海外情報 ゼネク・スティバルは骨折したままバロワーズ・ベルギーツアーで復帰? ゼネク・スティバル(Deceuninck-Quick-Step)は、心臓の問題で一時ロードレースから離れていた。ベルギーのワンデイレース、ドワルス・ドール・ヘット・ハーヘラントで復帰したのだけど、途中で落車してしまいリタイヤ。しかも、右手の... 2021.06.08 2021.06.09 海外情報
機材情報 UCIは、Team Jumbo-Vismaが使用するリアルタイムエネルギー管理システムデバイスを禁止する UCIは2021年6月1日から規則1.3.006bisの修正により、Team Jumbo-VismaやCANYON//SRAMが使用する、リアルタイムでエネルギー消費量のわかるデバイスのレース中の禁止を発表。これは、腕の後ろに装着する小さな... 2021.06.08 2023.03.15 機材情報
機材情報 Unbound Gravel 200でTrek-Segafredoのクイン・シモンズが新しいTREK CheckPointに乗っている? アメリカのカンザスシティーで行われたUnbound Gravel 200は、元カチューシャ・アルペシンのプロライダー、イアン・ボズウェルが優勝。このグラベルレースで、Trek-Segafredoのクイン・シモンズは新型と思われるTREK C... 2021.06.08 機材情報
機材情報 クリテリウム・デュ・ドーフィネでBahrain Victoriousのマーク・パデュンが新型のメリダScultura5に乗っている? クリテリウム・デュ・ドーフィネでメリダの新型と思われる未発表のロードバイクが目撃されている。乗っていたのは、Bahrain Victoriousのマーク・パデュンとジャック・ヘイグの二人。マーク・パデュンは、この新型バイクで第7ステージと第... 2021.06.08 機材情報
海外情報 ツール・ド・スイス第2ステージ 雨の厳しいサバイバルレースで優勝したのはやはりあの人! ツール・ド・スイスは第2ステージから2級山岳が3か所も現れるコース。ただ、前半は平坦基調なので逃げきりが狙える。リーダーとなったシュテファン・キュングのGroupama – FDJもコントロールは難しいだろう。このステージで逃げ切れば、その... 2021.06.08 2021.06.09 海外情報
機材情報 バッタリンから40周年記念Battaglin Power+ EVOが登場 スチールフレームの美しさは芸術品だ イタリアのフレームビルダーであるOfficina Battaglinは、最高級のフルカスタムのイタリア製ロードバイクの40周年記念限定版 Power+ EVOを発表。今年は創業40周年と、ジャンニ・バッタリンが1981年ブエルタ・ア・エスパ... 2021.06.07 2023.02.11 機材情報
海外情報 クリテリウム・デュ・ドーフィネで山岳ステージ2連勝したマーク・パデュンが明かす勝利の要因とは? クリテリウム・デュ・ドーフィネ最終ステージで勝利したのは、24時間前にステージ優勝したマーク・パデュン。2日連続で速い段階から逃げており、最終ステージでは残り27kmから単独で逃げている。超級山岳ジュウプレーン の登りでは、イネオスの追走を... 2021.06.07 海外情報
海外情報 トム・デュムランが活動再開! オリンピック後のレースはどうなる? 2017世界選手権TT王者、2018ジロ・デ・イタリア勝者ではトム・デュムランは、1月に無期限の休暇を取ることを発表。トム・デュムランは、休養宣言を出してから221日振りにレースに帰ってきた。ツール・ド・スイス第1ステージでは個人タイムとイ... 2021.06.07 海外情報
海外情報 ツール・ド・スイス第1ステージ 個人タイムトライヤルを制した爆速ライダーは誰か? ツール・ド・スイスは2回の個人タイムトライヤルを含み、8ステージが用意されている。 クリテリウム・デュ・ドーフィネと並んで、ツール・ド・フランスの準備レースとして利用され、多くのライダーが参加する。ただ、総合系ライダーは クリテリウム・デュ... 2021.06.07 海外情報
海外情報 2021 エルフステッドロンデ 復帰したレムコと写真判定でマーク・カヴェンディシュの結果は~? ベルギーのワンデイレース、エルフステッドロンデ。Elfstedenronde(1.1)11の都市を回るレースという意味があり、プルージュの回りを大きく回って、6周回のローカルラップを回るコース。このレースではジロ・デ・イタリアで失意のリタイ... 2021.06.07 2022.06.04 海外情報
海外情報 クリテリウム・デュ・ドーフィネ第8ステージ ステージ勝利は驚きの人! クリテリウム・デュ・ドーフィネも最終ステージ。第7ステージでトップとなったリッチー・ポートは過去2回2位になっている。特に、2017年は第7ステージまで1位だったが、最終ステージでヤコブ・フルサンに逆転されており、このステージが難しいことは... 2021.06.07 海外情報
海外情報 ゼネク・スティバルが復帰レースで骨折 またも長期離脱か? 元世界選手権シクロクロスチャンピオンのゼネク・スティバル(Deceuninck-Quick-Step)。心臓の問題で一時レースから離れていた。ベルギーのワンデイレース、ドワルス・ドール・ヘット・ハーヘラントで復帰したのだけど、途中で落車して... 2021.06.06 海外情報
海外情報 2度の世界選手権TT王者のローハン・デニスがイネオスから移籍という噂 ローハン・デニスは、2019年Bahrain Meridaに在籍中、ツール・ド・フランス第12ステージでレース途中で突然のリタイヤ。9月13日にフリーエージェントとなって2019年世界選手権タイムトライヤルで優勝。その後、イネオスに移籍とな... 2021.06.06 海外情報
機材情報 自転車の価格は更に上がる その理由とは? 自転車の人気は欧州のみならず、世界で高まっており、買おうとしても中々在庫がない状態が続いている。これはコロナの影響もあるけれど、それ以外にも値上がりの原因があるようだ。ロードバイクにも価格が転用されており、各社共に値上がりの傾向がある。価格... 2021.06.06 機材情報
海外情報 ドワルス・ドール・ヘット・ハーヘラントのワンデイレースを制したのは誰か? ベルギーのワンデイレース、ドワルス・ドール・ヘット・ハーヘラントは14のセクターのある非常に厳しいコース。実にコースの4分の1に当たる41kmは未舗装の道路。ほこりに、砂利、石畳の登りと大変だ。2017年にはマチュー・ファンデルプールが優勝... 2021.06.06 海外情報
海外情報 クリテリウム・デュ・ドーフィネ第7ステージ クイーンステージを制したライダーは誰? 総合トップは? クリテリウム・デュ・ドーフィネは、クイーンステージを迎える。今年のツール・ド・フランスでも出てくるコースを一部通り、超級山岳でフニッシュする最も厳しいコースだ。第6ステージを終わって、リーダーはアレクセイ・ルチェンコ(Astana-Prem... 2021.06.05 2021.06.06 海外情報
海外情報 トム・ピドコックは車に跳ね飛ばされて、すぐにトレーニングに戻る プチプチをまとって道路に イネオスのトム・ビドコックは鎖骨骨折のために、ツール・ド・スイスに出られなくなった。彼が鎖骨骨折した原因だけど、スピード違反の車に横から突っ込まれたそうだ。そのために、バイクは真っ二つになったと言う訳だ。そのピドコックだが、もう明日からバイ... 2021.06.05 海外情報
海外情報 グロサー・プライス・デス・カントン・アールガウで勝利をあげたライダーは誰か? グロサー・プライス・デス・カントン・アールガウ(Grosser Preis des Kantons Aargau)が、スイスのアールガウ州で開催された。ワンデイレースで、UCIヨーロッパツアーの1クラスのレース。デス・カントン・アールガウと... 2021.06.05 海外情報
機材情報 3DプリントされたシートチューブのないUrwahn Acros EDTスチールグラベルバイク Urwahn バイクから、スチールフレームでありながら3Dプリントされたシート チューブのない Urwahn Acros EDTが登場。高速回転グラベル タイヤに適合するように広げられたワイルド フレーム デザインは、オフロード ライディン... 2021.06.05 機材情報
海外情報 なんとエガン・ベルナルがコロンビアに帰国できない! 驚きの理由とは?? 【追記あり】 ジロ・デ・イタリア初参戦で、見事に総合優勝を飾ったエガン・ベルナル。オリンピックとツール・ド・フランスは出場しない。目標は、8月からのブエルタになる予定だった。そのため、ジロの休養を取るためにコロンビアに帰国するはずだったのだけど。なんと、... 2021.06.05 海外情報