ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

2024 ツール・ド・フランス第4ステージ レムコ・エヴェネプールは何故追いつかなかったのか?

UAE Team Emiratesの破壊活動は成功した。ニルス・ポリッツ、ティム・ウェレンス、マルク・ソレル、パヴェル・シヴァコフ、アダム・イェーツが先頭集団を絞り込む。最後は、ガリビエ峠で全開アタックをタデイ・ポガチャルを決めた。ヨナス・...
海外情報

2024 ツアー・オブ・オーストリア プロローグでフィリッポ・ガンナがマアチュアに敗れる

昨年から復活したツアー・オブ・オーストリア。Int. Österreich-Rundfahrt – Tour of Austria(2.1)プロローグを含めて6日間のステージレース。過去の優勝者 2023   ヨナタン・ナルバエス 2019...
海外情報

2024 ツール・ド・フランス第4ステージ おおっ、ガリビエ~

第3ステージでは、Intermarché - Wantyのビニヤム・ギルマイがアフリカにツール・ド・フランスの勝利を届けた。歴史が作られた瞬間だ。そして、マイヨジョーヌはステージ14位にはいったEF Education-EasyPostリチ...
スポンサーリンク
海外情報

ランス・アームストロングは、ツール第1ステージの暑さでまいるライダーを見てUCIを批判

おさわがせおじさんのランス・アームストロングはツール・ド・フランス第1ステージを見て、UCIを痛烈に批判している。第1ステージは、気温が40度に迫るほどでAstana Qazaqstan Teamのミケーレ・ガッゾーリは途中熱中症でリタイヤ...
海外情報

2024 ツール・ド・フランス第3ステージ レムコ・エヴェネプールはマイヨジョーヌよりも安全を優先 しかし~

第3ステージのゴールでタデイ・ポガチャルよりも二つ順位が上ならば、マイヨジョーヌだったレムコ・エヴェネプール。タデイ・ポガチャルは、第4ステージのガリビエ峠を前にマイヨジョーヌを手放したいと思っており、リーダー交代は目に見えていた。だが、我...
海外情報

2024 ツール・ド・フランス第3ステージ チャンスを失ったジャスパー・フィリップセンとワウト・ファンアールトとカブ

今大会最初のスプリンターステージの勝利に向けて集団がペースを上げていた時に、Alpecin-Deceuninckのマチュー・ファンデルプールがパンクしてしまう。必死の追い上げで1分から34秒差まで一人で追い上げたが、残念ながら追走をあきらめ...
海外情報

2024 ツール・ド・フランス第3ステージ 今大会最長のスプリンターステージを制したのは?

第2ステージでは、サン・ルーカの登りでタデイ・ポガチャルが予想通りのアタック。追従できたのはレムコ・エヴェネプールとリチャル・カラパスだけ。同タイムで4人が並ぶ面白い展開に。第3ステージは、暑さと登りに堪えた、スプリンターの戦いだけど、総合...
海外情報

2024 ツール・ド・フランス第2ステージ タデイ・ポガチャルは、サン・ルーカ最速タイムを記録 ウイリーであがったのは?

当然だろうけど、タデイ・ポガチャルは、サン・ルーカの登りで最速タイムを記録した。このサン・ルーカの登りをウイリーで上がったライダーもいるのだから、驚きだ。最速タイムを記録 タデイ・ポガチャルは、第2ステージの記録をSTRAVAにアップ。86...
海外情報

サガンが最後のロードレースをスロバキアのファンの前で終える

サガンの最後のロードレースは、2021年に総合優勝したツアー・オブ・スロバキアだった。スロバキアを代表して、パリオリンピックにマウンテンバイクで出場する夢は立たれており、今回が兄が監督するチームで走る最後のロードレースだった。スロバキアのフ...
海外情報

2024 ツール・ド・フランス第2ステージ ヨナス・ヴィンゲゴーは勝利したと感じたが、プリモッシュ・ログリッチは? 【追記】

イツリア・バスクカントリーの大落車で、ヨナス・ヴィンゲゴーがどこまで走れるのかは本人でもわからない状態でツールをスタート。だけど、第1ステージ、第2ステージを見る限り大丈夫のようだ。第2ステージの2回目のサン・ルーカの登りでタデイ・ポガチャ...
海外情報

2024 ツール・ド・フランス第2ステージ レムコ・エヴェネプールは、明日マイヨジョーヌを着用する?

レムコ・エヴェネプールは、2回目のサン・ルーカの登りでタデイ・ポガチャルがアタックした時には、すぐには反応できなかった。タデイ・ポガチャルのアタックと同時に動いたのはヨナス・ヴィンゲゴーのみ。リチャル・カラパスが続き、その後ろにレムコ・エヴ...
海外情報

2024 ツール・ド・フランス第2ステージ タデイ・ポガチャルが最後にポーカーゲームをした理由とは?

第2ステージでは、予想通りサン・ルーカの登りでタデイ・ポガチャルがアタック。反応できたのはTeam Visma | Lease a Bikeのヨナス・ヴィンゲゴーだけだった。だが、最後のゴールでは奇妙な光景が。14秒差で追ってきたレムコ・エ...
海外情報

2024 ツール・ド・スロバキア第5ステージ サガン最後のレースで、ジュリアン・アラフリップは総合優勝となったのか?

リーダージャージは、第1ステージのチームタイムトライヤルのリードで、Team Jayco AlUlaが日替わりでトップを維持している。第4ステージでTeam Jayco AlUlaのマウロ・シュミットがトップに。総合2位のSoudal - ...
海外情報

2024 ツール・ド・フランス第2ステージ サン・ルーカの決戦は大噴火に!

第1ステージでは、Team dsm-firmenich PostNLのフランク・ファン・デン・ブルックとロマン・バルデが二人逃げを成功させた。普通ならば追いつかれるパターンだけど、フランク・ファン・デン・ブルックの引きは強烈。最初から逃げて...
海外情報

2024 ツール・ド・フランス第1ステージ はやくも遅れた総合ライダーは?

ツール・ド・フランスの開幕レースとしては、昨年のビルバオのステージより厳しかったイタリアでのステージ。UAE Team Emiratesの引きにより集団は大きく絞られた。ニルス・ポリッツ、マルク・ソレル、ティムウェレンスが遅れ、Team V...
海外情報

2024 ツール・ド・フランス第1ステージ 世界王者マチュー・ファンデルプールはトラブルに見舞われる

第1ステージは、獲得標高3,821mという厳しいステージで、ロマン・バルデとフランク・ファン・デン・ブルックから5秒遅れでゴールした集団は46人のみ。この中に世界王者マチュー・ファンデルプールは含まれていなかった。ワウト・ファンアールト、L...
海外情報

2024 ツール・ド・スロバキア第4ステージ 大金星!

第3ステージを終わって、ジュリアン・アラフリップが2秒差の総合2位に上がってきている。第4ステージから山岳となる。明日の第5ステージと山岳が2連戦で総合が決着する。第4ステージ パルチザンスケ~ルゾンベロク 183.5km山岳ポイントが7か...
海外情報

2024 ツール・ド・フランス第1ステージ 厳しい開幕ステージはアメージングな展開に!

第111回目となるツール・ド・フランスは、3年連続でフランス国外からスタート。今回は、ツール史上初めてイタリアからスタートとなる。しかも、開幕ステージから獲得標高3,821mという厳しいステージ。登りゴールではないけれど、ゴールではかなり人...
海外情報

2024 ツール・ド・フランス全選手スタートリスト ゼッケンナンバー入り

第111回の開催となる、2024ツール・ド・フランスは6月29日にイタリアのフィレンツェからスタート。今年の見どころは、ビック4対決。 ヨナス・ヴィンゲゴー Team Visma | Lease a Bike レムコ・エヴェネプール Sou...
海外情報

2024 ツール・ド・スロバキア第3ステージ サガン出場のレースで、ついにジュリアン!

スロバキアで行われる1クラスのステージレース、ツール・ド・スロバキア。Okolo Slovenska / Tour de Slovaquie(2.1)過去の優勝者は 2023    レミ・カヴァニャ 2022    ヨセフ・チェルニー 20...
スポンサーリンク