ロードバイクの情報を発信しています!

イネオスはツールで、超軽量1,,071gのPrincetonCarbonWorks Peak 4550ホイールをデビューさせる

機材情報
photo princetoncarbon
この記事は約4分で読めます。

トム・ピドコックが、インスタに投稿してすぐに削除した、Princeton Carbon Worksの新型ホイールがツールで本格的に登場する。

噂通り、PrincetonCarbonWorks Peak 4550ホイールで、なんとその重量は1,,071g。

ホイールは、チューブラー対応だが、クリンチャータイヤ、ディスクブレーキ用も用意されている。

しかし、1.071gと言えば、相当軽いホイールとなる。ツールでは大注目しておかないといけない。

 

スポンサーリンク

Princeton CarbonWorks Peak 4550ホイール

photo princetoncarbon

 

Princeton CarbonWorksによると、リムブレーキを備えた最軽量の形状で、Peak4550の重量は1セットあたりわずか1,071g。

これは、軽量のMeilenstein Obermayerよりも141g重いが、標準のMeilensteinよりも94 g軽いだけでなく、現代的なリム形状を考えると空力的には優れている。

イネオスは2019年にLightweightsのMeilenstein Obermayerを使っていた。

だが、これからはPrinceton CarbonWorksのホイールを山岳では使う。

スボークは、Sapim CX-Rayブレードステンレススチールスポーク(フロント16本、リア24本)で構築されており、ハブも既製のモデルを使用。

 

photo princetoncarbon

 

Princeton CarbonWorksは、リムブレーキとディスクブレーキの両方、およびチューブレスクリンチャーとチューブラーバージョンの両方に新しいPeak4550ホイールを用意している。

それぞれの重量は

  • リムブレーキ チューブラー 1.071g
  • リムブレーキ クリンチャー 1,297g
  • ディスクブレーキ チューブラー 1,348g
  • ディスクブレーキ クリンチャー 1,348g

 

photo princetoncarbon

 

ホイールには大胆なグラフィックが描かれているけど、これは、7月31日まで提供されるLaunch Editionホイール。

それ以降は、通常のバージョンのリム形状となる。

見ての通り、リム形状が独特だ。ただ、SRAMからリム形状で、特許侵害を言われているけど大丈夫なのかな。

Princeton CarbonWorks Peak 4550 spec

photo princetoncarbon

 

  • 内部幅(フックツーフック):18.5mm
  • 外部幅(最大):26mm
  • Launch Editionハブ:カーボンTi(16/24リムブレーキ、24/24ディスクブレーキ)
  • スポーク:Sapim CX-Ray
  • ニップル:Sapim SecureLock Alloy

 

価格はLaunch Editionホイールは3400ドル(約37万円)。標準バージョンは3,100ドル(約34万円)。

PrincetonCarbonWorksの開発者は、このホイールをMeilenstein Killerと呼んでおり、より軽く、より硬く、よりエアロに仕上げたと言っている。

イネオスのライダーは、TTに続いて山岳でもPrinceton Carbon Worksのホイールを使うことになりますね。Shiamnoもスポンサーなんだから、頑張らないと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました