ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

女性チームのÉquipe Paule Kaが完全に消滅

女子チームのÉquipe Paule Kaが財政問題で危ないことはニュースとなっていた。7月にBigla-Katushaに取って代わった新しいPauleKaは、発表された4年間のコミットメントを実行できない。フランスのファッションブランドP...
海外情報

モビスターのユルゲン・ルーランツが今シーズン限りで引退を発表

ユルゲン・ローランツ(Jürgen Roelandts)は、今シーズンでサイクリングキャリアに終止符を打つ。BinckBankツアーでの転倒による肩の怪我に悩まされているので、残念ながら今シーズンはもうレースには出られない。「状況といくつか...
海外情報

EF PRO cyclingは2回目の休息日にジロ・デ・イタリアを中止するように要求

EF Pro Cyclingは、UCIおよびサイクリング内の他の重要な組織に手紙を送り、ジロ・デ・イタリアの2回目の休息日の後にレースを終了するように要求。だが、この申し出をUCI(国際サイクリングユニオン)は拒否した。すでに3人のライダー...
スポンサーリンク
海外情報

ジロ・デ・イタリア第12ステージ 雨のステージを制したのは誰?

ジロ・デ・イタリアのレースに伴うE-バイクイベントを担当していた警察官17人からコロナ陽性反応が出ている。ジロ主催者は、警察官はジロ・デ・イタリアと兼任していないと言っているけど、どうなんでしょうね~。とりあえず、第12ステージも予定通り走...
海外情報

ナイロ・キンタナは膝蓋骨骨折で手術に。今シーズン終了

今シーズン前半は、手の付けられないほど山岳で調子の良さを見せていたナイロ・キンタナ。プリモシュ・ログリッチでさえ、キンタナは止められないと言っていたほどだった。だが、ロックダウン解除後は調子はがた落ち。ナイロ・キンタナは膝蓋骨骨折が判明し、...
海外情報

マイケル・マシューズは擬陽性だったかも? 改善されないホテルの様子

Sunwebのマイケル・マシューズがコロナ陽性反応を示してジロ・デ・イタリアから撤退したのは、第10ステージの前のこと。Team Jumbo-Vismaはステフェン・クライスヴァイクがコロナ陽性反応を出したことで、すぐにジロから撤退した。だ...
海外情報

シュヘルデプライスでパスカル・アッカーマンが降格 勝ったのは誰?

ベルギーで行われたシュヘルデプライス(Scheldeprijs)。コロナのために開催が危ぶまれていたが、コースを短縮して大幅に変更。17.3kmの周回コースとすることで対応した。シーズン終盤ながら、トップスプリンターの集まるレベルの高いレー...
海外情報

ジロ・デ・イタリア第11ステージ スプリンターステージを制したのは?

第10ステージでは、サガンのワンマンショーで魅了して貰った。サガンの勝利は2020シーズンでは初めて。実に461日振りの勝利。ステージ上位には顔をいつも出しているんですけどね。昨日は、後半が厳しいコースだったけれど、今日こそはスプリンターの...
海外情報

マーク・カヴェンデッシュがヘント~ウェヴェルヘムで涙した理由とは?

マーク・カヴェンデッシュはヘント~ウェヴェルヘムのゴール後のインタビューで涙ぐんでインタビューに答えている。インタビューで、記者からの問いかけに、「それはおそらく私のキャリアの最後のレースだ。」と答えたために引退レースかと勘違いされた。まだ...
海外情報

ジロ第10ステージで明暗を分けたヤコブ・フルサンとドメニコ・ポッツォヴィーヴォ

ジロ・デ・イタリア第10ステージでは、サガンが素晴らしいショーを見せてくれた。その後ろで、二人の総合候補がメカトラブルで明暗を分けていた。二人とはドメニコ・ポッツォヴィーヴォ(NTT Pro cycling)とヤコブ・フルサン(Astana...
海外情報

ロンド・ファン・フラーンデレンの厳格なコロナ対策

パリ~ルーベは中止となってしまったので、今年最後のモニュメント開催となるロンド・ファン・フラーンデレン。レース主催者とゴールの町の市長は、ベルギー全土でのコロナの急増を踏まえ、一般市民をレースから遠ざけるための極端な対策を発表した。その対策...
海外情報

Jumbo-Vismaからコロナ陽性が出た理由をヨス・ファンエムデムが暴露

Team Jumbo-Vismaは、ステフェン・クライスヴァイクからコロナ陽性反応が出たためにジロからチームごと撤退してしまった。ミッチェルトン・スコットに続いて撤退する2チーム目となった訳だ。この陽性になってしまった理由について、チームメ...
海外情報

ジロ・デ・イタリア第10ステージ 休息日明けの逃げはあの男が~

ジロ・デ・イタリアは休息日を挟んで、いよいよ第2週に突入する。第2週のステージを簡単に紹介すると 第10ステージ ランチャーノ~トルトレート 177㎞(丘陵) 第11ステージ ポルト・サンテルピーディオ~リミニ 182㎞(平坦) 第12ステ...
海外情報

Team Jumbo-Vismaもジロ・デ・イタリアから撤退。ジロは続くのか?

先ほどのコロナ陽性反応のニュースから、すぐにTeam Jumbo-Vismaもジロから撤退となってしまった。これでミッチェルトン・スコットに続いて、2チームがコロナ陽性反応で撤退したことになる。いよいよレースの続行が出来るのか心配しないとい...
海外情報

ステファン・クラスバイクにマイケル・マシューズがコロナ陽性反応 ミッチェルトン・スコットはジロから撤退!

恐れていた事態が起こってしまった。すでにサイモン・イェーツは、コロナでジロをリタイヤしていた。それにつづいて、ミッチェルトン・スコットではスタッフ4人から陽性反応が出てしまい、ジロから撤退。そして、ユンボ・ヴィズマのステフェン・クライスヴァ...
海外情報

マーク・カヴェンデッシュは、残り2レースに出場する?

マーク・カヴェンデッシュは、ヘント~ウェヴェルヘムで最終レースかと思っていた。確かに、大きなワールドツアーレースでは最終レースだった。だが、レーススケジュールには2レース残っている。情報はないが、スタートリストにはマーク・カヴェンデッシュの...
海外情報

リッチー・ポートはイネオスに戻るのが夢だったと語る

ツール・ド・フランスで総合3位となったリッチー・ポートはTrekからイネオスへの移籍を発表。リッチー・ポートにとっては、これはキャリアの最後を飾るための夢であったと語っている。リッチー・ポートがイネオスに戻るとアシストの役割が待っているが、...
海外情報

CCC Teamのセルジュ・パウェレスが今シーズン限りで引退 ブエルタは出場できるのか?

CCC Teamのベテランライダー、セルジュ・パウエルス(Serge Pauwels)36歳が今シーズン限りで引退することを表明した。すでにCCC TeamはワールドツアーライセンスをCircus-WantyGobertに販売することが決定...
海外情報

EF Pro cyclingのジャージに触発された全チームのユニークなデザイン

EF Pro cyclingがジロ・デ・イタリアで限定版のジャージを着て走っているのは、ユニークでとても話題になっている。すでに、特別キットは完売しており、オークションでは高い値段で出品されている状態。このジャージはプレゼンテーションで罰金...
海外情報

Deceuninck-QuickStepが一時的にチーム名変更 その名前とは?

Deceuninck-QuickStepが一時的にチーム名を変更する。これは、10月18日に行われるロンド・ファン・フラーンデレンで行われるレースで披露される。チーム名はElegant-Quick-Step。Elegant-Quick-St...
スポンサーリンク