ロードバイクの情報を発信しています!

2025 ブエルタ・ア・エスパーニャ第8ステージ スプリントを勝ち取ったのは?

海外情報
Photo credit: Rab . on VisualHunt
この記事は約17分で読めます。

第7ステージはフアン・アユソーが独走勝利。元々タデイ・ポガチャルの代役としてチームに呼ばれたので準不足で総合を狙える状態ではなかった。

だけど、出るかと言われれば出ない訳にはいかない。ジロのように準備レースからベストな状態でブエルタに臨んだ訳ではなかったのだ。それでも勝利するのだから凄い。後半にかけて調子は上がっていくのでは。

 

スポンサーリンク

第8ステージ   モンゾン・テンプラリオ~サラゴサ  163.5 km

コースプロフィール photo lavuelta

 

第8ステージは、ようやくスプリンターのステージに。スプリントポイントが一か所だけなので、逃げはスプリントポイントまでに捕まるかも。

 

  1. スプリントポイント ペニャフロー

 

スタート

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様

ポイント賞のマッズ・ピーダスンは人気者。昨日の逃げ切りでの20ポイント獲得は非常に大きかった。スプリンターステージが少ないのだ。

 

第7ステージで独走勝利したフアン・アユソーは表彰されている。なんだろうか。

 

スタート時点の4賞ジャージは

  • 総合 トースタイン・トレーエン Bahrain Victorious
  • ポイント賞 マッズ・ピーダスン Lidl – Trek
  • 山岳賞 ジェイ・ヴァイン UAE Team Emirates – XRG
  • 新人賞 ジュリオ・ペリツァーリ Red Bull – BORA – hansgrohe Rookies

 

オフィシャルスタート。

 

3人の逃げ

3人が逃げている。全員スペイン人。

  1. ジョアン・ボウ Caja Rural – Seguros RGA
  2. セルジオ・サミティエ Cofidis
  3. ホセ・ルイス・ファウラ Burgos Burpellet BH

 

残り118.1km。タイム差3分41秒。集団はIsrael – Premier TechとAlpecin-Deceuninckが引いている。

 

残り72.2km。タイム差3分16秒。

 

スプリントポイント ペニャフロー

集団はマッズ・ピーダスンがトップ通過。

 

終わると雑談するマッズ・ピーダスンはいい人。

  1. セルジオ・サミティエ Cofidis 20ポイント・6秒
  2. ジョアン・ボウ Caja Rural – Seguros RGA 17ポイント・4秒
  3. ホセ・ルイス・ファウラ Burgos Burpellet BH 15ポイント・2秒
  4. マッズ・ピーダスン Lidl – Trek 13ポイント
  5. イーサン・バーノン Israel – Premier Tech 10ポイント

 

残り25.2kmで31秒差。

 

残り1周

残り1周。Burgos Burpellet BHのホセ・ルイス・ファウラが遅れた。

 

逃げていたBurgos Burpellet BHのホセ・ルイス・ファウラが集団に捕まる。

 

2人がペースを緩める。

 

2人が捕まりスプリントに。

 

UAE Team Emirates – XRGのフアン・アユソーとジェイ・ヴァインは集団後方。

 

Israel – Premier Techのジョージ・ベネットが今週初めの2回の落車で膝を痛めてリタイヤ。

 

残り8.4km。Team Visma | Lease a Bikeは危険回避のために先頭に出ている。

 

残り4.3km。Team Picnic PostNLが先頭。

 

残り2.8km。Intermarché – Wantyが先頭に。

 

残り1.8km。Lottoが先頭に。

 

まだ、Lottoが先頭。

 

Alpecin-Deceuninckが上がってきた。

 

Alpecin-Deceuninckのエドワード・プランカールトがスパート。

 

ジャスパー・フィリップセンは、どこだ。

 

Cofidisのブライアン・コカールがくる。

 

まだ、エドワード・プランカールトがトップ。

 

ブライアン・コカールの右からLottoのエリア・ヴィヴィアーニがスプリント開始。

 

エリア・ヴィヴィアーニの後ろから、ジャスパー・フィリップセンが上がってきた。

 

左からIntermarché – Wantyのアンネ・マリット、Israel – Premier Techのイーサン・バーノン、Lidl – Trekのマッズ・ピーダスン、Q36.5 Pro Cycling Teamのファビオ・クリステン、Lottoのエリア・ヴィヴィアーニ、Alpecin-Deceuninckのジャスパー・フィリップセン。

 

ハンドルを投げた~!

 

あ~、勝ったのはジャスパー・フィリップセンだ~!

 

確かに速い。これでブエルタで5勝目。ツールで10勝。

 

ジャスパー・デブイストのリードアウトを受けた、エリア・ヴィヴィアーニが2位。久々の勝利とはならなかった~。ただ、かなり真ん中から端まで寄っていた。

 

 

ジャスパー・フィリップセンが第1ステージに続いてスプリンターステージを制した。

 

リザルト

優勝したAlpecin-Deceuninckのジャスパー・フィリップセン

勝ったんだから文句は言えない。 残念ながら、リードアウトライダーのホイールを失ってしまった。ジョナス・リカールトとエドワード・プランカールトはまた素晴らしい仕事をしてくれた。

慌ただしい状況だったので、彼らのホイールに付いていないことをはっきりと伝えようとしたが、最後の1キロメートルでは意思疎通が難しい。

だから、自分のやり方を見つけなければならなかったんだ。つまり、風の影響を少し受けやすくなった。足がコンクリートのように硬くなっていたので、かなり遅れてコースに出た。幸いにもうまくいったし、チームメイトの努力は無駄にならなかった。

グランツールで15回目のステージ優勝ですね。

もう15回目? グランツールでのステージ優勝はどれも特別なものだ。決して簡単なことではないし、山岳ステージでは多くの苦しみを味わうことになる。

残念ながら、今回のブエルタでは厳しい戦いになるでしょうが、2回のステージ優勝を成し遂げたことで、少しは楽になるかもしれない。

 

2位 Lottoのエリア・ヴィヴィアーニ

これは痛かった。目の前にゴールが見え、ゴールがどんどん近づいているのを感じた。でも、フィリプセンのような選手とスプリントしている時は、ゴールラインを越えるまで決して終わらない。

本当にチャンスを逃してしまった。チームの努力があったからこそ、なおさら辛い。本当に素晴らしい。彼らは私を完璧な位置に導いてくれた。

スプリントをどこからスタートすればいいのか、左か右にスペースがあるのか​​、少し戸惑った。でも、こういうスプリントを振り返ってみると、100通りのアプローチができたはずだし、おそらく勝てただろう。

でも、あのような位置にいる時は、自分の直感に従うしかない。行くなら行く。フィリプセンがバリアから叫んでいるのが聞こえたので、彼に近づきたくなかったんだ。

そういうやり方ではレースに勝てない。前向きにならないといけない。チームの成果を見極めないといけない。これ以上望むものはなかった。

この8日間、ここにいられるだけでとても幸せだった。同時に、苦戦もしていた。でも、大きな目標にここまで近づくと、36歳になってもまだ本格的なアスリートだということが分かる。

世界最高のスプリンターに負けてしまった。あの場にいられて本当に良かった。完走できなかったのは残念だけど、それがサイクリングなんだ。

 

3位 Israel – Premier Techのイーサン・バーノン

 

4位 Intermarché – Wantyのアンネ・マリット

 

第8ステージ リザルト

Rnk Rider Team UCI   Time
1  Philipsen Jasper

 
Alpecin – Deceuninck 180 10″ 3:43:48
2  Viviani Elia

 
Lotto 130 6″ ,,
3  Vernon Ethan

 
Israel – Premier Tech 95 4″ ,,
4  Marit Arne

 
Intermarché – Wanty 80   ,,
5  Foldager Anders

 
Team Jayco AlUla 60   ,,
6  Coquard Bryan

 
Cofidis 45   ,,
7  Mihkels Madis

 
EF Education – EasyPost 40   ,,
8  Gruel Thibaud

 
Groupama – FDJ 35   ,,
9  Christen Fabio

 
Q36.5 Pro Cycling Team 30   ,,
10  Turner Ben

 
INEOS Grenadiers 25   ,,
11  Pedersen Mads

 
Lidl – Trek 20   ,,
12  González David

 
Q36.5 Pro Cycling Team 15   ,,
13  Oliveira Ivo

 
UAE Team Emirates – XRG 10   ,,
14  van Dijke Tim

 
Red Bull – BORA – hansgrohe 5   ,,
15  Silva Guillermo Thomas

 
Caja Rural – Seguros RGA 2   ,,
16  Garofoli Gianmarco

 
Soudal Quick-Step     ,,
17  Planckaert Edward

 
Alpecin – Deceuninck     ,,
18  Lozouet Léandre

 
Arkéa – B&B Hotels     ,,
19  Thierry Pierre

 
Arkéa – B&B Hotels     ,,
20  Aniołkowski Stanisław

 
Cofidis     ,,
21  De Pestel Sander

 
Decathlon AG2R La Mondiale Team     ,,
22  Labrosse Jordan

 
Decathlon AG2R La Mondiale Team     ,,
23  De Buyst Jasper

 
Lotto     ,,
24  Vinokurov Nicolas

 
XDS Astana Team     ,,
25  de la Calle Hugo

 
Burgos Burpellet BH     ,,
26  Stewart Jake

 
Israel – Premier Tech     ,,
27  Molenaar Alex

 
Caja Rural – Seguros RGA     ,,
28  van Uden Casper

 
Team Picnic PostNL     ,,
29  Kwiatkowski Michał

 
INEOS Grenadiers     ,,
30  Aular Orluis

 
Movistar Team     ,,

総合

Rnk Prev ▼▲ Rider Team UCI   Time
1 1  Træen Torstein

 
Bahrain – Victorious 20 6″ 29:01:50
2 2  Vingegaard Jonas

 
Team Visma | Lease a Bike   14″ 2:33
3 3  Almeida João

 
UAE Team Emirates – XRG     2:41
4 4  Ciccone Giulio

 
Lidl – Trek   6″ 2:42
5 5  Fortunato Lorenzo

 
XDS Astana Team   6″ 2:47
6 6  Jorgenson Matteo

 
Team Visma | Lease a Bike     2:49
7 7  Hindley Jai

 
Red Bull – BORA – hansgrohe     2:53
8 8  Pellizzari Giulio

 
Red Bull – BORA – hansgrohe     ,,
9 9  Bernal Egan

 
INEOS Grenadiers     2:55
10 10  Gall Felix

 
Decathlon AG2R La Mondiale Team     2:58
11 11  Pidcock Thomas

 
Q36.5 Pro Cycling Team     3:03
12 12  Soler Marc

 
UAE Team Emirates – XRG     3:04
13 13  Riccitello Matthew

 
Israel – Premier Tech     3:20
14 14  Kuss Sepp

 
Team Visma | Lease a Bike     3:38
15 15  García Pierna Raúl

 
Arkéa – B&B Hotels   4″ 3:39
16 16  Armirail Bruno

 
Decathlon AG2R La Mondiale Team     3:40
17 17  O’Connor Ben

 
Team Jayco AlUla     3:53
18 18  Lecerf Junior

 
Soudal Quick-Step     4:15
19 19  Cepeda Jefferson Alveiro

 
Movistar Team     4:28
20 20  Buitrago Santiago

 
Bahrain – Victorious     4:36
21 21  Frigo Marco

 
Israel – Premier Tech   8″ 4:42
22 22  Landa Mikel

 
Soudal Quick-Step     4:59
23 23  Chumil Sergio Geovani

 
Burgos Burpellet BH     6:24
24 24  López Harold Martín

 
XDS Astana Team     6:30
25 26 ▲1  Meintjes Louis

 
Intermarché – Wanty     7:47
26 27 ▲1  Tejada Harold

 
XDS Astana Team     8:32
27 28 ▲1  Samitier Sergio

 
Cofidis   6″ 8:50
28 29 ▲1  Rolland Brieuc

 
Groupama – FDJ     9:31
29 30 ▲1  Harper Chris

 
Team Jayco AlUla     11:22
30 31 ▲1  Guardeño Jaume

 
Caja Rural – Seguros RGA     12:12

ポイント賞

Rnk Prev ▼▲ Rider Team Pnt
1 1  Pedersen Mads

 
Lidl – Trek 117
2 2  Vernon Ethan

 
Israel – Premier Tech 108
3 3  Philipsen Jasper

 
Alpecin – Deceuninck 105
4 4  Ciccone Giulio

 
Lidl – Trek 75
5 5  Vingegaard Jonas

 
Team Visma | Lease a Bike 70
6 6  Gaudu David

 
Groupama – FDJ 62
7 7  Aular Orluis

 
Movistar Team 46
8 30 ▲22  Viviani Elia

 
Lotto 43
9 8 ▼1  Turner Ben

 
INEOS Grenadiers 42
10 9 ▼1  Fortunato Lorenzo

 
XDS Astana Team 35

山岳賞

Rnk Prev ▼▲ Rider Team Pnt
1 1  Vine Jay

 
UAE Team Emirates – XRG 34
2 2  Vervaeke Louis

 
Soudal Quick-Step 23
3 3  Ayuso Juan

 
UAE Team Emirates – XRG 20
4 4  Quinn Sean

 
EF Education – EasyPost 18
5 5  Nicolau Joel

 
Caja Rural – Seguros RGA 16
6 6  Fortunato Lorenzo

 
XDS Astana Team 10
7 7  Verre Alessandro

 
Arkéa – B&B Hotels 8
8 8  Frigo Marco

 
Israel – Premier Tech 7
9 9  Pedersen Mads

 
Lidl – Trek 7
10 10  Træen Torstein

 
Bahrain – Victorious 6

新人賞

Rnk Prev ▼▲ Rider Team Time
1 1  Pellizzari Giulio

 
Red Bull – BORA – hansgrohe 29:04:43
2 2  Riccitello Matthew

 
Israel – Premier Tech 0:27
3 3  García Pierna Raúl

 
Arkéa – B&B Hotels 0:46
4 4  Lecerf Junior

 
Soudal Quick-Step 1:22
5 5  Frigo Marco

 
Israel – Premier Tech 1:49
6 6  Chumil Sergio Geovani

 
Burgos Burpellet BH 3:31
7 7  López Harold Martín

 
XDS Astana Team 3:37
8 9 ▲1  Rolland Brieuc

 
Groupama – FDJ 6:38
9 10 ▲1  Guardeño Jaume

 
Caja Rural – Seguros RGA 9:19
10 11 ▲1  Tulett Ben

 
Team Visma | Lease a Bike 9:30
こちらはハイライト動画

コメント

タイトルとURLをコピーしました