ツアー・オブ・タイランドの2日目。
後半に丘陵地帯があるので、スプリンターが生き残りをかけて戦わないといけない。ただ、最後は下るので再びスプリントも狙えるコースだ。
第2ステージ ムクバーハン~サコンナコン 183.5km

コースプロフィール phot tourofthailand
1982年にタイの73番目の州になったムクダーハン県の町で首都のムクダーハンからスタート。
登りもさほど、きついものではないので逃げをコントロール出来れば、再び集団スプリントとなりそうなコースとなっている。
- スプリントポイント
- 山岳 KOM1
- 山岳 KOM2
- スプリントポイント
アタック合戦

YouTube動画 スクリーンショット以下同様
マルセリ・ボグスラフスキー(HRE Mazowsze Serce Polski)がリーダージャージで集団の先頭に。
第2ステージも少し曇り空の中スタート。雨が降らないといいのだけど。
ニュートラルでは各賞のジャージ着用者先頭で走る。
今日もアタック合戦は続く。
3人の逃げ
ようやく、ギャップの出来た逃げが出来そうだ。
ギャップは順調に広がっていく。今日は割とすんなり決まった感じ。
- 5 MOHD ZARIFF Muhammad Nur Aiman(Terengganu Polygon Cycling Team)
- 22 ROSLI Muhammad Nur Aiman Bin(Team Sapura Cycling)
- 31 SIRIRONNACHAI Sarawut(Thailand Continental Cycling Team)
スプリントポイント
1回目のスプリントポイントを通過。
- 31 SIRIRONNACHAI Sarawut(Thailand Continental Cycling Team)
- 22 ROSLI Muhammad Nur Aiman Bin(Team Sapura Cycling)
- 5 MOHD ZARIFF Muhammad Nur Aiman(Terengganu Polygon Cycling Team)
- 4 MAT AMIN Mohd Shahrul(Terengganu Polygon Cycling Team)
ボーランドのHRE Mazowsze Serce Polskiチームがペースを上げて集団を割る動きに。
一旦は集団はまとまるが、この動きでタイム差は2分を切ってくる。
3人のタイム差は1分31秒に。
集団はHRE Mazowsze Serce Polskiチームが引く展開。
中継の映像が入ってこない間に、逃げは吸収された。
集団は登りで活性化。Team UKYOのネイサン・アールがアタックをかける。
ネイサン・アールのアタックにより、集団から11人が前に出る展開に。15秒のタイムギャップを作りだす。
山岳 KOM1
ネイサン・アールが山岳ポイントをトップ通過。
- 122 ネイサン・アール(Team UKYO)
- 6 EYOB Metkel(Terengganu Polygon Cycling Team)
- 52 FELIPE Marcelo(7 Eleven Cliqq – Air21 by Road Bike Philippines)
- 14 VAN ENGELEN Adne(Bike Aid)
単独でネイサン・アールが飛び出す。
しかし、後続の先頭集団に捕まる。約20人が集団から前に出た形になっている。
当然リーダーが入っているのでペースが緩むことはない。
2回目の山岳ポイントまで、後1km。
MIDEY Valentin(Roojai Cycling Team)が単独で集団から飛び出す。
山岳 KOM2
そのまま、後続の追走をかわしてトップ通過。
- 141 MIDEY Valentin(Roojai Cycling Team)
- 6 EYOB Metkel(Terengganu Polygon Cycling Team)
- 82 PARK Keon Woo( LX Cycling Team)
- 81 PARK Sanghong(Bike Aid)
そのまま、3人で少し前に出る。
メイン集団は1分30秒遅れている。これは逃げ切りを許してしまいそうだ。
Team UKYOが追走集団を作って7人で追っている。UKYOは石橋、アール、ダイボールと3人乗っている。
Team UKYOはFACGORのバイクに乗っている。流石に3人で回すのでは先頭まで追いつくのは難しい。
ただ、Team UKYOは先頭にレイモンド・クレダーが乗っている。
おっと危ない。あやうく落車する所だが、なんとか立ち直る。
こちらは完全に落車。茂みになっているので大けがでなければ良いのだけど。
残り10kmで逃げ切りは確実。先頭ではアタック合戦が続く。追走は3人になっており、メイン集団まで3分近くある。
逃げ切るだけのアタックはなく、このままゴールまで進みそう。
ラスト1kmを切ってトレインを作るチームはなく、単独でのアタックが続く。
単独で抜けているがゴールまでは~。
ゴール前で、またもHRE Mazowsze Serce Polskiチームが先頭だ。
これは完璧だ。
後方から、Team UKYOのレイモンド・グレダーが追い込んでくる。
だが、そのままHRE Mazowsze Serce Polskiのアラン・バナセックがスプリント勝利だ~!
2019年には、Caja Rural – Seguros RGAに所属していた24歳。彼もこれがプロ初勝利だ。
HRE Mazowsze Serce Polskiは、チーム内でリーダージャージを引き継いでおり、理想的な展開となっている。
リザルト
第2ステージリザルト
Rnk | Rider | Team | UCI | Time | |
---|---|---|---|---|---|
1 | BANASZEK Alan | HRE Mazowsze Serce Polski | 14 | 10″ | 4:15:11 |
2 | KREDER Raymond | Team UKYO | 5 | 6″ | ,, |
3 | MONK Cyrus | MEIYO CCN Pro Cycling Team | 3 | 4″ | ,, |
4 | PARK Keon Woo | LX Cycling Team | ,, | ||
5 | CARSTENSEN Lucas | Bike Aid | ,, | ||
6 | TZORTZAKIS Polychronis | Kuwait Pro Cycling Team | ,, | ||
7 | YAOWARAT Ratchanon | Thailand | ,, | ||
8 | LAKASEK Irwandie | Terengganu Polygon Cycling Team | ,, | ||
9 | PARK Sanghong | LX Cycling Team | ,, | ||
10 | FELIPE Marcelo | 7 Eleven Cliqq – Air21 by Road Bike Philippines | ,, |
Team UKYOのKOISHI Yumaがステージ22位の先頭集団ゴール。総合でも21位に。
総合
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | UCI | Time | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ▲3 | BANASZEK Alan | HRE Mazowsze Serce Polski | 3 | 10″ | 7:43:35 |
2 | 3 | ▲1 | KREDER Raymond | Team UKYO | 6″ | 0:03 | |
3 | 5 | ▲2 | MONK Cyrus | MEIYO CCN Pro Cycling Team | 4″ | 0:06 | |
4 | 6 | ▲2 | HARVEY James | St George Continental Cycling Team | 0:11 | ||
5 | 9 | ▲4 | TZORTZAKIS Polychronis | Kuwait Pro Cycling Team | 0:12 | ||
6 | 70 | ▲64 | MOHD ZARIFF Muhammad Nur Aiman | Terengganu Polygon Cycling Team | 1″ | ,, | |
7 | 10 | ▲3 | CARSTENSEN Lucas | Bike Aid | 0:13 | ||
8 | 14 | ▲6 | PARK Keon Woo | LX Cycling Team | ,, | ||
9 | 12 | ▲3 | LAKASEK Irwandie | Terengganu Polygon Cycling Team | ,, | ||
10 | 20 | ▲10 | BOGDANOVICS Maris | MEIYO CCN Pro Cycling Team | ,, |
ポイント賞
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Points |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | ▲1 | BANASZEK Alan | HRE Mazowsze Serce Polski | 32 |
2 | 4 | ▲2 | KREDER Raymond | Team UKYO | 27 |
3 | 5 | ▲2 | CARSTENSEN Lucas | Bike Aid | 23 |
4 | 10 | ▲6 | PARK Keon Woo | LX Cycling Team | 19 |
5 | 11 | ▲6 | MONK Cyrus | MEIYO CCN Pro Cycling Team | 18 |
6 | 1 | ▼5 | BOGUSLAWSKI Marceli | HRE Mazowsze Serce Polski | 16 |
7 | 8 | ▲1 | LAKASEK Irwandie | Terengganu Polygon Cycling Team | 16 |
8 | 3 | ▼5 | SALEH Mohd Harrif | Terengganu Polygon Cycling Team | 14 |
9 | 17 | ▲8 | TZORTZAKIS Polychronis | Kuwait Pro Cycling Team | 12 |
10 | 6 | ▼4 | IM Jaeyeon | LX Cycling Team | 11 |
山岳賞
Rnk | Rider | Team | Points |
---|---|---|---|
1 | EYOB Metkel | Terengganu Polygon Cycling Team | 6 |
2 | MIDEY Valentin | Roojai Cycling Team | 5 |
3 | EARLE Nathan | Team UKYO | 5 |
4 | PARK Keon Woo | LX Cycling Team | 2 |
5 | FELIPE Marcelo | 7 Eleven Cliqq – Air21 by Road Bike Philippines | 2 |
6 | PARK Sanghong | LX Cycling Team | 1 |
7 | VAN ENGELEN Adne | Bike Aid | 1 |
コメント