ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

タデイ・ポガチャルを移籍させるには300億円以上?

タデイ・ポガチャルは2030年までの契約延長をUAE Team Emiratesと行っている。2030年まで契約しているのは、プロトンではタデイ・ポガチャルとパブロ・トーレスだけだ。ラ・ガゼッタ・デッロ・スポルト紙によると、新たに契約を結び...
海外情報

2001ブエルタ・ア・エスパーニャ総合2位のオスカル・セビリアは48歳で更に1年プロレースで走る!

オスカル・セビリアは、2025年も引き続きプロレースに参加する。1998年にKELMEでプロになった48歳のスペイン人は、Team Medellín - EPMとの契約をさらに1年延長した。これでプロ27シーズン目となる。2020ブエルタ・...
海外情報

ロンバルディア欠場からようやく INEOS Grenadiersに合流したトム・ピドコック 問題解決か?

移籍の噂が絶えなかった INEOS Grenadiersのトム・ピドコック。2024イル・ロンバルディア前日にスタートリストから外れていた。チームへの不満も漏らしており移籍は確実かと思われたのだけど。もっとも移籍先として名前の挙がっていたQ...
スポンサーリンク
海外情報

シリン・ファンアンローイの今シーズンのシクロクロス出場が絶望に

シクロクロスライダーでもあり、Lidl-Trekで走るワールドツアーのロードライダーでもあるシリン・ファンアンローイ。特にシクロクロスでは、フェム・ファンエンペル、パック・ピーテルスと3人でヤングトリオと呼ばれている。世界シクロクロス王者の...
海外情報

キャリア10勝のパトリック・ベヴィンが契約があるのにやめる理由とは?

Team dsm-firmenich PostNLは、パトリック・ベヴィンが2025年のワールドツアーチームとの契約最終年を待たずに引退することを発表した。33歳のニュージーランド人で、キャリアで10勝もしている。それなのに何故契約満了を待...
海外情報

Team Visma | Lease a Bikeの元パイロット、バート・レンメンが10kmランで驚異的な記録

オフシーズンにランニングをするプロサイクリストは増えている。トム・ピドコック、マチュー・ファンデルプール、ワウト・ファンアールト、トム・デュムラン、アダム・イェーツ、エディ・ダンバー、ナセル・ブアニなど、リストは続く。今度は、Team Vi...
海外情報

eスポーツ世界王者はAlpecin-Deceuninckでは奴隷制とは言わないが支配されすぎていた

Alpecin-Deceuninckを9月16日とシーズン途中でやめてしまったジェイソン・オズボーン。その後、eスポーツ世界選手権では2度目のタイトルを獲得している。引退に関しては、股関節の不調などを口にしていたが、今回チームに関する選手の...
海外情報

Red Bull-BORA-hansgroheのレムコ・エヴェネプールの驚きの引き抜き条件が明らかに

Red Bull-BORA-hansgroheに移籍の噂が絶えなかったSoudal - Quick Stepのレムコ・エヴェネプール。引き抜きのために何度もレムコを誘っている。その条件は凄い提示をされていたようだ。1000万ドルのオファーA...
海外情報

プリモッシュ・ログリッチは無敵と例えるタデイ・ポガチャルに勝てるのか?

さいたまクリテリウムで最終周に、新城幸也、ロマン・バルデと3人で抜け出し、ゴール手前まで逃げ続けたプリモッシュ・ログリッチ。ログリッチは、見せ場を十分に作ってくれた。その後、日本でインタビューに答えているが、焦点は2025ツール・ド・フラン...
海外情報

2024ヨーロッパ選手権シクロクロス男子エリート 欧州チャンピオンシップを誰が制した?

ポンテベドラで開催されるUCIヨーロッパ選手権シクロクロス。2003年から開催されており、今回はスペインで開催。過去の優勝者は2023:  マイケル・ファントーレンハウト2021:  マイケル・ファントーレンハウト2021:  ラース・ファ...
海外情報

2024ヨーロッパ選手権シクロクロス女子エリート 欧州ナンバーワンの栄冠は?

ポンテベドラで開催されるヨーロッパ選手権シクロクロス。2003年から開催されており、今回はスペインで開催。まずは女子のエリート。過去の優勝者は2023:  フェム・ファンエンペル2022:  フェム・ファンエンペル2021:  ルシンダ・ブ...
海外情報

新城幸也はもう1年走ることを希望 スペインで走る??

日本の第一人者、新城幸也はさいたまクリテリウムがBahrain Victoriousのジャージを着用しての最後のレースだった。ラスト2周からプリモッシュ・ログリッチ、ロマン・バルデと抜け出して、プリモッシュ・ログリッチをアシストするような動...
海外情報

2024 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム 雨のゴール手前で~

2013年から始まっているさいたまクリテリウム。ツール・ド・フランス開催第100回を記念して始まった大会。日本でツールを走るトップライダーが見れるのだから凄いことだ。過去の優勝者は 2023  タデイ・ポガチャル 2022  ジャスパー・フ...
海外情報

2024 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムでカヴとログリッチ、新城幸也が合気道

11月2日の土曜日にツール・ド・フランスさいたまクリテリウムが開催される。その前日に、マーク・カヴェンディシュ、プリモッシュ・ログリッチ、新城幸也が合気道にチャレンジしている。合気道にチャレンジ     この投稿をInstagramで見る ...
海外情報

INEOS Grenadiersはルーカス・ハミルトンを追加して30人のメンバーを確定

INEOS GrenadiersはTeam Jayco AlUlaのルーカス・ハミルトンの移籍を発表。これで30人のメンバーが確定した。エリア・ヴィヴィアーニとキャメロン・ワーフは契約延長となっていない。エリア・ヴィヴィアーニはパリ五輪マデ...
海外情報

2024-2025 X²Oバドカマートロフェー第1戦コッペンベルグでエリ・イーゼルビットが観客からひどい目に

X²Oバドカマートロフェーの開幕戦、コッペンベルグであってはならない事件が。2周目にBingoal Pauwels Sauces WBのマイケル・ファントーレンハウトとエリ・イーゼルビットが2人で抜け出していた場面だ。2番手を走るエリ・イー...
海外情報

2024-2025 X²Oバドカマートロフェー第1戦コッペンベルグ 石畳の登りを制したのは?

シクロクロス3大シリーズの一つである X²Oバドカマートロフェー第1戦は、ベルギーのコッペンベルグで開幕。コッペンベルグと言えば、ロンド・ファン・フラーンデレンなどロードレースで勝負を分けることの多い石畳の登り坂。このコッベンベルグの石畳の...
海外情報

こんな割り込みされると怒る、怒らない?

以下は英国での道路での様子。撮影しているのは、たぶんママチャリに乗っているサイクリスト。日本では自転車は軽車両なので道路の端を走るのが正解。英国での交通ルールは知らないけど、車道を走るのが普通なんでしょうね。割り込みの様子 Must get...
海外情報

グアテマラのゴールラインで紙吹雪により大落車が発生 なんで?

現在、グアテマラで行われているブエルタ・シクリスティカ・インターナショナル・ア・グアテマラ(Vuelta Ciclistica Internacional a Guatemala 2.2)。この第4ステージのゴールで信じられない事態が。紙吹...
海外情報

エガン・ベルナルとカルロス・ロドリゲスのクライミングコーチもINEOS Grenadiersを去る

INEOS Grenadiersからコーチ、選手の流失が止まらない。コーチ陣が一新されるということだが、今度はエガン・ベルナルとカルロス・ロドリゲスの育成に重要な役割を果たしたシャビエル・アルテセ(Xabier Artetxe)がチームを去...
スポンサーリンク