ロードバイクの情報を発信しています!

アスタナプロチームはArgon18からWilier Triestinaにチームバイクを乗り換え

機材情報
Photo credit: Wrench Science on VisualHunt.com
この記事は約3分で読めます。

Astana Pro Teamは、Argon18とのパートナーシップを3年で終了することを発表していた。

 

Astana Pro TeamはArgon18から、Wilier Triestinaにバイクを乗り換えることを正式に発表。

 

スポンサーリンク

Wilier Triestinaとは技術的にも提携

Wilier Triestinaは、凄く気合の入ったアスタナとのプロモーションビデオを作成している。

Wilier Triestinaはイタリアのバイクメーカーで、Team Total Direct Energieともスポンサーシップを結んでいる。

アスタナと提携することで、ワールドツアーチームのバイクスポンサーになった。

 

Wilier ZERO SLR

すでにアスタナカラーのバイクも用意されている。

Wilier ZERO SLRは、軽量モデルのレーシングバイク。ディスクブレーキに完全に内蔵されたケーブル。

ステムとトップチューブの模様は何を表しているんでしょうねえ~。

Shimano Dura-Ace Di2グループセットに、ShimanoのFC-R9100-P Dura-Aceパワーメーターも装備されている。

アスタナは、製品の設計、特に新しい自転車の開発に関与し、さらなる向上を目指す技術提携も行っていく予定だ。

 

Wilier Turbine

タイムトライヤル用のWilier Turbineも提供される。

革新的な側面を備えたフレームで、4つの基本的な柱に基づいて開発された。

空力・制動効率・幅広いポジション・輸送のしやすさ。

これらの重要な要素の究極の統合であるWilier Turbineは、最高速度を追求するWilier Triestinaの専門知識をすべて組み込んだタイムトライアルフレーム。

Wilier Turbineはパワーをスピードに変換し、最高レベルのパフォーマンスを提供する。

両方のバイクにセラミックスピードのビックプーリーが装備されており、ホイールはCORIMAを使用。

アスタナはチーム15シーズン目のバイクとして、Wilierを選んだ。これでWilierはワールドツアーレースでも勝利を重ねるバイクとして注目を集めることになりそうだ。

Team Total Direct Energieでは、Wilier Triestina Cento10PROも使用していたがアスタナの公式HPでは、言及されていない。2020年モデルを使用するのだろうか?

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました