ロードバイクの情報を発信しています!

Bassoからミルコ・ボッシュがデザインした美しいDiamante SV Act II

機材情報
Photo credit: Hubert Burda Media on Visualhunt
この記事は約4分で読めます。

革新的でインパクトのあるデザインで知られるグラフィックデザイナー、ミルコ・ボルシェが、大胆でコンテンポラリーなデザインと細部へのこだわりで、限定版Diamante SVに命を吹き込んだ。

このバイクは、Fizik、Fulcrum、Continentalが提供する最高のものを加えることなしには、本当の意味で完成しない。

Fizik Antares Saddle R1、Continental Grand Prix 5000S TR タイヤ、そしてFulcrumの新ホイールSharqは、アスファルトから未舗装路まで、様々なルートでのライディング体験を向上させる。

Diamante SV Act IIは、地形に関係なく、自信、安全性、そして楽しさを高める究極のバイクとなっている。

 

スポンサーリンク

Diamante SV Act II 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

BASSO BIKES(@bassobikes)がシェアした投稿

 

Basso bikesは、イタリアのバッサーノ・デル・グラッパの町にある。

ヴェニスから北へ車で約1時間の場所にあるこの町を「インスピレーションの強力な源」と表現し、最近、小売スペース、カフェ、サイクリングミーティングスポットが融合したBassano Club Houseをオープンした。

そして、この町とクラブを記念して、Diamante SVレースバイクの限定バージョンを発表している。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

BASSO BIKES(@bassobikes)がシェアした投稿

 

Diamante Sempre Veloce(SV)シグネチャー・シリーズ第2幕は、NikeやSupremeなどとのコラボレーションで知られるグラフィックデザイナー、ミルコ・ボルシェによるデザインが特徴だ。

ブラックとホワイトの配色に、メタリックのブランドロゴとピンクの「Giro」ディテールがアクセントを添える。

フレームセットに合わせて、Bassoは自転車に一体型 Levitaコックピットを装備。Diamante と同じ「軽量、高剛性、空力」の原理を共有し、重量はわずか 330g。

ホイールは、Fulcrumの新型ホイールSHARQを使っており、非常にに目を引いている。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

BASSO BIKES(@bassobikes)がシェアした投稿

 

  • グループセット:Campagnolo Super Record Wireless
  • ハンドルバー: Levita integrated handlebar
  • サドル:Fizik Antares Saddle R1
  • ホイールセット:Fulcrum Sharq
  • タイヤ: Continental Grand Prix 5000S TR
  • カラー : Signature Series Act II  ホワイト・ブラック
  • 価格: 11,199 €(約180万円)

 

注文は2024年7月25日に締め切られ、配送は2024年6月の第3週から開始される。グループセットはShimanoなど選択可能。

コメント

タイトルとURLをコピーしました