ヨーロッパ選手権個人タイムトライヤルは、イタリアのトレンティーノ州の州都トレントで行われる。
ヨーロッパ選手権は1995年から行われているが、男子エリートは2016年から始まっている。
これまでの優勝者は
- 2020 シュテファン・キュング
- 2019 レムコ・エヴェネプール
- 2018 ヴィクトール・カンペナールツ
- 2017 ヴィクトール・カンペナールツ
- 2016 ジョナタン・カストロビエホ
今回は、レムコ・エヴェネプールとタデイ・ポガチャルが参戦してくる。レムコは100%ではないかもしれないが、表彰台の一角には入るのでは。
個人タイムトライヤル トレント~トレント 22.4km

コースマップ photo uec.ch
スタートとフィニッシュは、イタリアの自治区トレンティーノ州、南チロルとトレント県の州都であるトレントで行われ行われる。
市内からスタートして、10kmほどして折り返してくる。ゴール前ではカーブが連続するので、スピードはセーブされる。

コースプロフィール photo uec.ch
獲得標高は172m。距離も22.4kmしかないので短期決戦だ。パワーライダーに有利なので、これは前日にミックスドリレーを走っているけれども、ガンナ有利のコースだ。
シュテファン・ビッセガー

TTスぺシャリストのスイス代表、シュテファン・ビッセガーが用意している。

ベネルクスツアーの個人タイムトライヤルで優勝して乗り込んできた。

シュテファン・ビッセガーは、中間計測を12分34秒。av52.965km/hで暫定トップ。

シュテファン・ビッセガーは、エドアルド・アッフィニの記録を抜いて暫定トップに。24分52秒。av54.048km/h。
これで後続を待つことになる。
タデイ・ポガチャル

スロベニア代表。ツール・ド・フランス覇者のタデイ・ポガチャル。東京オリンピックロードで3位になって以降、イマイチの調子だ。
このTTでも、中間計測は、12分55秒。av51.531km/hで暫定4位だった。だが、ゴールは12分55秒。av51.561km/h。暫定8位。
後続には、次々とTTスペシャリストが登場するのであまり良いタイムとは言えない。世界選手権に向けて調子を上げていきたい。
カスパー・アスグーン
カスパー・アスグーンは、デンマークTTチャンピオン。中間計測を12分53秒。ゴールタイムは、25分21秒。av53.016km/h。暫定3位だ。
ミッケル・ビョーグ

元3年連続U23王者のミッケル・ビョーグ。ゴールタイムは26分43秒。エリートの壁は厳しい。暫定9位だ。
ジョアン・アルメイダ

TT得意のジョアン・アルメイダ。ゴールタイムは、25分46秒。av52.158km/h。暫定6位で後続の記録を待つ。バイクはスペシャライズドではなくBMCですね。なんでかな。
フィリッポ・ガンナ

2日連続のTTの勝利なるかフィリッポ・ガンナ。

この距離ならば、バワーとスピードはピカ一のはず。優勝候補ナンバーワンだ。

ガンナ速い!
シュテファン・ビッセガーの記録を15秒も上回る。24分34秒。AV54.597 km/h。これで後続を待つ。
レムコ・エヴェネプール

TTに力を入れているレムコ・エヴェネプール。どこまで以前の力が戻っているのか。パワーコースなので不得意といっているけど。

レムコの中間計測は、12分23秒で、ガンナから1秒遅れの暫定2位。これは良いタイムが出そうだ。

レムコは、24分44秒。av54.34 km/h。これは良い記録だ。暫定2位。
レミ・カヴァニャ

クレルモンフェランのTGVとよばれるレミ・カヴァニャ。中間計測は、12分47秒。av52.098km/h。
どうも、調子がイマイチなのか、ゴール手前で後続のシュテファン・キュングに抜かれてしまう。
ゴールタイムは、25分36秒。9位という成績。
シュテファン・キュング

ディフェンディグチャンピオンのシュテファン・キュング登場。

キュングの中間計測は、12分25秒。ガンナから4秒遅れの3位。

しかし、シュテファン・キュングはゴールで素晴らしいタイムをたたき出す。
24分29秒。av54.894 km/h。なんと、フィリッポ・ガンナの記録を8秒も上回った。これは凄いことだ。
今シーズンのTTの勝利としては2度目。ボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナ第4ステージで勝利して、総合優勝まで飾っている。
ガンナが2日連続のTTだったけれど、破ったことは大きい。これで世界選手権の予想順位も分からなくなってくる。
優勝したシュテファン・キュングは
本当に速いコースだった。しかし、帰り道には少し追い風が吹いていて、すべてのコーナーと小さな橋で、最後までパワーを維持することが非常に重要だった。
中間計測で、ガンナとレムコの手に届くところにいることを知っていた。通常、最後に戻るのは常に私の強みであり、今日はただ押して押して押していた。
欧州選手権のジャージを持っているのはいいことだが、私の大きな目標は、9月19日にブルージュで別のジャージを作ることだ。それが東京以来の私の大きな目標だ。
リザルト
| Rnk | Rider | Team | UCI | Pnt | Time | Avg |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 |
KÜNG Stefan
|
Switzerland | 70 | 20 | 0:24:29 | 54.894 |
| 2 |
GANNA Filippo
|
Italy | 55 | 14 | 0:08 | 54.597 |
| 3 |
EVENEPOEL Remco
|
Belgium | 40 | 8 | 0:15 | 54.340 |
| 4 |
BISSEGGER Stefan
|
Switzerland | 30 | 7 | 0:23 | 54.048 |
| 5 |
WALSCHEID Max
|
Germany | 25 | 6 | 0:38 | 53.510 |
| 6 |
AFFINI Edoardo
|
Italy | 20 | 5 | 0:39 | 53.475 |
| 7 |
ASGREEN Kasper
|
Denmark | 15 | 4 | 0:52 | 53.018 |
| 8 |
BODNAR Maciej
|
Poland | 10 | 1:04 | 52.603 | |
| 9 |
CAVAGNA Rémi
|
France | 5 | 1:06 | 52.534 | |
| 10 |
ALMEIDA João
|
Portugal | 3 | 1:17 | 52.160 | |
| 11 |
VAN EMDEN Jos
|
Netherlands | ,, | 52.160 | ||
| 12 |
POGAČAR Tadej
|
Slovenia | 1:21 | 52.026 | ||
| 13 |
HERREGODTS Rune
|
Belgium | 1:30 | 51.725 | ||
| 14 |
REIS Rafael
|
Portugal | 1:34 | 51.593 | ||
| 15 |
ARMIRAIL Bruno
|
France | 1:35 | 51.560 | ||
| 16 |
HEIDEMANN Miguel
|
Germany | 1:38 | 51.461 | ||
| 17 |
BÁRTA Jan
|
Czech Republic | 1:51 | 51.038 | ||
| 18 |
MULLEN Ryan
|
Ireland | 2:10 | 50.432 | ||
| 19 |
NYCH Artem
|
Russia | ,, | 50.432 | ||
| 20 |
RITZINGER Felix
|
Austria | 2:12 | 50.369 |






コメント