ロードバイクの情報を発信しています!

テッド・キングが選ぶ究極のオールラウンドマシンTopstone Carbon LTD Lefty AXS

機材情報
Photo credit: Roxanne King on VisualHunt.com
この記事は約3分で読めます。

グラベル世界選手権を前にCannondaleから新型のグラベルバイクが登場。

進化するフィールドで、求められるのは単なるスピードではなく、スピード、コントロール、そして快適性を高次元で両立する究極のバイクとなる。

カンザスの過酷な「ピーナッツバター・マッド」を制し、グラベルレース界のレジェンドとして知られるテッド・キングも、この問いに正面から向き合っている。

元ツール・ド・フランスのプロ選手であり、Unbound(旧Dirty Kanza)の優勝者でもある彼が、現代のグラベルレースマシンに求めるものとは何だろうか。

 

スポンサーリンク

Topstone Carbon LTD Lefty AXS

 

テッド・キングの視点にも耐えうる、現代最高のグラベルマシンがTopstone Carbon LTD Lefty AXSとなる。

驚くほどスムーズな乗り心地と、スピードを妥協しない設計が特徴のこのバイクは、無限に広がるバックロードから過酷なレースまで、あらゆる挑戦に対応する。

 

【Topstone Carbon LTD Lefty AXSの特徴】

1. 驚異的なデュアルサスペンション

  • Kingpin リアサスペンション (最大30mmトラベル): 軽量でメンテナンスフリーの設計でありながら、シートチューブのスルーアクスルピボットを介して最大30mmのトラベルを確保。路面の衝撃を吸収し、トラクションを向上させながら、ペダリングの剛性を維持している。

  • Lefty Oliver カーボンフォーク (40mmトラベル): グラベル用に設計された超軽量の片持ちサスペンションフォーク。40mmのトラベルが比類のないコントロール性と安心感をもたらし、荒れた路面でのスピードと快適性を高めている。

2. ワイヤレス電子変速のパワー

  • SRAM Force AXS / XOトランスミッション: 新型のSRAM Force AXSシフト/ブレーキレバーと、MTBコンポーネントであるXOトランスミッションリアディレイラー(10-52Tカセット)を組み合わせることで、グラベルバイクとしては圧倒的なギアレンジと、キレのあるワイヤレス電子変速を実現している。

3. 妥協のないフレーム設計

  • Proportional Response: サイズごとにカーボンのレイアップやジオメトリーを個別にチューニング。どのサイズのライダーでもKingpinサスペンションを含むバイク全体の最適な剛性と柔軟性を体感可能。

  • StashPort ダウンチューブ・ストレージ: ダウンチューブに内蔵された完全密封の収納スペース「StashPort」と専用のStashBagにより、トラブルキットをスマートに携帯し、背中のポケットをすっきりさせることが可能。

  • OutFront ステアリングジオメトリー: 後ろへ寝かせたヘッドアングルと長めのフォークオフセットの組み合わせが、抜群のコントロール性能と優れたアジリティを提供し、安心して高速走行を可能にしている。

 

軽量でエアロ性能に優れたグラベル用Reserve 40|44 GRカーボンホイールと、WTB Vulpine 45cタイヤを装備し、あらゆる路面で安定した走りを実現。

Topstone Carbon LTD Lefty AXSは、Cannondaleのグラベルに対する哲学を体現したバイク。

レースでの速さを追求しつつ、バイクパッキングやシングルトラック探検といった「グラベルライドの多様性」を高いレベルで実現するために開発された。

スピードと快適性、そして全地形対応性能において新たな基準を打ち立てたこのマシンは、まさにグラベル黄金時代を象徴する一台と言える。

コメント

タイトルとURLをコピーしました