第12ステージでは、Team Visma | Lease a Bikeの黄金リレーが見事に決まった。
残るスプリンターステージは18・21ステージだけとなる。第13ステージはパンチャーが活躍するステージとなりそうだが、タイムを稼ぎたいプリモッシュ・ログリッチなども動いてくるかも。
第13ステージ ロヴィーゴ~ヴィアチェンツァ 180km

コースマップ phto giroditalia
スタートからコースレイアウトをみると平坦スプリンターステージかと思うほど。ただ、最後のローカルラップに短いながらも厳しい登りが待っている。
2025年にはフィリップ・ジルベールが最後のモンテ・ペリコの登りで勝利。Red Bull KMのボーナスタイムもアルキュニャーノの登りの頂上にある。

コースプロフィール phto giroditalia
ゴールレイアウト

ゴール phto giroditalia
最後のモンテ・ペリコの登りには、最大勾配12%のパートもある。10%勾配は約800m。ここを最速で駆け上るのは誰だろうか。
- 4級山岳 Passo Roverello (3.4 km・6.8%)
- スプリントポイント Noventa Vicentina
- スプリントポイント San Bonifacio
- 4級山岳 San Giovanni in Monte (5 km・6.6%)
- 4級山岳 モンテ・ペリコ (0.8 km・7.6%)
- スプリントポイント アルキュニャーノ Red Bull KM
- 4級山岳 モンテ・ペリコ (0.8 km・7.6%)
スタート

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様
トム・ピドコックのコメント
この仕上がりは100%自分に合っているとは言えないね。 僕にはちょっと短すぎる。 もっとパワーのある大柄なライダーなら、この斜面の方が合っているかもしれない。 でも、間違いなくチャンスだ。
そう、誰かが教えてくれたんだ。 前勝ったのはフィリップ・ジルベールだよね? 映像は見ていないし、ジルベールはとにかく違うタイプだった。
このジロの半分を終えた今の心境は?
間違いなく疲労を感じ始めている。毎日が次の日への流れだし、毎日とても速く走っている。 幸い、昨日は少し落ち着いた一日だった。
ワウト・ファンアールトにあったコースだけど、どうだろうか。
ワウト・ファンアールトのコメント
本来なら、この仕上がりは私の好みであるべきだ。 しかし、このようなフィニッシュに超強い総合系ライダーも大勢いるから、望み薄だ。
スタート時の4賞ジャージは
- 総合 アイザック・デルトロ UAE Team Emirates – XRG
- ポイント賞 マッズ・ピーダスン Lidl – Trek
- 山岳賞 ロレンツォ・フォルトゥナート XDS Astana Team
- 新人賞 フアン・アユソー UAE Team Emirates – XRG
アイザック・デルトロにもあってそうなゴールレイアウトだけど。
アイザック・デルトロのコメント
役割分担やそれに関する憶測は、あなたのチームの話題ですか?
質問の意味がわからない。 どういう意味ですか? ああ、リーダーは誰ってこと? その方が簡単なんだ(笑。 アダム・イエーツとフアン・アユソーがリーダーだ。
僕のポジションをチェス盤のように使うことができて、勝てればいいね。チームで勝ちたいんだ。 彼らがリーダーなんだ。
オフィシャルスタート。誰もでない。向かい風が強いのか。
最初は平坦だから決まらない。
集団が止まりだしたか。
Soudal – Quick Stepのヨセフ・チェルニーが仕掛けるが決まらない。
決まったかな。
9人の逃げ
集団から16秒離れた。
- ルーカ・モッツァート Arkéa – B&B Hotels
- フラン・ミホリエヴィッチ Bahrain Victorious
- ドリース・デポンド Decathlon AG2R La Mondiale Team
- スヴェンエリック・ビストラム Groupama – FDJ
- ロレンツォ・ジェルマーニ Groupama – FDJ
- ロレンゾ・ミレジ Movistar Team
- クリス・ハミルトン Team Picnic PostNL
- マッティア・バイス Team Polti Kometa
- フィリッポ・マグリ VF Group – Bardiani CSF – Faizanè
4級山岳 Passo Roverello (3.4 km・6.8%)
集団はQ36.5 Pro Cycling Team、Team Visma | Lease a Bike、Lidl – Trekが引く。勝利を狙うライダーが見えてくる。
現在は追い風。
マッティア・バイスがトップ通過。
- マッティア・バイス Team Polti Kometa 3ポイント
- クリス・ハミルトン Team Picnic PostNL 2ポイント
- ルーカ・モッツァート Arkéa – B&B Hotels 1ポイント
スプリントポイント Noventa Vicentina
マッティア・バイスがトップ通過。
- マッティア・バイス Team Polti Kometa 12ポイント
- ドリース・デポンド Decathlon AG2R La Mondiale Team 8ポイント
- フィリッポ・マグリ VF Group – Bardiani CSF – Faizanè 5ポイント
- ルーカ・モッツァート Arkéa – B&B Hotels 3ポイント
- クリス・ハミルトン Team Picnic PostNL 1ポイント
残り103.8km。タイム差は2分。平均時速は50.1km/hと爆速。
向かい風となっている。
アイザック・デルトロは最後尾から復帰中。
スプリントポイント San Bonifacio
今度はドリース・デポンド。
- ドリース・デポンド Decathlon AG2R La Mondiale Team 12ポイント
- フィリッポ・マグリ VF Group – Bardiani CSF – Faizanè 8ポイント
- マッティア・バイス Team Polti Kometa 5ポイント
- ロレンゾ・ミレジ Movistar Team 3ポイント
- ロレンツォ・ジェルマーニ Groupama – FDJ 1ポイント
総合4位のサイモン・イェーツ。3位アントニオ・ティベッリとは2秒差。今日総合順位は動くのか。
先頭は等級のない登りをクリアー。残り56.4kmで1分3秒差。すでにサポートカーは前に行ってしまった。
4級山岳 San Giovanni in Monte (5 km・6.6%)
残り50km。そろそろ捕まる。
INEOS Grenadiers先頭で追ってきた。
ロレンツォ・ジェルマーニだけが、逃げ集団から抜け出している。
トム・ピドコックが前にきた。
アイザック・デルトロ、フアン・アユソーもきた。
INEOS Grenadiersのテイメン・アレンスマンが先頭に立った。
集団は縦に長く。
テイメン・アレンスマンの後ろはリチャル・カラパス。エガン・ベルナルと続く。
ワウト・ファンアールトは、後ろの集団にいる。
ロレンツォ・ジェルマーニは、7秒差で逃げている。
集団はコンパクトに。
最後尾にマッズ・ピーダスンが追いついてきた。
XDS Astana Teamのクリスティアン・スカローニが追いついた。
ワウト・ファンアールトが必死で前の集団を追う。
クリスティアン・スカローニ先頭でクリアー。
- クリスティアン・スカローニ XDS Astana Team 3ポイント
- ロレンツォ・ジェルマーニ Groupama – FDJ 2ポイント
- ペッリョ・ビルバオ Bahrain Victorious 1ポイント
クリスティアン・スカローニがようやく足を見せる時だ。XDS Astana Teamのポイントゲッターだ。
集団はBahrain Victoriousが先頭で追っている。タイム差は20秒。
残り32.2km。タイム差が30秒に広がる。
残り31km。タイム差がどんどん広がり54秒に。
しかし、ロレンツォ・ジェルマーニはよく逃げ続けている。
残り26.5km。集団はLidl – TrekとQ36.5 Pro Cycling Teamが引いている。
4級山岳 モンテ・ペリコ (0.8 km・7.6%)
さあ、3連続の登りが始まる。
ロレンツォ・ジェルマーニは、サングラスをあげる。
ロレンツォ・ジェルマーニが遅れた。
集団も通過。
残り19.1km。クリスティアン・スカローニはロレンツォ・ジェルマーニを待っていた。
集団はUAE Team Emirates – XRGが引き出した。
Alpecin-Deceuninckのカーデン・グローブスは集団最後尾。
残り14.5km。Red Bull KMが始まる前に先頭二人を捕まえるだろうか。
14秒差までつめてフィリッポ・バロンチーニが降りていった。
先頭はクリスティアン・スカローニ単独に。
スプリントポイント アルキュニャーノ Red Bull KM
クリスティアン・スカローニがギリギリで越えた。
- クリスティアン・スカローニ XDS Astana Team 15ポイント・6秒
- フアン・アユソー UAE Team Emirates – XRG 8ポイント・4秒
- アイザック・デルトロ UAE Team Emirates – XRG 5ポイント・2秒
Team Picnic PostNLのロマン・バルデが先頭に。
ロマン・バルデにマティアス・ヴァチェクが追いつく。
残り4.1km。タイム差が17秒に。
集団はTeam Visma | Lease a BikeとAlpecin-Deceuninckが引き出す。
残り3km。16秒差に。
残り2.1km。12秒差。
Alpecin-Deceuninckが3人で先頭に。
4級山岳 モンテ・ペリコ (0.8 km・7.6%)
残り1km。ここできまる。
残り500mで集団が迫る。
2人が捕まった。
マッズ・ピーダスンはしっかりと集団の前に。
先頭はAlpecin-Deceuninckのエドワード・プランカールトが先頭。アイザック・デルトロ、ワウト・ファンアールト、マッズ・ピーダスンと続く。
アイザック・デルトロが真後ろに張り付いている。
マッズ・ピーダスンとワウト・ファンアールトがいいポジションに。
あっと、マッズ・ピーダスンがアタック!
ワウト・ファンアールトが反応。
マッズ・ピーダスンがゴールに向かう。
アイザック・デルトロは離れた。
ワウト・ファンアールトがまくれるか。
両者渾身の力を振り絞る。
並ぶかワウト。
あ~、ワウト及ばず~。
またも、マッズ・ピーダスンだ~!
鬼神の強さだ。
この差だ。これでマッズ・ピーダスンはステージ4勝目。圧倒的な勝ち方だ。
マティアス・ヴァチェクが逃げて、最後はマッズ・ピーダスンがゴールを狙う。Lidl – Trekの作戦が完璧に決まった。
リザルト
優勝したLidl – Trekのマッズ・ピーダスン
タイミングはちょっとした本能だった。 今日のように上り坂が厳しい日は、最後の数百メートルで全員の脚が燃えるように疲れるので、早めにスタートするのが賢明な場合もある。
マティアス・ヴァチェクは、ロマン・バルデと共にジャンプした。その背後にあるアイデアは何ですか?
彼とステージ優勝を狙う。 彼もそれに値する選手だからね。 もし集団にもう少し疑念があったなら、彼とロマンは前にいられただろう。理想的な状況だった。
すでに4勝目。昨年のタデイ・ポガチャルの6勝に追い付きますか。
この勝利にとても満足している。特にポイントランキングに50ポイントを追加できたのは嬉しい。でも、ローマまではまだ遠いので、どうなるか分からない。今はただ、この新たな勝利に圧倒されている。
8位 Israel – Premier Techのデレク・ジー
10位 INEOS Grenadiersのエガン・ベルナル
超ハードで厳しいステージだった。 疲れたけど、満足している。結果のためにレースをする以外に、自分のためにレースをする。 ステージが終わってバスに乗るとき、順位は見ない。
サイクリングを楽しむことが一番大事だし、今日のレースも本当に楽しめた。 チームは私をサポートしてくれる。
僕らのプランは、レースを広げて、誰かが動き出すかどうかを見ることだった。 いずれにせよ、こうした努力はこの先、みんなの脚に影響を与えるだろう。マリアローザを争える力があると信じている。
誰もが2秒、4秒のボーナススプリントをする。そして最終週になると、総合優勝の差は数分になる。わたしたちは辛抱強く戦う。
第13ステージ リザルト
Rnk | Rider | Team | UCI | Time | |
---|---|---|---|---|---|
1 |
PEDERSEN Mads
|
Lidl – Trek | 180 |
10″
|
3:50:24 |
2 |
VAN AERT Wout
|
Team Visma | Lease a Bike | 130 |
6″
|
,, |
3 |
DEL TORO Isaac
|
UAE Team Emirates – XRG | 95 |
6″
|
0:02 |
4 |
ROCHAS Rémy
|
Groupama – FDJ | 80 | 0:05 | |
5 |
GODON Dorian
|
Decathlon AG2R La Mondiale Team | 60 | ,, | |
6 |
ROGLIČ Primož
|
Red Bull – BORA – hansgrohe | 45 | ,, | |
7 |
TIBERI Antonio
|
Bahrain – Victorious | 40 | ,, | |
8 |
GEE Derek
|
Israel – Premier Tech | 35 | ,, | |
9 |
AULAR Orluis
|
Movistar Team | 30 | ,, | |
10 |
BERNAL Egan
|
INEOS Grenadiers | 25 | ,, | |
11 |
CARUSO Damiano
|
Bahrain – Victorious | 20 | ,, | |
12 |
CONCI Nicola
|
XDS Astana Team | 15 | ,, | |
13 |
OLDANI Stefano
|
Cofidis | 10 | ,, | |
14 |
CICCONE Giulio
|
Lidl – Trek | 5 | ,, | |
15 |
AYUSO Juan
|
UAE Team Emirates – XRG | 2 |
4″
|
,, |
16 |
YATES Simon
|
Team Visma | Lease a Bike | ,, | ||
17 |
CARAPAZ Richard
|
EF Education – EasyPost | ,, | ||
18 |
PIDCOCK Thomas
|
Q36.5 Pro Cycling Team | ,, | ||
19 |
POOLE Max
|
Team Picnic PostNL | 0:11 | ||
20 |
STORER Michael
|
Tudor Pro Cycling Team | ,, | ||
21 |
PACHER Quentin
|
Groupama – FDJ | ,, | ||
22 |
ULISSI Diego
|
XDS Astana Team | ,, | ||
23 |
RUBIO Einer
|
Movistar Team | ,, | ||
24 |
SVESTAD-BÅRDSENG Embret
|
Arkéa – B&B Hotels | ,, | ||
25 |
BARRENETXEA Jon
|
Movistar Team | 0:18 | ||
26 |
PELLIZZARI Giulio
|
Red Bull – BORA – hansgrohe | ,, | ||
27 |
YATES Adam
|
UAE Team Emirates – XRG | ,, | ||
28 |
PIGANZOLI Davide
|
Team Polti VisitMalta | ,, | ||
29 |
DE PRETTO Davide
|
Team Jayco AlUla | ,, | ||
30 |
MEINTJES Louis
|
Intermarché – Wanty | ,, |
総合
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | UCI | Time | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | – |
DEL TORO Isaac
|
UAE Team Emirates – XRG | 20 |
36″
|
46:32:59 |
2 | 2 | – |
AYUSO Juan
|
UAE Team Emirates – XRG |
14″
|
0:38 | |
3 | 3 | – |
TIBERI Antonio
|
Bahrain – Victorious | 1:18 | ||
4 | 4 | – |
YATES Simon
|
Team Visma | Lease a Bike | 1:20 | ||
5 | 5 | – |
ROGLIČ Primož
|
Red Bull – BORA – hansgrohe |
2″
|
1:35 | |
6 | 6 | – |
CARAPAZ Richard
|
EF Education – EasyPost |
10″
|
2:07 | |
7 | 7 | – |
CICCONE Giulio
|
Lidl – Trek |
8″
|
2:20 | |
8 | 8 | – |
MCNULTY Brandon
|
UAE Team Emirates – XRG | 2:40 | ||
9 | 11 | ▲2 |
BERNAL Egan
|
INEOS Grenadiers |
6″
|
2:50 | |
10 | 12 | ▲2 |
GEE Derek
|
Israel – Premier Tech | 2:54 | ||
11 | 13 | ▲2 |
CARUSO Damiano
|
Bahrain – Victorious | 2:55 | ||
12 | 9 | ▼3 |
YATES Adam
|
UAE Team Emirates – XRG | 2:57 | ||
13 | 10 | ▼3 |
ARENSMAN Thymen
|
INEOS Grenadiers | ,, | ||
14 | 14 | – |
STORER Michael
|
Tudor Pro Cycling Team | 3:37 | ||
15 | 15 | – |
PIDCOCK Thomas
|
Q36.5 Pro Cycling Team |
4″
|
3:58 | |
16 | 16 | – |
PELLIZZARI Giulio
|
Red Bull – BORA – hansgrohe | 4:13 | ||
17 | 17 | – |
PIGANZOLI Davide
|
Team Polti VisitMalta | 4:23 | ||
18 | 18 | – |
RUBIO Einer
|
Movistar Team | 4:26 | ||
19 | 19 | – |
HARPER Chris
|
Team Jayco AlUla | 4:59 | ||
20 | 20 | – |
ULISSI Diego
|
XDS Astana Team |
6″
|
5:34 | |
21 | 21 | – |
POOLE Max
|
Team Picnic PostNL | 5:51 | ||
22 | 22 | – |
PRODHOMME Nicolas
|
Decathlon AG2R La Mondiale Team | 8:16 | ||
23 | 23 | – |
KNOX James
|
Soudal Quick-Step | ,, | ||
24 | 26 | ▲2 |
MEINTJES Louis
|
Intermarché – Wanty | 10:18 | ||
25 | 24 | ▼1 |
QUINTANA Nairo
|
Movistar Team |
6″
|
10:45 | |
26 | 25 | ▼1 |
MAJKA Rafał
|
UAE Team Emirates – XRG | 11:28 | ||
27 | 28 | ▲1 |
SVESTAD-BÅRDSENG Embret
|
Arkéa – B&B Hotels | 13:12 | ||
28 | 29 | ▲1 |
ZAMBANINI Edoardo
|
Bahrain – Victorious |
6″
|
20:12 | |
29 | 30 | ▲1 |
VACEK Mathias
|
Lidl – Trek | 23:29 | ||
30 | 31 | ▲1 |
FRIGO Marco
|
Israel – Premier Tech | 24:21 |
ポイント賞
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Points |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | – |
PEDERSEN Mads
|
Lidl – Trek | 227 |
2 | 5 | ▲3 |
DEL TORO Isaac
|
UAE Team Emirates – XRG | 112 |
3 | 2 | ▼1 |
KOOIJ Olav
|
Team Visma | Lease a Bike | 105 |
4 | 7 | ▲3 |
VAN AERT Wout
|
Team Visma | Lease a Bike | 86 |
5 | 3 | ▼2 |
VAN UDEN Casper
|
Team Picnic PostNL | 85 |
6 | 4 | ▼2 |
TONELLI Alessandro
|
Team Polti VisitMalta | 83 |
7 | 13 | ▲6 |
TAROZZI Manuele
|
VF Group – Bardiani CSF – Faizanè | 66 |
8 | 20 | ▲12 |
DE BONDT Dries
|
Decathlon AG2R La Mondiale Team | 64 |
9 | 14 | ▲5 |
EPIS Giosuè
|
Arkéa – B&B Hotels | 59 |
10 | 12 | ▲2 |
PLAPP Luke
|
Team Jayco AlUla | 53 |
山岳賞
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Points |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | – |
FORTUNATO Lorenzo
|
XDS Astana Team | 157 |
2 | 2 | – |
AYUSO Juan
|
UAE Team Emirates – XRG | 54 |
3 | 3 | – |
TAROZZI Manuele
|
VF Group – Bardiani CSF – Faizanè | 50 |
4 | 4 | – |
DOUBLE Paul
|
Team Jayco AlUla | 36 |
5 | 5 | – |
DEL TORO Isaac
|
UAE Team Emirates – XRG | 31 |
6 | 7 | ▲1 |
BILBAO Pello
|
Bahrain – Victorious | 29 |
7 | 6 | ▼1 |
QUINTANA Nairo
|
Movistar Team | 28 |
8 | 9 | ▲1 |
PLAPP Luke
|
Team Jayco AlUla | 22 |
9 | 8 | ▼1 |
MONIQUET Sylvain
|
Cofidis | 22 |
10 | 11 | ▲1 |
BERNAL Egan
|
INEOS Grenadiers | 19 |
新人賞
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Time |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | – |
DEL TORO Isaac
|
UAE Team Emirates – XRG | 46:32:59 |
2 | 2 | – |
AYUSO Juan
|
UAE Team Emirates – XRG | 0:38 |
3 | 3 | – |
TIBERI Antonio
|
Bahrain – Victorious | 1:18 |
4 | 4 | – |
PELLIZZARI Giulio
|
Red Bull – BORA – hansgrohe | 4:13 |
5 | 5 | – |
PIGANZOLI Davide
|
Team Polti VisitMalta | 4:23 |
6 | 6 | – |
POOLE Max
|
Team Picnic PostNL | 5:51 |
7 | 7 | – |
SVESTAD-BÅRDSENG Embret
|
Arkéa – B&B Hotels | 13:12 |
8 | 8 | – |
ZAMBANINI Edoardo
|
Bahrain – Victorious | 20:12 |
9 | 9 | – |
VACEK Mathias
|
Lidl – Trek | 23:29 |
10 | 10 | – |
FRIGO Marco
|
Israel – Premier Tech | 24:21 |
コメント
今のピーダスンを単に強いと表現するのがはばかられるような走り。
ここまで3勝して11ステージでは逃げを破壊する鬼引き、そして今日の勝利、ヴァチェクの逃げ勝利も見たいところでしたが、最後ワウトとの一騎打ちを制したピーダスンを見て、やはりこのレースも主役はピーダスンでした、今の時点でTREK、ピーダスンにとっては大成功のジロですが、残る少ないスプリントステージでもまだピーダスンが勝利できるかもしれないと思わせるに十分な活躍。
ジロはこれから佳境の中盤戦、まだまだ楽しめそうです。
その通りですね。キャリア絶頂のマッズ・ピーダスンは止められない。
しかも、前半勝利に貢献したジュリオ・チッコーネにも十二分に恩返し。
ここまで強いのも、最近の炭水化物摂取によるパワーの持続なども関係ありそうですね。
Lidl – Trekは、マッズ・ピーダスン、ジョナサン・ミランと強いスプリンター兼パンチャーでステージ優勝量産がしばらく続きそうです。両人をツール・ド・フランスに出せないという贅沢な悩みを抱えていきそう。