ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

2022 ドイツツアー プロローグ 総合トップに立ったのはガンナか?

ドイツツアー。Deutschland Tour(2.Pro)1911年に初開催され、今年は37回目の開催。2020年はコロナのために中止となっている。開催数が少ないのは、サイクリングの暗黒時代が関係している。ドーピングだ。1999年から20...
海外情報

2022 ブエルタ・ア・エスパーニャ第5ステージ まさかログリッチ~

第4ステージでは、マイヨロホは、プリモッシュ・ログリッチに移った。Jumbo-Vismaのシナリオ通りの展開だろう。ログリッチの場合には、ボーナスタイムを獲得する力もあるので、ジワジワと総合勢からタイムを奪っていく。山岳ステージの前に、総合...
海外情報

2022 ツール・ポワトゥー・シャラント第2ステージ スプリントを制したのは?

第2ステージもスプリンターのためのコース。しかし、コース上には何もない。これは、リーダーチームのAG2R Citroën Teamがマルク・サローのために集団牽引という展開がずっと続きそうだ。第2ステージ    ペリニー~ヴァール 195....
スポンサーリンク
海外情報

マチュー・ファンデルプールがツールリタイヤからオーベレルエイセで復帰に

ツール・ド・フランスを活躍することなくリタイヤしたマチュー・ファンデルプール。これは、ジロ・デ・イタリア後の高地トレーニングの疲れが取れなかったことが原因の一つではないかと、マチュー・ファンデルプール自身が語っている。マチュー・ファンデルプ...
海外情報

ワウト・ファンアールトが世界最速のホイール交換の方法を公開

ワウト・ファンアールトがレットブルのスポンサーを受けているのはご存じの通り。Jumbo-Vismaでは、ただ一人レッドブルカラーのヘルメットをかぶっている。その、ワウト・ファンアールトがレッドブルが公開した新しいプロモーション ビデオに、フ...
海外情報

マイケル・ウッズのリタイヤによりチームの戦術が変わったというクリス・フルーム

ブエルタ第3ステージで、エースのマイケル・ウッズを脳震盪で失ってしまったIsrael - Premier Tech。これについては、オランダのルート選択が落車に繋がったのではないかとアレハンドロ・バルベルデは言及している。クリス・フルームは...
海外情報

2022 ブエルタ・ア・エスパーニャ第4ステージ ゴールでマイヨロホはサム・オーメンになる?

オランダでの3日間が終わってプロトンはスペインに移動。ライダーは飛行機だけど、スタッフはバスや車での移動なので大変だ。ここまでレースリーダーは 第1ステージ ロベルト・ヘーシンク 第2ステージ マイク・テウニッセン 第3ステージ エドアルド...
海外情報

2022 エグモント・サイクリング・レース ジロのスプリント王が破れる!

ベルギーの1.1レース。エグモント・サイクリングレース。Egmont Cycling Race (1.1)フランダース地方のワンデーレースということで、石畳が登場。コースも変更されており、クラシックハンター有利なコースとなっている。過去の優...
海外情報

2022 ツール・ポワトゥー・シャラント第1ステージ スプリントを制したのは?

フランスのステージレース。ツール・ポワトゥー・シャラント。Tour Poitou - Charentes en Nouvelle Aquitaine(2.1)名前の通り、アキテーヌ地方ポワトゥー-シャラント県を巡る4ステージのレース。過去の...
海外情報

2022 ブエルタのオランダの道にアレハンドロ・バルベルデはご立腹 なんで?

オランダの3ステージが終了し、ブエルタはスペインに移動。だが、Movistar Teamのアレハンドロ・バルベルデはオランダのレースルートについて随分とご立腹のようだ。まず、第2ステージでLotto Soudalのステフ・クラスがリタイヤ。...
海外情報

2022 ブエルタ第3ステージで、ティム・メルリエがゴール前で遅れた原因について語る カブと同じ理由か?

2022ブエルタ・ア・エスパーニャで最も活躍が期待されていたスプリンターといえばAlpecin-Deceuninckのティム・メルリエだろう。だが、フタを開けてみると第2ステージに続いて第3ステージもBORA - hansgroheのサム・...
海外情報

アンドレイ・アマドールがリチャル・カラパスを追ってEF Education-EasyPostに移籍

INEOS Grenadiersから移籍があとを絶たない。リチャル・カラパスのEF Education-EasyPostに移籍の後を追うようにアンドレイ・アマドールも移籍だ。1年契約Welcome 👉 @Andrey_Amador, we’...
海外情報

2022 ベイマークラシック 大落車で犠牲になったのはJumbo-Vismaのヨス・ファンエムデン

ベイマークラシックのゴール手前29kmで起きた大落車は、レースの結果を変えてしまう事故となってしまった。レースの先頭付近で起こっており、Jumbo-Vismaのライダーが崩れたと思ったら、Bahrain Victoriousのライダーが横倒...
海外情報

エガン・ベルナルのレーススケジュールが決定か イル・ロンバルディアも出場可能性あり

1月の事故以来、デンマークツアーで無事にレースに復帰したINEOS Grenadiersのエガン・ベルナル。レースでは、チームの先頭にたって集団を引っ張る姿が何度も見られた。まずは、アシストとしてレーススピード、レース感を取り戻すという一般...
海外情報

2022 ベイマークラシック ワウト・ファンアールトがみせたゴール前のミスとは?

ドイツでおこなわれたワールドツアーレース、ベイマークラシック。スプリンターの祭典と言っても良いくらいスプリンター向けのコースで、毎年スプリンターが勝利しているレースだ。だが、今年は違った。残り29kmで起こった大落車によってレースは違うシナ...
海外情報

2022 スハール・セルス・メルクセム  ベルギーのサーキットを制したのは?

スハール・セルス・メルクセム/ ヨハン・ムセウ クラシック。Schaal Sels Merksem/ Johan Museeuw Classic(1.1)。2019年からレース名変更になっている。このレースは、6 つの言語を話し、かつては ...
海外情報

2022 ブエルタ・ア・エスパーニャ第3ステージ オランダ最終日の結末は?

オランダでの最終日。この日もまっ平なスプリンターステージ。まずは、第2ステージでサム・ベネットが勝利したけれど、これに続くスプリンターは誰になるだろうか。ダニー・ファンポッペルをリードアウト役とするBORA - hansgroheのトレイン...
海外情報

2022 ベイマークラシック 最強スプリンター決定戦は予想外の結末に~!

ドイツ開催のワンデーレースのワールドツアーレース。ベイマークラシック。BEMER Cyclassics(1.UWT)2016 年に、レーザー眼科手術会社がネーム スポンサーとして市場に参入したことから、レース名は、EuroEyes Cycl...
海外情報

2022 ブエルタ・ア・エスパーニャ第2ステージ ステフ・クラス骨折 他の犠牲者は?

ブエルタ第2ステージで、最初のリタイヤが出た。ゴール手前19kmで落車したLotto Soudalのステフ・クラスだ。ゴール前500mでも落車があり、Intermarché - Wanty - Gobert Matériauxのヘルベン・タ...
海外情報

ジーノ・マーダーは今シーズン自分が上回ったライダー数を1スイスフランとして募金に

Bahrain Victoriousのジーノ・マーダーが面白い試みをしている。2022 シーズン中に自分が上回ったライダーの数を一人1スイスフランとして環境団体に募金するとツイッターで発表した。ブエルタ第2ステージを終わって総合45位のジー...
スポンサーリンク