ロードバイクの情報を発信しています!

Team Visma | Lease a Bikeが2024 ジロ・デ・イタリアでどう対処したかNEVER LOSE HOPEを公開

海外情報
UnsplashNick Fewingsが撮影した写真
この記事は約3分で読めます。

Team Visma | Lease a Bikeは、不運に満ちた2024 ジロ・デ・イタリアのドキュメンタリーをネット上に公開した。

YouTubeにアップされた52分の動画は、『Never Lose Hope(希望を失わない)』というタイトルで、今年最初の3週間のラウンドの舞台裏で、チームがどのように高みと多くの低みに対処したかを示している。

 

スポンサーリンク

 

2024 ジロ・デ・イタリアに出場したメンバーは、最終的には4人しか残らなかった。

171.クリストフ・ラポルト 第8ステージ DNS 落車による影響
172.エドアルド・アッフィニ
173.ロベルト・ヘーシンク 第2ステージ DNS 落車により骨折
174.オラフ・コーイ  第10ステージ DNS 発熱
175.ヤン・トラトニク
176.シアン・エイテブルックス 第11ステージ DNS 体調悪化 
177.アッティラ・ヴァルテル
178.ティム・ファンダイク

 

2023 ジロ・デ・イタリアでは、プリモッシュ・ログリッチが大逆転で、ゲラント・トーマスを破って総合優勝し、Team Visma | Lease a Bikeのグランドツアー完全制覇のスタートとなったジロだった。

2024 ジロ・デ・イタリアでは、オラフ・コーイが第9ステージで勝利。シアン・エイテブルックスが第10ステージまで総合5位。新人賞ジャージを8日間着用しており成功を収めるかと思われた。

だが、これらの瞬間は多くの落車によって影を潜めてしまった。

たとえば、ロベルト・ヘーシンクとクリストフ・ラポルトは転倒のため早々に帰らなければならなかったし、オラフ・コーイとシアン・エイテブルックスは体調不良のためリタイヤした。

 

このチームのジロを特徴づけているのは、稀に見る完璧なステージを終えた後、冗談交じりにシアン・エイテブルックスが語った言葉だ。

「今日はチームとともにユニークなパフォーマンスを見せた。誰も転倒しなかった。」

シアン・エイテブルックスは、ドキュメンタリーの中で、呼吸が苦しいとも語っている。

そして、残されたヤン・トラトニク、ティム・ファンダイク、エドアルド・アッフィニ、アッティラ・ヴァルテルは、翌日からアタックを繰り返し、勝利を追い求め続けた。

少し痛々しいジロとなったけれど、ツール・ド・フランスでは、どんなドキュメンタリーの公開となるだろうか。チームの奮起に期待したい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました