ENVEは、Selle ItaliaとコラボレーションしてENVE x Selle Italia Boost SLR サドルを発売。
ホイール、ハンドル、シートポスト、タイヤ、アパレル、ステムにつづいてサドルまで販売となるとコンポ以外の全てのパーツを作りだしたのでは。
今回のBoost SLRサドルは2種類の幅で、ENVE独自のオンロードとオフロードの客層に対応するもの。
軽量なフルカーボンシェル&レール、または強化ナイロンシェル&チタンレールのどちらかを選択することで、わずかな重量増で価格を抑えることができる。
ENVE X SELLE ITALIA BOOST SLR SADDLE

Image credit: ENVE
ENVEは、独自のサドルを開発するためにコラボレーションをすることになったとき、Selle Italiaとパートナーを組むことはごく自然な選択だったと言う。
1897年以来、どこよりも長くパフォーマンスサイクリングサドルを作り続けているSelle Italiaの経験、伝統、専門知識に勝るものはない。
軽量でショートフィットのSelle Italia SLR Boost Superflowサドルは、様々な分野で信頼されているサドルであることから、素晴らしい出発点となっている。

Image credit: ENVE
ENVE Boost SLRサドルがオリジナルのSelle Italia SLRと異なるのは、サドルトップだけ。
ENVEサドルは、通常Selle Italiaサドルの下位モデルにのみ見られる、より柔らかく耐久性のあるSoft-Tekポリウレタンカバーを使用しており、重量が数グラム重い。
しかし、そのおかげでENVEはBoost SLRサドルの上部にカスタマイズされたパーフォレーションのレイアウトと、より繊細なブラックオンブラックのブランディングを実現することができた。

Image credit: ENVE
248mmのロングプロファイル、フルレングスのスーパーフローカットアウト、130mmと145mmの2種類の幅のオプションなど、他の技術もすべて同じ。
ENVE x Selle Italia Boost SLRサドルは、カーボンまたはチタンレールから選択可能となっている。
ENVE x Selle Italia Boost SLR Carbon

Image credit: ENVE
カーボンサドルは、Carbino 7x9mmカーボン/セラミックオーバルレールと射出成形カーボンコンポジットシェル成型を採用している。
重量は130.5/134g(130/145mm幅)で、Selle Italia SLR Boost Kit Carbino Superflowより5-8g重い。
価格は400ドル(約5万7千円)。
ENVE x Selle Italia Boost SLR Ti

Image credit: ENVE
Tiサドルは、7mmの丸いチタンレールとカーボン強化モールドナイロンのシェルを備えている。
重量は161/165g(130/145mm)、Selle Italia SLR Boost Ti 316 Superflowより1-3g重い程度。
価格は275ドル(約3万9千円)。技術的には、Selle Italiaの製品と同じだ。
コメント