ドイツで5番目に大きな都市であるフランクフルトアムマインを中心に展開されるワンデーレース。Eschborn-Frankfurt(1.UWT)
レースの起源は、1961年にドイツのフランクフルトの中心部にあるヘニンガービール醸造所によって建設された穀物貯蔵用サイロであるヘニンガートーレンを宣伝するために始まったレース。
メインスポンサーのヘニンガーは、ドイツ南部でのブランド認知度を高め、より大きな販売市場を実現することを望んでいた。
2017年ワールドツアーレースに昇格している。
過去の優勝者は
- 2024 マキシム・ファンジルス
- 2023 セーアン・クラーウアナスン
- 2022 サム・ベネット
- 2021 ジャスパー・フィリップセン
- 2019 パスカル・アッカーマン
- 2018 アレンサンダー・クリストフ
- 2017 アレンサンダー・クリストフ
- 2016 アレンサンダー・クリストフ
- 2014 アレンサンダー・クリストフ
エッシュボルン~フランクフルト 198.7km

コースマップ photo eschborn
スタートは、ゴールするフランクフルトの北西約15kmにある控えめな町エッシュボルンから。
獲得標高が3,000mを越える山岳が含まれており、スプリンターが簡単に勝てるコースではなくなっている。

コースプロフィール photo eschborn
フェルトベルクの登りを2回登る。当然勝利を狙うライダーは、スプリンターを落とすためにペースを上げるだろう。
2回目のフェルトベルクの頂上からゴールまでは、80km。これだけあれば、スプリンターも帰って来られるだろうけど、足はなくなっているかも。
市街地に向かう決勝はフラットで、約6.5kmのローカルラップが2周。最後は大集団ということはなさそうだ。
- 残り2周
- 山岳 フェルトベルク 11km・4.8%
- 山岳 マンモルスハイン 2.3km・8.3%
- 山岳 マンモルスハイン 2.3km・8.3%
- 山岳 フェルトベルク 11km・4.8%
- 山岳 マンモルスハイン 2.3km・8.3%
- 残り1周
注目のライダーは
- Red Bull – BORA – hansgrohe サム・ウェルスフォード、ニコ・デンツ
- Cofidis アレクサンデル・アランブル、ディラン・トゥーンズ
- EF Education – EasyPost ニールソン・ポーレス、ミケル・ヴァルグレン
- Lidl – Trek ティボー・ネイス、アンドレア・バジオーリ
- Soudal Quick-Step ポール・マグニエ、マキシミリアン・シャフマン
- Alpecin – Deceuninck ジャスパー・フィリップセン
- Tudor Pro Cycling Team ジュリアン・アラフリップ、マルク・ヒルシ
- UAE Team Emirates – XRG ニルス・ポリッツ、アントニオ・モルガド、ティムウェレンス、フロリアン・フェルメルシュ
- Bahrain – Victorious マテイ・モホリッチ
- Team Jayco AlUla マイケル・マシューズ、マウロ・シュミット
- Uno-X Mobility マグナス・コルトニールセン、アンドレアス・レックネスン
- Israel – Premier Tech ステューブン・ウィリアムズ、パスカル・アッカーマン、イーサン・バーノン
- Movistar Team イバン・ガルシア
- Team Picnic PostNL ワレン・バルギル
- Intermarché – Wanty ゲオルク・ツィンマーマン、アンネ・マリット
- XDS Astana Team マックス・カンター、マイク・テウニッセン、シモーネ・ヴィラスコ
- Q36.5 Pro Cycling Team ジャンルーカ・ブランビッラ、ダビ・デラクラス
- Arkéa – B&B Hotels イエンセ・ビエルマンス、フロリアン・セネシャル
スタート

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様
Alpecin-Deceuninckはジャスパー・フィリップセンで狙う。

ジュリアン・アラフリップは足を見せるか。

厳しいスプリントではTeam Jayco AlUlaのマイケル・マシューズも有利。

スタート前。

オフィシャルスタート。

2人が抜け出しに成功。
2人の逃げ

2人が逃げている。
- ローレンス・ピティ Red Bull – BORA – hansgrohe
- ピエール・ティエリー Arkéa – B&B Hotels

残り172kmで4分20秒差。

Red Bull – BORA – hansgroheは20歳のエミール・ヘルツォークがゼッケンナンバー1をつけている。なんでだろう。
山岳 フェルトベルク 11km・4.8%

何故、スプリントも出来るローレンス・ピティが逃げに乗ったのだろうか。

Israel – Premier Techのパスカル・アッカーマンはチームに守られて登っている。

2人は山岳ポイントを越えた。

残り127.9kmで3分50秒差。

緩斜面だけど43km/hで登っている。
山岳 マンモルスハイン 2.3km・8.3%

やっぱり、ローレンス・ピティが切れてしまう。

まだ、かなり距離があるのに単独で行くのは厳しい。

ローレンス・ピティは完全に足が終わっている。下りで追いつける感じでもない。

Arkéa – B&B Hotelsのピエール・ティエリーが山岳ポイントを越えた。集団は2分20秒差。
山岳 マンモルスハイン 2.3km・8.3%

タイムは20秒に。

Arkéa – B&B Hotelsのピエール・ティエリーは、残り97.5kmで捕まってしまった。

Tudor Pro Cycling Teamのジュリアン・アラフリップは、アレクサンダー・クリーガーに氷を渡している。
山岳 フェルトベルク 11km・4.8%

あら、UAE Team Emirates – XRGのエースナンバーをつけているニルス・ポリッツがドロップ。

残り59.9km。逃げも出来ず、高速で進んでいる。

マキシミリアン・シャフマンはカメラにピースサインを送っていた。
山岳 マンモルスハイン 2.3km・8.3%

最後の山岳に。

残り35kmから3人が抜け出している。
- マキシミリアン・シャフマン (Soudal Quick-Step)
- アンドレアス・レックネスン (Uno-X Mobility)
- グレゴール・ミュールベルガー (Movistar Team)

残り33.7kmで9秒差。

残り18.8km。先頭は捕まった。上空からの映像ばかりでわかりにくい。
残り2周

残り13.2km。Uno-X Mobilityが先頭。

残り8.8km。
残り1周

残り1周に。先頭は32人。

残り3.3km。これは普通にスプリントだ。

残り2.3km。Uno-X Mobilityが先頭。

残り1.7km。Soudal – Quick Stepが先頭に。

残り1.1km。Uno-X Mobilityが先頭。マグナス・コルトニールセンで狙う。

マグナス・コルトニールセンが2番手に。

まだ、Uno-X Mobilityのフレドリック・ドゥバースネスが先頭。

さあ、マグナス・コルトニールセンが切り込んでいくが、アウトからマイケル・マシューズもくる。

マイケル・マシューズが大外から一気に先頭に。

マイケル・マシューズが伸びる。

マイケル・マシューズが勝利だ~!

アウトからうまくスビードにのってゴールを駆け抜けた。マイケル・マシューズは今シーズンの初勝利だ。
2位はUno-X Mobilityのマグナス・コルトニールセン、3位はMovistar Teamのジョン・バレネチア。
リザルト

優勝したTeam Jayco AlUlaのマイケル・マシューズ
春までの調子は良かったと思う。 この春、ミラノ~サンレモ、アムステルゴールドレース、リエージュ・バストーニュ・リエージュなどのブロックをここフランクフルトの勝利で締めくくることができてうれしい。
何年もの間、このレースは本当に自分に合っていて、勝つことができなかった。 今日、チームのみんなと一緒にここに来て、完璧な走りができたし、チームが僕のためにやってくれたようなパフォーマンスができた。
2つ目の長い登りでチームがあんなに頑張るとは思わなかった。 でも、集団は分断されたし、速い選手をたくさん追い出すことができた。 チームメイトには本当に感謝している。

マイケル・マシューズはスポンサーが大喜びするくらいビールを飲んでいた。まあ、好きならば勝利の美酒で美味しいはず。
| Rnk | Rider | Team | UCI | Time |
|---|---|---|---|---|
| 1 |
MATTHEWS Michael
|
Team Jayco AlUla | 300 | 4:38:33 |
| 2 |
CORT Magnus
|
Uno-X Mobility | 250 | ,, |
| 3 |
BARRENETXEA Jon
|
Movistar Team | 215 | ,, |
| 4 |
POWLESS Neilson
|
EF Education – EasyPost | 175 | ,, |
| 5 |
WANDAHL Frederik
|
Red Bull – BORA – hansgrohe | 120 | ,, |
| 6 |
WITHEN PHILIPSEN Albert
|
Lidl – Trek | 115 | ,, |
| 7 |
OLDANI Stefano
|
Cofidis | 95 | ,, |
| 8 |
HIRSCHI Marc
|
Tudor Pro Cycling Team | 75 | ,, |
| 9 |
DENZ Nico
|
Red Bull – BORA – hansgrohe | 60 | ,, |
| 10 |
BARGUIL Warren
|
Team Picnic PostNL | 50 | ,, |
| 11 |
COVI Alessandro
|
UAE Team Emirates – XRG | 40 | ,, |
| 12 |
ZAMBANINI Edoardo
|
Bahrain – Victorious | 35 | ,, |
| 13 |
HOULE Hugo
|
Israel – Premier Tech | 30 | ,, |
| 14 |
CHRISTEN Fabio
|
Q36.5 Pro Cycling Team | 25 | ,, |
| 15 |
GUERREIRO Ruben
|
Movistar Team | 20 | ,, |
| 16 |
LASTRA Jonathan
|
Cofidis | 20 | ,, |
| 17 |
VELASCO Simone
|
XDS Astana Team | 20 | ,, |
| 18 |
ARANBURU Alex
|
Cofidis | 20 | ,, |
| 19 |
MEURISSE Xandro
|
Alpecin – Deceuninck | 20 | ,, |
| 20 |
DE LA CRUZ David
|
Q36.5 Pro Cycling Team | 20 | ,, |
| 21 |
SAMITIER Sergio
|
Cofidis | 12 | ,, |
| 22 |
PESCADOR Diego
|
Movistar Team | 12 | ,, |
| 23 |
HERZOG Emil
|
Red Bull – BORA – hansgrohe | 12 | ,, |
| 24 |
DVERSNES Fredrik
|
Uno-X Mobility | 12 | ,, |
| 25 |
LEKNESSUND Andreas
|
Uno-X Mobility | 12 | 0:05 |
| 26 |
ENGELHARDT Felix
|
Team Jayco AlUla | 12 | ,, |
| 27 |
BADILATTI Matteo
|
Q36.5 Pro Cycling Team | 12 | ,, |
| 28 |
DE PRETTO Davide
|
Team Jayco AlUla | 12 | ,, |
| 29 |
SCHACHMANN Maximilian
|
Soudal Quick-Step | 12 | ,, |
| 30 |
TRÆEN Torstein
|
Bahrain – Victorious | 12 | ,, |



コメント