ベルギーのセミクラシック、ブレーデネ・コクサイデ・クラシック(Bredene Koksijde Classic)。
ミラノ~サンレモの前日ということもあり、有力ライダーはイタリアに集結している。
UCI ProSeriesの一部であり、10のワールドチームが参加。
過去の優勝者は
-
2019 パスカル・アッカーマン
-
2018 アルバロホセ・ホッジ
-
2017 クリストファー・ハルヴォルセン
-
2016 エリック・パシュカ
-
2015 ジャンニ・メアスマン 引退
-
2014 ルカ・メズゲッツ
-
2013 DEHAES Kenny 引退
-
2012 CHICCHI Francesco 引退
-
2011 SCHETS Steve 引退
Alpecin-Fenixの、ティム・メルリエが連勝なるか注目だ。
ブレーデネ~コクサイデ 200.9km

コースマップ photo bredenekoksijdeclassic
ブレーデネ・コクサイデ・クラシックの歴史は2002年から始まっている。2018年までは、ハンドザーメクラシックと呼ばれていた。
2018年以降に名前が変更。

コースマップ photo bredenekoksijdeclassic
名前の通りブレーデネをスタートし、コクサイデにゴールする。ハンドザーメではゴールせずコクサイデでゴールすることが2024年まで決定している。
風と石畳、そして中間には登りが登場するが距離は短く難易度は高くない。最後はコクサイデで11kmのローカルラップを3周走ってゴール。
最後の40kmは平坦なので、大量のスプリントは避けられないだろう。
- 山岳 モンテバーグ 0.7km・6%
- 山岳 ケンメルベルグ 0.4km・8.5%
- 山岳 モンテバーグ 0.7km・6%
- 山岳 ケンメルベルグ 0.4km・8.5%
- 山岳 ロードベルグ 0.6km・6.3%
注目されるライダーは
-
Alpecin-Fenix ティム・メルリエ
-
Quick-Step Alpha Vinyl Team イーサン・バーノン
-
Lotto Soudal アルノー・デリー、ヴィクトール・カンペナールツ
-
UAE Team Emirates パスカル・アッカーマン
-
BORA – hansgrohe マーティン・ラース
-
Israel – Premier Tech トム・ファンアスブロック
-
Trek – Segafredo
-
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux タコ・ファンデルホールン(DNS)
-
Cofidis マキシミリアン・ヴァルシャイド
-
Team DSM ケース・ボル(DNS)
-
Team Arkéa Samsic ユーゴ・オフステテール
レース直前でも、DNSとなる選手続出。この春はかなり病気で走れなくなるライダーが多い。
スタート前

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様
今日の優勝候補ナンバーワンは、ワールドチームのライダーではなくて、プロチームのティム・メイリエ(Alpecin-Fenix)。
頭一つ抜けている感じだ。

前日のグランプリ・ド・ドナンでは逃げて敢闘賞を獲得したニキ・テルプストラも連戦。

Quick-Step Alpha Vinyl Teamは誰でゴールを狙うかな。若いイーサン・バーノンに託すかも。

ヴィクトール・カンペナールツは、また逃げを見せて貰いたいところ。

ベルギーのブレーデネは快晴。レースは晴れに限る。
さあ、スタート。

まずは、パレード走行だ。
ケンメルベルグ 0.4km・8.5%

5人はすでに2回目のケンメルベルグ 0.4km・8.5%の登りに。
- パトリック・ガンバー (BORA – hansgrohe)
- アドリアン・ブティ (Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux)
- LAUK Karl Patrick (Bingoal Pauwels Sauces WB)
- SAVER Kasper (Minerva Cycling)
- VERHOFSTADT Thibau (Tarteletto – Isorex)

集団もペースを上げて登る。

先頭にはヴィクトール・カンペナールツの姿が。

ヴィクトール・カンペナールツが先頭で集団を引きのばす。

ヴィクトール・カンペナールツは先頭でケンメルベルグを越えて下る。

2020年までNTT Pro cyclingにいた、ラスムス・ティレル(Uno-X Pro Cycling Team)だけがヴィクトール・カンペナールツについている。2020年にはチームメイトだった二人だ。

先頭は残り84.1kmで3分44秒のタイム差。

追走は6人。ドリース・デポンドとマウロ・シュミットもいるが後続に捕まってしまう。まあ、平地だと仕方ない。

集団はAlpecin-Fenixが引く。ティム・メルリエは登りで遅れていたが、これは昨年も一緒。結局追いついて勝っている。今年も同じパターンとなるかな。
走っている箇所は石畳の区間だ。

わずか400メートルの長さのBeauvoordestraatの石畳の上からヴィクトール・カンペナールツがアタック!
61km/hという猛烈なペースで走っている。チームメイトが首を振って先頭交代が出来ないほど。

Alpecin-Fenixがヴィクトール・カンペナールツの危険な逃げをつぶしにくる。

風が少しあるようで、ドリース・デポンドも先頭で引きまくる。

集団は大きく割れた。30人程度が前に出ている。

ヴィクトール・カンペナールツがまた攻撃だ。

チームメイトと逃げるが~。

Quick-Step Alpha Vinyl Teamが引く追走に捕まった。流石に50km/hを越えて走っている追走から逃げだすのは難しい。

メイン集団最後尾ではニキ・テルプストラがちぎれそうに。昨日の逃げで足が残っていない感じか。

メイン集団と追走は15秒離れている。

ヴィクトール・カンペナールツは姿勢が低い。追走集団には、ティム・メルリエ、パスカル・アッカーマン、アルノー・デリーとスプリンターも乗っている。

ヴィクトール・カンペナールツはガンガン先頭を引く。

メイン集団と17秒離れた。このまま行ってしまうのかな。

Quick-Step Alpha Vinyl Teamは、ヤニック・シュタイムレ、ステイン・ステールス、ベルト・ファンレルベルフが乗っている。

先頭集団はタイム差が14秒となってしまった。

追走集団はメイン集団に追いつかれた。

暴れまくったヴィクトール・カンペナールツは、チームカーまで下がってボトルを貰っている。
残り3周回

先頭5人は泳がされている。タイム差18秒でゴールラインを通過。

集団は先頭5人を捕まえることなく走る。へたに捕まえると次のカウンターアタックがあるから慎重だ。全員スプリントで賛成かな。

先頭からは一人が単独で逃げだす。だが、これはすぐに捕まる。
- LAUK Karl Patrick (Bingoal Pauwels Sauces WB)
残り2周回

先頭は10秒差でゴールラインを通過。

集団は先頭を捕まえることなく静かに進む。

先頭からまた一人が単独で逃げだす。だが、これもすぐに捕まる。
- VERHOFSTADT Thibau (Tarteletto – Isorex)

10秒差で5人は逃げ続ける。
残り1周回

10秒差で集団がゴールラインを通過。

ヴィクトール・カンペナールツも、後はアルノー・デリーのためにスプリントトレインを組むだろう。

先頭からVERHOFSTADT Thibau (Tarteletto – Isorex)が逃げだす。最後の粘りだ。

集団で落車。
- ギヨーム・ファンケイルスブルグ (Alpecin-Fenix)
- EINHORN Itamar (Israel – Premier Tech)

最後まで逃げていたVERHOFSTADT Thibau (Tarteletto – Isorex)も捕まる。これで逃げはなくなった。

先頭にはIntermarché – Wanty – Gobert Matériauxが上がってきた。

残り3.5kmでQuick-Step Alpha Vinyl Teamも上がってくる。

まだAlpecin-Fenixは上がってこない。ティム・メルリエはどこにいる?

Uno-X Pro Cycling Teamが先頭だ。

Quick-Step Alpha Vinyl Teamが先頭でカーブを曲がる。

トレインが出来ていないぞ。

これはバンチスプリントだ。

おっ、パスカル・アッカーマンが先頭で上がってくる。

パスカル・アッカーマンが先頭を譲らない。

後ろから、ユーゴ・オフステテールとティム・メルリエが追い込んでくる。

3人が並びそうだ。

だが、パスカル・アッカーマンが先頭でゴールを駆け抜けた~!
パスカル・アッカーマンがUAE Team Emiratesに移籍してついに初勝利を上げた。ロングスプリントで抜け出したが、最後までまくられることなく逃げ切った。
アッカーマンは、ブエルタに出場が予定されており、これでチームからも信頼を得ることが出来るだろう。
リザルト

パスカル・アッカーマンのコメント
このチームに何かを返す時が来た。自分のコンデションは良いと感じている。私はいつも少しだけ長く待ってから始めたと思う。
今、私は以前と同じようにロングスプリントを行い、それは機能する。うまくいけば、これが多くの良いことの始まりとなる。
私のレベルは近年よりもさらに高くなっている。私は初めてクラシックをやるつもりなので、うまくいけば何かを成し遂げることができる。このチームを誇りに思う。

| Rnk | Rider | Team | UCI | Time |
|---|---|---|---|---|
| 1 |
ACKERMANN Pascal
|
UAE Team Emirates | 200 | 4:29:30 |
| 2 |
HOFSTETTER Hugo
|
Team Arkéa Samsic | 150 | ,, |
| 3 |
MERLIER Tim
|
Alpecin-Fenix | 125 | ,, |
| 4 |
WELSFORD Sam
|
Team DSM | 100 | ,, |
| 5 |
THIJSSEN Gerben
|
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | 85 | ,, |
| 6 |
DUPONT Timothy
|
Bingoal Pauwels Sauces WB | 70 | ,, |
| 7 |
WÆRENSKJOLD Søren
|
Uno-X Pro Cycling Team | 60 | ,, |
| 8 |
MOZZATO Luca
|
B&B Hotels – KTM | 50 | ,, |
| 9 |
DE LIE Arnaud
|
Lotto Soudal | 40 | ,, |
| 10 |
VAN LERBERGHE Bert
|
Quick-Step Alpha Vinyl Team | 35 | ,, |
| 11 |
ALLEGAERT Piet
|
Cofidis | 30 | ,, |
| 12 |
JOYCE Colin
|
Human Powered Health | 25 | ,, |
| 13 |
COTÉ Pier-André
|
Human Powered Health | 20 | ,, |
| 14 |
MANZIN Lorrenzo
|
TotalEnergies | 15 | ,, |
| 15 |
GUDMESTAD Tord
|
Uno-X Pro Cycling Team | 10 | ,, |
| 16 |
BARBIER Rudy
|
Israel – Premier Tech | 5 | ,, |
| 17 |
PEÁK Barnabás
|
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | 5 | ,, |
| 18 |
VERNON Ethan
|
Quick-Step Alpha Vinyl Team | 5 | ,, |
| 19 |
GROß Felix
|
UAE Team Emirates | 5 | ,, |
| 20 |
MÄRKL Niklas
|
Team DSM | 5 | ,, |


コメント
逃げに乗っていたBORAのライダーはパトリックはパトリックでもコンラットじゃなくてガンパーの方ですね。
アッカーマンはBORAがツールドフランスに出してくれないからUAEに移籍したと言っていながら、UAEではますますツールになんか出られないんじゃないかと思っていましたが、心機一転してピュアスプリンターからクラシックライダーに転身てことなんですかね。
er4bさん、いつもありがとうございます。
パスカル・アッカーマンのBORAからの移籍は、サム・ベネットの玉突きかと思ってました。BORAも何考えているのか良くわからない。
自国の選手ではなく、法廷闘争までしたサム・ベネットを戻すとは~。
アッカーマンはどこまで、活躍出来るか微妙ですね。