ロードバイクの情報を発信しています!

2025 ツール・ド・フランス第3ステージ マチュー・ファンデルプールがグリーンを狙うのか?

海外情報
Photo credit: Le Tonio on Visualhunt.com
この記事は約3分で読めます。

Alpecin-Deceuninckのジャスパー・フィリップセンが中間スプリントポイントの落車によりリタイヤ。

 

チームはグリーンジャージの2年振りの奪還という夢が消えてしまった。しかも、3連続で開幕からステージ優勝となっていればツールの初期にまでさかのぼらないといけないほどの快挙だったのだけど。

ここで疑問となるのはAlpecin-Deceuninckはマチュー・ファンデルプールでグリーンジャージを狙っていくのかということだ。

 

スポンサーリンク

マチュー・ファンデルプールの答えは?

自動翻訳で日本語字幕にすると内容がわかる

 

ジャスパー・フィリップセンがリタイヤとなりましたね。

本当に残念だ。 チーム内の雰囲気が少し冷めてしまった。スタートは順調だったのに。特にフィリプセンにとっては残念だ。

 

チームメイトのジョナス・リカールトは、グリーンジャージを争うわけではないライダーが、なぜポイント獲得のために中間スプリントをするのか理解できないようだ。あなたはこの状況をどう見ているのだろうか?

誰もがスプリントする権利がある。常に非常に慌ただしく、誰もがポイント獲得のためにスプリントする。2週目と3週目になると3人のライダーだけがスプリントするが、繰り返しになるが、誰もがスプリントする権利がある。

 

明日のステージでイエロージャージを着て勝利し、ジャスパー・フィリップセンに捧げますか?

素晴らしいシナリオではあるが、フィリプセンは第1ステージで優勝し、イエロージャージを着ることができたという事実を特に誇りに思うべきだと思う。

フィリプセンのことを良くしっているが、彼は今とても落胆しているだろう。しかし、すぐに次の目標へとスイッチを切り替えられるだろう。

 

フィリプセンの離脱により、今後数週間のレース戦略の変更も意味するのでしょうか?

そうではない。カーデン・グローブスがこれからスプリンターになると思う。でも、ジャスパー・フィリップセンに関しては、常にステージ優勝とグリーンジャージ獲得を目指していたので、残念だ。

 

ゴール手前3kmでの落車の影響があったのかはわからないけれど、残り1kmではマチュー・ファンデルプールの黄色いジャージは確認できなかった。

ゴール前でマチュー・ファンデルプールはカーデン・グローブスを引いていたけれど、先頭にいない限りマチューのスピードもいかせない。

今後、Alpecin-Deceuninckのスプリントの時のトレインは、ジョナス・リカールト、マチュー・ファンデルプール、カーデン・グローブスの並びとなりそう。

グリーンを狙うと中間スプリントなどで、頑張らないといけなくなる。マチュー・ファンデルプールは、中間スプリントでエネルギーを使うことなく、今後ステージ優勝を更に狙っていく。

第4ステージではゴール手前に3つの丘がある。マチューやクラシックライダーにチャンスのあるコースだ。イエロージャージで勝利を手にできれば最高の結果となる。

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました