レムコのインスタグラムでシマノの新しいグループセットと思われる動画が公開されている。
この動画ではリアディレーラーがワイヤレスとなっているのだ。
実は、数日前に私も見ていたのだけど、そんなこは全く気付かなかった(^^;
リアディレーラーがワイヤレス
上の動画の最後の部分で後ろのリアディレーラーがワイヤレスとなっているのが見て取れると言う。

上記インスタグラムより
ベルギーのテレビチャンネルVTMで撮影されたこのビデオでは、レムコがトレーニングライドに出かけ、カメラがS-Works TarmacSL7を映し出している。
画像はかなりぼやけているため、詳細は少しわかりにくい。だが、リアディレイラーがワイヤレスである可能性がある。ワイヤーが見えないのだ。
ShimanoはSRAMのeTapのように完全にワイヤレスになるのだろうか?

上記インスタグラムより
フロントディレイラーは、現在のDura-AceDi2フロントディレイラーよりも少し大きいボディを備えているように見える。
だが、これも詳細を待たないとわからない。
ブレーキバットなどは、これまでDURA-ACEのようにみえる。だが、これは偽装ために古いものを使っている可能性もある。
しかし、良く見つけますね。これは意図されて投稿されたものではないけれど、レースではなくてリハビリ中のレムコならばテストしていても、バレにくいですもんね。
ワイヤレスとなるのならば配線もいらなくなるし、興味がわきますね。
コメント