団は20人。ハイウェイを走っている。

 

残り1.3km。これはスプリントとなる。

 

先頭はMovistar Teamのエンリク・マス。ルーベン・ゲレイロを引いている。

 

左からBORA-hansgroheのセルジオ・イギータが上がってきた。

 

セルジオ・イギータ、ルーベン・ゲレイロ、ヨナス・ヴィンゲゴーと続く。だが、ヨナス・ヴィンゲゴーはフェンス際で足を止める。

 

セルジオ・イギータの後ろから、アンドレア・バジオーリが迫るが、結構離れている。

 

セルジオ・イギータがそのままスプリント勝利!

クライマーのイメージしかないけど、セルジオ・イギータがスプリントを勝ち取ってしまうとは。セルジオ・イギータは今シーズンの初勝利をスプリントで取った。これは素晴らしい。

 

スポンサーリンク

リザルト

セルジオ・イギータのコメント

今日はタフなステージになることはわかっていたが、チャンスがあった。このステージで勝つことができてとても安心している。ポジショニングは不可欠だった。

第5ステージリザルト

RnkRiderTeamUCI Time
1
 HIGUITA Sergio
BORA – hansgrohe50
10″
3:59:57
2
 BAGIOLI Andrea
Soudal – Quick Step30
6″
,,
3
 SKJELMOSE Mattias
Trek – Segafredo25
6″
,,
4
 SOBRERO Matteo
Team Jayco AlUla20 ,,
5
 SCHMID Mauro
Soudal – Quick Step15 ,,
6
 CHAMPOUSSIN Clément
Team Arkéa Samsic10 ,,
7
 IZAGIRRE Ion
Cofidis8 ,,
8
 GALL Felix
AG2R Citroën Team6 ,,
9
 GUERREIRO Ruben
Movistar Team3 ,,
10
 VINGEGAARD Jonas
Jumbo-Visma1
1″
,,
11
 BURGAUDEAU Mathieu
TotalEnergies  ,,
12
 CHAVES Esteban
EF Education-EasyPost  ,,
13
 URÁN Rigoberto
EF Education-EasyPost  ,,
14
 MCNULTY Brandon
UAE Team Emirates  ,,
15
 VALTER Attila
Jumbo-Visma  ,,
16
 MAS Enric
Movistar Team  ,,
17
 GAUDU David
Groupama – FDJ 
1″
,,
18
 LANDA Mikel
Bahrain – Victorious  ,,
19
 LEKNESSUND Andreas
Team DSM  ,,
20
 YATES Simon
Team Jayco AlUla  ,,
21
 TAARAMÄE Rein
Intermarché – Circus – Wanty  ,,
22
 KNOX James
Soudal – Quick Step  ,,
23
 HAYTER Ethan
INEOS Grenadiers  0:32
24
 SMITH Dion
Intermarché – Circus – Wanty  ,,
25
 ARANBURU Alex
Movistar Team  ,,
26
 MOLLEMA Bauke
Trek – Segafredo  ,,
27
 GUGLIELMI Simon
Team Arkéa Samsic  ,,
28
 RODRÍGUEZ Cristián
Team Arkéa Samsic  ,,
29
 BUCHMANN Emanuel
BORA – hansgrohe  ,,
30
 SÁNCHEZ Luis León
Astana Qazaqstan Team  ,,

総合

ヨナス・ヴィンゲゴーのコメント

とても暑くて危険な日だった。今日はブレイクアウェイが非常に強かったので、彼らを元に戻すために懸命に働かなければならなかった。バスク地方の最終ステージはいつも慌ただしい。明日は自分のジャージを守れるように全力を尽くす。

RnkPrev▼▲RiderTeamUCI Time
11
 VINGEGAARD Jonas
Jumbo-Visma8
26″
21:08:52
22
 LANDA Mikel
Bahrain – Victorious 
15″
0:13
33
 GAUDU David
Groupama – FDJ 
5″
0:31
47▲3
 SKJELMOSE Mattias
Trek – Segafredo 
6″
0:32
54▼1
 SOBRERO Matteo
Team Jayco AlUla 
6″
0:34
65▼1
 IZAGIRRE Ion
Cofidis 
2″
,,
76▼1
 MAS Enric
Movistar Team 
4″
0:37
811▲3
 HIGUITA Sergio
BORA – hansgrohe 
10″
0:38
98▼1
 MCNULTY Brandon
UAE Team Emirates 
1″
0:39
109▼1
 YATES Simon
Team Jayco AlUla  0:40
1110▼1
 KNOX James
Soudal – Quick Step 
3″
0:47
1212
 URÁN Rigoberto
EF Education-EasyPost  0:50
1313
 GALL Felix
AG2R Citroën Team  0:51
1419▲5
 BAGIOLI Andrea
Soudal – Quick Step 
6″
1:18
1514▼1
 BUCHMANN Emanuel
BORA – hansgrohe  1:37
1620▲4
 SCHMID Mauro
Soudal – Quick Step 
10″
1:40
1721▲4
 VALTER Attila
Jumbo-Visma  1:43
1816▼2
 DE LA PARTE Víctor
TotalEnergies  1:45
1917▼2
 RODRÍGUEZ Cristián
Team Arkéa Samsic 
1″
1:52
2018▼2
 ARANBURU Alex
Movistar Team  1:56
2123▲2
 CHAVES Esteban
EF Education-EasyPost 
1″
1:57
2226▲4
 TAARAMÄE Rein
Intermarché – Circus – Wanty  2:08
2322▼1
 LÓPEZ Juan Pedro
Trek – Segafredo 
2″
2:15
2428▲4
 CHAMPOUSSIN Clément
Team Arkéa Samsic  2:19
2525
 SÁNCHEZ Luis León
Astana Qazaqstan Team  2:40
2627▲1
 DE LA CRUZ David
Astana Qazaqstan Team  2:50
2715▼12
 CATTANEO Mattia
Soudal – Quick Step 
3″
3:07
2824▼4
 MARTÍNEZ Daniel Felipe
INEOS Grenadiers 
3″
3:22
2931▲2
 ARRIETA Igor
Equipo Kern Pharma  3:45
3032▲2
 PERNSTEINER Hermann
Bahrain – Victorious  4:00

ポイント賞

RnkPrev▼▲RiderTeamPoints
11
 VINGEGAARD Jonas
Jumbo-Visma77
24▲2
 SOBRERO Matteo
Team Jayco AlUla51
32▼1
 LANDA Mikel
Bahrain – Victorious50
48▲4
 SKJELMOSE Mattias
Trek – Segafredo50
55
 SCHMID Mauro
Soudal – Quick Step48
611▲5
 BAGIOLI Andrea
Soudal – Quick Step43
73▼4
 GAUDU David
Groupama – FDJ41
89▲1
 IZAGIRRE Ion
Cofidis35
97▼2
 MCNULTY Brandon
UAE Team Emirates34
106▼4
 ARANBURU Alex
Movistar Team34

山岳賞

RnkPrev▼▲RiderTeamPoints
11
 BARRENETXEA Jon
Caja Rural – Seguros RGA32
24▲2
 CAVAGNA Rémi
Soudal – Quick Step18
3 
 CATTANEO Mattia
Soudal – Quick Step14
42▼2
 JOUSSEAUME Alan
TotalEnergies11
53▼2
 ZIMMERMANN Georg
Intermarché – Circus – Wanty10
65▼1
 LATOUR Pierre
TotalEnergies7
76▼1
 JUARISTI Txomin
Euskaltel – Euskadi7
87▼1
 VINGEGAARD Jonas
Jumbo-Visma6
98▼1
 LANDA Mikel
Bahrain – Victorious5
109▼1
 RODRÍGUEZ Cristián
Team Arkéa Samsic4

新人賞

RnkPrev▼▲RiderTeamTime
11
 SKJELMOSE Mattias
Trek – Segafredo21:09:24
22
 MCNULTY Brandon
UAE Team Emirates0:07
33
 GALL Felix
AG2R Citroën Team0:19
44
 BAGIOLI Andrea
Soudal – Quick Step0:46
55
 SCHMID Mauro
Soudal – Quick Step1:08
66
 VALTER Attila
Jumbo-Visma1:11
77
 CHAMPOUSSIN Clément
Team Arkéa Samsic1:47
88
 ARRIETA Igor
Equipo Kern Pharma3:13
99
 LEKNESSUND Andreas
Team DSM3:46
1010
 HIRSCHI Marc
UAE Team Emirates4:38
こちらはハイライト動画

 
 

コメント

  1. べるげん より:

    あれだけ集団牽引しておいて、マスが仕掛けた途端に全員置いて行かれたイネオスェ………。

    • ちゃん より:

      確かに~。誰も先頭集団に残れないなんて。ツールはダニエル・マルティネスなのか、トム・ピドコックをエースにするのか。
      アシストはいいけど、エースは~。と言った感じですかね。

タイトルとURLをコピーしました