ここまで第1・2ステージ共にSoudal – Quick Stepのポール・マグニエが勝利。
スプリンターが活躍できるレースでは7レース中7連勝と荒稼ぎしている。第3ステージは丘陵ステージだけど、ポール・マグニエは生き残れるのか。
第3ステージ ゴスピッチ~リエカ 150.5km

コースプロフィール photo crorace
中盤の2級山岳を二つ生き残れるとスプリントに参加できそう。どのチームが動いてくるか。
- スプリントポイント Perušić
- スプリントポイント Otočac
- 2級山岳 Šašina (16 km・2.5%)
- スプリントポイント Novi Vinodolski
- 2級山岳 Bribir (5 km・4.4%)
5人の逃げ
5人が逃げている。
- バティスト・プーラール Arkéa – B&B Hôtels Continentale
- マーク・スチュワート Team Solution Tech – Vini Fantini
- Martin Voltr(ATT Investments)
- Casper van der Woude(Metec – SOLARWATT p/b Mantel)
- パトリク・ストシュ(Voster ATS Team)
2級山岳 Šašina (16 km・2.5%)
先頭が2級山岳を通過。
下りでばらけていたけど元に戻っている。
スプリントポイント Novi Vinodolski
先頭がスプリントポイントを通過。
Arkéa – B&B Hôtels Continentaleのバティスト・プーラールがトップ通過。
残り38.5km。
2級山岳 Bribir (5 km・4.4%)
集団はSoudal – Quick Stepのヨセフ・チェルニーが引いている。
先頭が2級山岳を通過。
残り25.5kmで、1分12秒差。
残り19.5kmで先頭は4人に。
集団はBahrain Victoriousが引き出した。残り14.1kmで32秒差に。
集団が迫り、先頭から最後のあがきが始まる。
逃げは最後の一人に。
先頭は捕まった。
残り5.7km。UAE Team Emirates – XRGが先頭に。
残り3.4km。トンネルの中だ。
残り2.6km。 INEOS Grenadiersが先頭に。
残り2.5km。 INEOS Grenadiersが先頭。
INEOS Grenadiersが先頭をキープしている。今度こそベン・ターナーで勝利を狙いたいところ。
ひとりずつアシストが外れていく。
ここでSoudal – Quick Stepが先頭に。
先頭は、INEOS Grenadiersのミハウ・クフィアトコフスキか。
INEOS Grenadiersのキム・ハイドック先頭、ベン・ターナーが2番手。ポール・マグニエも腰をあげる。
ベン・ターナーとポール・マグニエが発射だ!
2人が並んでいる。
2人がハンドルを投げた~!
2人が顔を見合わせる。
あ~、ポール・マグニエがさしている。
またもポール・マグニエだ~。まあ、強い。これで3連勝。ベン・ターナーが土をつけるかと思われたけれど実に惜しかった。
リザルト
優勝したSoudal – Quick Stepのポール・マグニエ(チーム公式サイトより)
今日は接戦になったが、優勝を勝ち取るために必要な何かがあったことをうれしく思う。ヨセフ・チェルニーとアントワーヌ・ユビに心からお礼を言いたい。
彼らは今日のステージをコントロールしてくれたし、僕の人生を楽にしてくれた。下りでアタックを仕掛けてくる選手たちをうまく牽制し、スプリントで完璧なポジションにつけてくれた。
金曜日のステージは僕にとってハードすぎるはずだけど、チームには本当に強い選手が何人もいるから、良い結果を得ようとしないわけじゃない。3勝を挙げることができて本当に嬉しい。レースが終わる日曜日までにもう一度勝利を狙えるチャンスが欲しい。
第3ステージ リザルト
総合
ポイント賞
山岳賞
新人賞
コメント