ロードバイクの情報を発信しています!

NASAの技術を使った宇宙時代の自転車ホイール もうパンクなんてしない?

機材情報
UnsplashNASAが撮影した写真
この記事は約3分で読めます。

形状記憶合金で作られた内部骨格を使用したエアレスタイヤは、パンクを歴史に残すように設計されており、Kickstarterでクラウドファンディングを募集している。

これまでプロトタイプとして発表されていたが、ついに市販されるときが近づいている。

 

スポンサーリンク

Metl タイヤ

以下はtiktokでの動画
@digitaltrends These Space-Age Bike Tires Can’t Ever Go Flat #bikelife #bikelover #tech #technology #nasa ♬ original sound – Digital Trends

 

技術はNASAから派生したものであり、パンク修理が不可能な火星探査車に使用されていた。

Metl タイヤは、ニッケルとチタンの合金であるニチノールと呼ばれる形状記憶合金 (SMA) を特徴としており、引き伸ばされたスリンキー スプリングのように内部でコイル状に巻かれている。

そのアイデアは、ニチノールによってタイヤが変形し、その後その形状を完全に回復できるようにするというもの。

SMART Tire Companyは、「これは軽量で柔軟性に優れた『超弾性』金属で、ゴムのように伸びますが、チタンのように強く、常に瞬時に元の形状に戻ります。」と述べている。

 

Image credit:SMART Tire Company

 

SMART Tire Companyは、ニチノールはタイヤに使用される材料の中で最高のエネルギーリターンを提供し、低い転がり抵抗につながると主張。

また、ニチノールは驚くべき衝撃吸収性と弾力性を備え、スムーズな乗り心地を実現し、軽量で耐久性に優れているとも述べている。

SMART Tire Companyは次のように述べている。

「パンクゼロ、空気圧チェック不要、シーラント不要、インサート不要、フォーム不要、パッチ不要、予備品不要、高価な交換不要で、時間とお金を節約でき、何もない場所で立ち往生する必要がなくなります。

自転車を運んだり、歩いたりする。もう心配はいりません。ただ乗るだけです。

それが鍵です。新素材により、実質的に破壊できず(銃弾が撃ち抜かれても乗り続けました)、よりエネルギー効率が高く、従来の空気入りタイヤに匹敵する滑らかな乗り心地を備えたタイヤを製造する能力が解放されました。

これはサイクリング用の初の高性能非空気圧(エアレス)タイヤであり、業界内での変革を確実に起こすものです。」

 

  • これまでタイヤに使用されていた材料の中で最も高いエネルギーリターン (燃費が良く、転がり抵抗が低い)
  • 衝撃吸収性&弾力性(スムーズな乗り心地)
  • 素材のユニークな特性により、非常に耐久性がありながらも軽量
  • SMA タイヤの内部構造は車両の寿命が続くまで使用できるため、必要なのは 1 セットのタイヤだけ

 

環境にも良く、ゴムの使用料も減る。確かに良さそうだけど、ロード乗りとして気になるのは重量。

タイヤの詳細は

  • 32mm、35mm、38mm 幅で利用できる 700C ロード/グラベル タイヤ
  • 35mm バージョンの公称重量は450g

結構重いかな。32mmだと、もう少し軽そう。普及するのかは、もう少し様子をみたほうがよさそうだ。

 

以下はクラウドファンディングのサイト
Just a moment...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました