海外情報 フランダース「ロックダウンエディション」はリアルで面白い! フランダースツアーは「ロックダウンエディション」のバーチャルレースで4月5日に開催。同じ日に行われたRONDE VAN ZWIFTは、Alpecin-FenixとeRacingが争った。RONDE VAN ZWIFTとは、違ってこちらは屋内... 2020.04.06 2020.04.20 海外情報
海外情報 マチュー・ファンデルプールとAlpecin-FenixはRONDE VAN ZWIFTで破れる 4月5日(日曜日)に行われたRONDE VAN ZWIFT。Alpecin-Fenixから18名参加したZwiftレースだったが、10位以内にAlpecin-Fenixが全く入らないという結果となった。マチュー・ファンデルプールはスタートか... 2020.04.06 海外情報
海外情報 フランスUNCPは、4月中旬からの屋外でのトレーニングを要求 UNCP (フランスプロサイクリスト連合) は、4月中旬からフランスのロックダウン期間が修正される場合、野外でのトレーニングを許可することを政府に要求した。フランスのプロライダーは、現在路上でトレーニングすることが出来ない。3月17日から2... 2020.04.05 海外情報
海外情報 サガンはマスクをかぶってボールの上でスクワット! サガンは、自宅でのトレーニングを見せてくれている。STAY HOMEですね。サガンのバランス感覚は抜群で、フィトネスボールでバランスをとりながら数回スクワット。彼は体幹の強さを示してくれてファンにメッセージを送っている。ボールの上でスクワッ... 2020.04.05 海外情報
海外情報 マチュー・ファンデルプールが走るRONDE VAN ZWIFTがYOUTUBEで生放送される マチュー・ファンデルプールとAlpecin-FenixのRONDE VAN ZWIFTは、4月5日(日曜日)にYouTubeとFacebookで生中継される。参加チームはAlpecin-FenixとeRacingチーム7チームが参加。それに... 2020.04.05 海外情報
海外情報 CCCが1年早くスポンサーから撤退か? CCCチームの未来が危ない。CCCのオーナーであるDariuszMiłekは、ポーランドのジャーナリストとのテレビ会議で、チームのライダーは自転車に乗ることができないため、スポンサー契約を解除したいと語っている。CCCの財政悪化CCCはボー... 2020.04.04 海外情報
海外情報 Movistarは眼鏡メーカーの100%と共にグラスを寄付 Movistar Teamは、スポンサーであるグラスブランドの100%と協力して、スペインの病院の医療従事者に250組のサングラスを寄付した。スペインのコロナウイルスの被害は甚大で、カタルーニャ州は最も被害が大きい地方の一つ。Movista... 2020.04.04 海外情報
海外情報 ツール・ド・スイスは完全キャンセル Digital Swiss 5で対応か ツール・ド・スイスは完全にキャンセルとなった。主催者が後日スケジュールを変更したいという他の多くのWorldTourレースとは対照的に、ツール・ド・スイス2020年は中止で、2021年のレース開催を目指すことになる。レースはもともと6月7〜... 2020.04.04 海外情報
海外情報 ミケル・ランダが怒ってホームトレーナーを斧で壊す? バーレーン・マクラーレンのミケル・ランダは冗談めかして、ロックダウンに対する怒りをホームトレーナーにぶつけた。ミケル・ランダの住んでいるスペインはロックダウン中。サイクリストはプロでも外で乗ることが出来ない。ローラーが嫌になるのも~。ランダ... 2020.04.04 海外情報
海外情報 13人のトップライダーがフランスダース「ロックダウンエディション」で対戦 フランダースツアーは「ロックダウンエディション」として4月5日に1時間のバーチャルライドとして行われる。コースは最後の32kmを屋内トレーニングプラットフォームBkoolで再現される。オウデクワレモント(Oude Kwaremont)とペテ... 2020.04.03 2020.04.05 海外情報
海外情報 アスタナのライダーがイタリアの1500人の村のためにバイクで配達 Astana Pro Teamのダヴィデ・マルティネッリはイタリアのロンバルディア州のブレンシア県Lodettoという村で医薬品の配達ボランティアとして活躍している。ロンバルディア州といえば、ニュースでも報道されるくらい最もコロナウイルスの... 2020.04.03 海外情報
海外情報 2014ジロ・デ・イタリア山岳賞のライダーが静かに去る 2014ジロ・デ・イタリアで山岳賞を獲得したフリアン・アレドンドが静かに引退した。2013年には、Team Nippo-De Rosaで走っており、ツール・ド・熊野やツール・ド・ランカウェイでも総合優勝しており日本にも馴染みの深い選手だった... 2020.04.03 海外情報
海外情報 クリテリウム・デュ・ドーフィネも延期 UCIは6月1日までのレースを中断発表 UCIは6月1日までのレースの中断を発表。これにより、コロナウイルスのパンデミックの中、多くのライダーが復帰の目安としていた クリテリウム・デュ・ドーフィネが正式に延期の発表を行った。 クリテリウム・デュ・ドーフィネは5月31日から6月7日... 2020.04.02 海外情報
海外情報 なんとバーレーン・マクラーレンが給料を70%削減! バーレーン・マクラーレンは4月1日のチームブリーフィングで3月、4月、5月の給料が70%削減されることが通知された。これは一時的な措置で70%削減されるが、賃金はあとで支払われる。レースがいつ始まるかわからないので、これらの処置が6月以降も... 2020.04.02 2020.04.03 海外情報
海外情報 トーマス・デヘントが超人的パワーでZwiftから追い出される! トーマス・デヘント(Lotto Soudal)は、ベルギーに住んでいるので50kmまでならば外で自転車に乗れる。50kmの制限がない時には、300km乗ってましたけど。だが、トーマス・デヘントもZwiftに参加して屋内トレーニングするように... 2020.04.02 海外情報
海外情報 エガン・ベルナルは現在トレーニングしていないと言う その理由は? エガン・ベルナルはロックダウンされる前にコロンビアに帰国。パリ~ニースに向けて順調にトレーニングしていたが、コロナウイルスとチームのスポーツディレクターの訃報によりレース活動を中止していた。Team INEOSは、ツアー・オブ・カタルーニャ... 2020.04.01 海外情報
海外情報 ジュリオ・チッコーネがマイヨ・ジョーヌをイタリアの病院のために寄付 ジュリオ・チッコーネ(Trek-Segafredo)は、2019年のツール・ド・フランスで着用したマイヨ・ジョーヌを寄付金集めのために提供した。提供するのは、ジュリオ・チッコーネが生まれたイタリアのアブルッツォ州キエーティにあるPolicl... 2020.04.01 海外情報
海外情報 ニコラス・ドラミニがトレーニング復帰 ニコラス・ドラミニ(NTT Pro Cycling)がケープタウンの国立公園を走っていて、保全当局SANParksの職員に腕を折られた事件は昨年の12月のこと。彼の事件は南アフリカ首相をも動かす大変衝撃的な事件となった。彼はようやく、腕の骨... 2020.04.01 海外情報
海外情報 トーマス・デヘントがツイッターでQ&A レース中にマルハナバチを食べた? トーマス・デヘントはツイッターでファンからの質問に熱心に答えている。3月27日から始まったトーマス・デヘントのQ&Aは今も続いていて、次々と質問に答えている。読んでみると日本のファンからの質問にも答えてくれている。ただ、3月27日だけで、何... 2020.03.31 海外情報
海外情報 ヴィクトール・カンペナールツがYouTubeチャンネルを開設 ヴィクトール・カンペナールツ(NTT Pro Cycling Team )がYouTubeチャンネルを開設した。ベルギーでの日常生活を撮影したものだが、インドアトレーニングなどは見ていて参考になりそう。ヴィクトール・カンペナールツのパートナ... 2020.03.31 海外情報