ロードバイクの情報を発信しています!

ブログ

海外情報

ブレーキレバーが大腿部を突き刺したとして、ShimanoとTrekが200万ドルで訴訟される

米国での訴訟のニュース。なんでも、ShimanoのVブレーキが大腿部に刺さってしまい、ShimanoとTrekが訴えられている。落車した際の話だけど、200万ドルといえば日本円で約3億円だ。合理的注意義務に違反ロードアイランド・ロイヤーズ・...
機材情報

Selle Repenteから接着剤なしの完全リサイクル可能なNova Aeronサドルが安価で登場

イタリアのヴィチェンツァに拠点を構える新興サドルブランド、Selle Repente(セラ レペンテ)。Nova Aeronは、ロードとオフロードの両方の愛好家のために設計された、非常に汎用性の高いサドル。接着剤や溶剤を一切使用せず、100...
海外情報

Lidl – Trekに移籍したライアン・ギボンズが南アフリカの2冠王に

2024年シーズンに、UAE Team EmiratesからLidl - Trekに移籍した、ライアン・ギボンズ。南アフリカ選手権個人タイムトライヤルのタイトルに続いて、3日後に行われた南アフリカ選手権ロードでも勝利を挙げている。ライアン・...
スポンサーリンク
機材情報

Brooks Englandが Rivendell Bicyclesの協力を得て超クラシックなB68サドルを復活

Brooks Englandは1866年創業の歴史のあるイングランドのバイクブランド。サドルやバイクアクセサリーなどを販売している。Brooks Englandは、Rivendell Bicycles Worksとの30年にわたる関係を祝っ...
海外情報

3度のシクロクロス王者ゼネク・スティバルがターボルで最後を飾る

ゼネク・スティバルは、UCIシクロクロス世界選手権を2010・2011・2014年と3回勝利している。現在のワウト・ファンアールトや、マチュー・ファンデルプールの先駆けとなったライダーだ。2013年からはシクロクロスから完全にロードに転身。...
海外情報

2024 ボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナ第5ステージ このゴールを誰が想像できただろう?

ボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナも最終ステージ。通常ならば、スプリントとなりそうなコースだけど、昨年のように逃げ切りという奇跡のパターンがある。現在、総合リーダーのブランドン・マクナリティ(UAE Team Emirates)のリード...
海外情報

2024 エトワール・ド・ベセージュ第5ステージ 最終個人タイムトライヤルを制したのは?

エトワール・ド・ベセージュの最終ステージは個人タイムトライヤル。第4ステージは、コンチネンタルチームのライダーがワールドチームのライダーを破ってしまうという大波乱となった。それは、それで面白いけれど、プロとしてはメンツが立たないですね。さて...
海外情報

2024 UCIシクロクロス世界選手権男子エリート マチュー・ファンデルプールの勝利を阻むのは?

前日のエリート女子はフェム・ファンエンペルが圧勝。女子U23は、ゾーイ・バクステッドが勝利。こちらは見たかったけれど、所用で見れず残念。男子エリートには、6回目のチャンピオンを目指すマチュー・ファンデルプールが登場。難しいコースだと本人はい...
機材情報

Fizikからグラベルおよびオフロードサドル用のVento Argo X1

Fizikから、Fizik Vento Argo Xシリーズの一つ、Vento Argo X1が発売。ショートノズルで、丸みをおびたエッジにより、オフロードでの活躍が期待されるサドルだ。VENTO ARGO X1     この投稿をInst...
機材情報

RitcheyからリムブレーキモデルのスチールバイクRoad Logicフレームが復活

最近はディスクブレーキモデルばかりで、リムブレーキのバイクの発売も少なくなってきた。今回はリムブレーキモデルのフレームの紹介。アメリカのスチールバイク製造業者であるRitchey は、伝説的なバイクビルダー、トム・リッチー(Tom Ritc...
海外情報

2024 アラウルツアー第5ステージ 岡 篤志の快挙 最終的に敢闘賞獲得!

第2ステージでは岡 篤志が果敢に逃げに乗っていった。岡 篤志は、2度のスプリントポイントを獲得。この動きが認められて敢闘賞受賞となった。そして、迎えた最終ステージ。2つ目のスプリントポイントを獲得して、最終的な敢闘賞を獲得した。日本人の敢闘...
海外情報

2024 ボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナ第4ステージ 短縮されたクイーンステージを勝ち取ったのは?

バレンシアナのステージは第4ステージがクイーンステージとなる。現在のトップはVF Group - Bardiani CSF - Faizanèのアレッサンドロ・トネッリ。ゴールでリーダージャージを奪われるだろう。第4ステージ  テウラダ・モ...
海外情報

2024 UCIシクロクロス世界選手権女子エリート 最速の女王は誰か?

金曜日のミックスリレーはフランスが勝利。土曜日には女子ジュニア、U23に続いて女子エリートが開催。場所はチェコのターボル。フェム・ファンエンペルの連覇となるか注目だ。過去の優勝者 2023 :フェム・ファンエンペル 2022 :  マリアン...
海外情報

2024 エトワール・ド・ベセージュ第4ステージ 一流選手が負ける時

エトワール・ド・ベセージュ第4ステージは、クイーンステージとなる。最終日は、10.645kmの個人タイムトライヤル。総合は、第4ステージと第5ステージで決まることになる。まずは、第4ステージの最後の登りで誰が残るのか注目だ。第4ステージ  ...
海外情報

2024 アラウルツアー第5ステージ クイーンステージを制して総合優勝となったのは?

アラウルツアーは最終日を迎える。Team Jayco AlUlaのディラン・フルーネウェーヘンは、胃腸疾患でリタイヤ。チームはスポンサーの前で未勝利で終わるとメンツがたたないだろう。サイモン・イェーツが頑張らないといけないだろうけど、まだ本...
機材情報

ついにCampagnoloのパワーメーターが発売となるか? リーク情報

Campagnoloのクランク型のパワーメーターが発売まじかのようだ。Canyonのウェブサイトで公開されている。公開といっても、画像に映っていたのを発見された感じだ。Canyon Ultimate CFR EPS WRLのパーツスペックの...
機材情報

SRAMが12速シフターのクランプボルトに関するリコールを発行

SRAMを使用している人は、リコールが出ているので注意が必要だ。内容は、12 速 eTap AXS シフターが緩むというもの。走っていて緩んだら大変だ。リコール内容こちらは締め方の方法SRAMは、2023年7月1日より前に製造され、アフター...
海外情報

2024 アラウルツアー第4ステージ エリトリアの期待の星 ヘノック・ムルランが去る

今シーズンGreen Project-Bardiani CSF-FaizanèからAstana Qazaqstan Teamへとステップアップしたエリトリアのヘノック・ムルラン。プロチームからの移籍で、ワールドツアーで通用するのか注目してい...
海外情報

2024 ボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナ第3ステージ 同じ日に

第2ステージから新城幸也が出れなくなったのは非常に残念。Bahrain Victoriousのマテイ・モホリッチは、二人のチームメイトがいなかったのに、最後は狙い通り下りで爆発したのは流石だ。それでもリスクを冒さなかっというのだから、どれだ...
海外情報

2024 エトワール・ド・ベセージュ第3ステージ 今度こそ!

2023世界選手権U23王者のアクセル・ローランスが、2019世界選手権ロード王者のマッズ・ピーダスンを破るなんて。ある意味番狂わせの第2ステージだった。だれど、これがあるから面白い。今日から集団コントロールはAlpecin-Deceuni...
スポンサーリンク