ロードバイクの情報を発信しています!

2024 バロワーズ・ベルギーツアー第3ステージ 登っているゴールを制したのはあの人だ!

海外情報
Photo credit: Live the World on Visualhunt
この記事は約12分で読めます。

バロワーズの3日目は、石畳の登りを2回こなさないといけないコース。

3連続の短い山岳ポイントを乗り越えたライダーによるスプリントとなりそうだ。

 

スポンサーリンク

第3ステージ トルンハウト~シェルペンホイベル・ツィッヘム 188.3 km

コースプロフィール photo baloisebelgiumtour

 

49kmの長いローカルラップを2周してゴール。3連続の登りの最後はケルク通りは石畳で最大勾配9.3%。ただ、ゴールまで13kmあるので戻ってこれるはずだ。

 

  1. スプリントポイント Turnhout
  2. 残り2周
  3. スプリントポイント Aarschot
  4. 山岳ポイント Het Rot (1 km・2.5%)
  5. 山岳ポイント Roeselberg (1 km・4.2%)
  6. 山岳ポイント Kerkstraat (0.7 km・3.7%)
  7. 残り1周
  8. スプリントポイント Aarschot
  9. Golden KM
  10. Golden KM
  11. Golden KM
  12. 山岳ポイント Het Rot (1 km・2.5%)
  13. 山岳ポイント Roeselberg (1 km・4.2%)
  14. 山岳ポイント Kerkstraat (0.7 km・3.7%)

 

スタート

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様

Team dsm-firmenich PostNLのファビオ・ヤコブセンは、勝利に届かず。今日も厳しいか。

 

Intermarché – Wantyのヘルベン・タイッセンンも一流スプリンターに勝てるか。

 

Lidl – Trekのマティアス・ヴァチェクは、総合でも2秒差。

 

Alpecin-Deceuninckのジャスパー・フィリップセンは、ライバルのティム・メルリエに勝てるか。

 

Soudal – Quick Stepのティム・メルリエは、ポイント賞ジャージに。

 

スタート準備に。

 

リーダーのソーレン・ヴァーレンショルトはティム・メルリエと談笑。

 

ニュートラルスタート。

 

7人の逃げ

7人が逃げている。

  1. ディエゴ・パブロ・セビージャ Team Polti Kometa
  2. リンゼイ・デヴィルデル Team Flanders – Baloise
  3. Quentin Bezza (Philippe Wagner/Bazin)
  4. Yorben Lauryssen (Pauwels Sauzen – Bingoal)
  5. Stijn Appel (BEAT Cycling)
  6. Stijn Daemen (VolkerWessels)
  7. Jago Willems (VolkerWessels)

 

スプリントポイント Turnhout

先頭がポイントを通過。

 

残り73kmで1分15秒差。

 

落車が。

  •  SAGIV Guy (Israel – Premier Tech)
  •  SLOCK Liam (Lotto Dstny)
  •  GODFROID Olivier (Baloise – Trek Lions)
  •  CATALDO Dario (Lidl – Trek)
  •  CURRIE Logan (Lotto Dstny)
  •  NIEUWENHUIS Joris (Baloise – Trek Lions)

 

山岳ポイント Roeselberg (1 km・4.2%)

先頭は登りに。

 

残り64kmで1分27秒差に。

 

Team dsm-firmenich PostNLのジョン・デゲンコルプは、バイク交換。

 

山岳ポイント Kerkstraat (0.7 km・3.7%)

石畳の登りに。

 

Alpecin-Deceuninckのジャスパー・フィリップセンが攻撃。

 

後方で落車が。

 

ジャスパー・フィリップセンは、肩をぶつけ合って登っている。

 

後方は大渋滞で足をついている。

 

残り60km。ジャスパー・フィリップセンの攻撃に、マティアス・ヴァチェクも対応。

 

第3集団の追走が二人。

 

先頭は残り56kmで45秒差に。

 

ジャスパー・フィリップセンのグループは集団に捕まってしまう。

 

集団はAlpecin-Deceuninckが先頭で引き延ばす。

 

Decathlon AG2R La Mondiale Teamのドリース・デポンドも攻撃。

 

ヨハン・ヤコブスがバイク交換。

 

集団からは抜け出しが何度もかかる。

 

集団はずっと攻撃。

 

残り1周

先頭は残り1周に。

 

スプリントポイント Aarschot

先頭がスプリントポイントを通過。

 

先頭にはDecathlon AG2R La Mondiale Teamのサンデル・デペルテルが追いついているけど、集団に追い付かれた。

 

残り32km。集団は振りだしだ。

 

Golden KM

ソーレン・ヴァーレンショルトは、ボーナスタイム3秒を獲得。

 

Golden KM

ソーレン・ヴァーレンショルトが獲得。ソーレン・ヴァーレンショルトは、全てのGolden KMをトップ通過。9秒のボーナスタイムを獲得した。

  1. ソーレン・ヴァーレンショルト Uno-X Mobility 3秒
  2. ペール・ストランド・ハーゲネス Uno-X Mobility  2秒
  3. ジャスパー・ストゥイヴェン Lidl – Trek 1秒

 

3人が抜け出した。

  1. クイントン・ヘルマンス Alpecin-Deceuninck
  2. アレック・セガート Lotto Dstny
  3. アレックス・アランブル Movistar Team

Lotto Dstnyのアレック・セガートが単独で脱げだす。

 

アレック・セガートは捕まり、カスパー・アスグリーンも追いつく。

 

だが、強力すぎて捕まる。

 

残り21km。集団は一塊に。

 

残り20km。TDT – Unibet Cycling Teamが先頭。

 

あっと落車。

 

ファビオ・ヤコブセンも座りこんでいる。

 

大きなケガはなさそう。

  •  CRAPS Lars (Team Flanders – Baloise)
  •  JAKOBSEN Fabio (Team dsm-firmenich PostNL)
  •  DHONDT Robbe (Team dsm-firmenich PostNL)
  •  CROCKETT Finn (VolkerWessels Cycling Team)
  •  GODFROID Olivier (Baloise – Trek Lions)
  •  LECLAINCHE Gwen (Philippe Wagner/Bazin)

 

残り17km。少しペースダウン。

 

山岳ポイント Kerkstraat (0.7 km・3.7%)

石畳ではなく草の部分を走っている。

 

残り11km。集団が絞られている。

 

牽制なしでいかないとメイン集団に追い付かれる。

 

Uno-X Mobilityのラスムス・ティレルがチームメイトにバイクを借りて追走。

 

残り8.9km。後ろから、次々とライダーが合流してくる。

 

残り8.1km。集団がまとまった。もう登りはないので、スプリントだ。

 

残り6.7km。各チームがまとまりだす。

 

残り4.9km。

 

残り3.9km。Bingoal WBのセリエル・デサルがアタック。

 

残り2.4km。

 

残り1.8kmでセリエル・デサルが捕まる。

 

残り1.5km。Alpecin-Deceuninckがトレインを組んで上がってきた。

 

これはジャスパー・フィリップセンのレッドカーペットか。

 

ジャスパー・フィリップセンの前には二人のリード。ジョナス・リカールト、ロッベ・ヒス。

 

Alpecin-Deceuninckが先頭。

 

ロッベ・ヒスがジャスパー・フィリップセンをリードアウト。

 

ジャスパー・フィリップセンが発射された。やや上っているゴールを駆け上がる。

 

Intermarché – Wantyのヘルベン・タイッセンが並びかける。

 

オラフ・コーイも上がってくる。

 

 

だが、ジャスパー・フィリップセンが最速でゴールを駆け抜けた~!

 

残り150m付近からのロングスプリントでも見事にゴールまで押し切ってみせた。ジャスパー・フィリップセンは、今シーズンの4勝目だ。

ジャスパー・フィリップセンの凄いところは、途中の石畳の登りでも自ら攻撃してなおかつ、勝ってしまうところだ。本当にファイターだ。

 

2位はTeam Visma | Lease a Bikeのオラフ・コーイ、3位はIntermarché – Wantyのヘルベン・タイッセンン。4位にSoudal – Quick Stepのティム・メルリエが入っている。

 

リザルト

ジャスパー・フィリップセンのコメント

2年連続でシェルペンフーベルで優勝しているけど、去年はもう少しトリッキーだった。それは第1ステージでもあり、本格的なコースがあった。今回は地元の周回がかなり長かった。今日はもう少し激しいスプリントだった。

ジョナス・リカールトとロッベ・ヒスが理想的なリードアウトを見せましたね。

昨日と同様、チームワークはとても良かった。今日は自分のタイミングが少し良くなっただけで、このようにフィニッシュできたことをうれしく思う。またルーティンを構築する理想的な機会だ。

ラスト1キロでお互いを見つけ、リードを奪うことができた。チームとうまくいっていることに満足しているし、勝利で彼らに感謝できることも嬉しい。

ラ・プラーニュでの長いステージを終え、次の目標、ツール・ド・フランスでのステージ優勝に向けて準備万端ですか?

ここ数ヶ月、ハードワークを続けてきた。うまくいけば、7月中に優勝できるかもしれない。

 

第3ステージ リザルト

Rnk Rider Team UCI   Time
1
 PHILIPSEN Jasper
Alpecin – Deceuninck 20   4:06:20
2
 KOOIJ Olav
Team Visma | Lease a Bike 15   ,,
3
 THIJSSEN Gerben
Intermarché – Wanty 10   ,,
4
 MERLIER Tim
Soudal Quick-Step 5   ,,
5
 DEGENKOLB John
Team dsm-firmenich PostNL 3   ,,
6
 TAMINIAUX Lionel
Lotto Dstny     ,,
7
 MOZZATO Luca
Arkéa – B&B Hotels     ,,
8
 DUPONT Timothy
Tarteletto – Isorex     ,,
9
 STUYVEN Jasper
Lidl – Trek  
1″
,,

総合

ソーレン・ヴァーレンショルトは、ボーナスタイム9秒を獲得し総合で11秒のリードとなった。

 

Rnk Prev ▼▲ Rider Team   Time
1 1
 WÆRENSKJOLD Søren
Uno-X Mobility
12″
8:18:54
2 2
 VACEK Mathias
Lidl – Trek
4″
0:11
3 3
 HERREGODTS Rune
Intermarché – Wanty   0:22
4 4
 SEGAERT Alec
Lotto Dstny
1″
0:23
5 5
 STUYVEN Jasper
Lidl – Trek
3″
0:25
6 6
 ASGREEN Kasper
Soudal Quick-Step   0:26
7 7
 ARANBURU Alex
Movistar Team   0:28
8 8
 HOOLE Daan
Lidl – Trek   0:30
9 9
 ČERNÝ Josef
Soudal Quick-Step   0:33
10 24 ▲14
 PHILIPSEN Jasper
Alpecin – Deceuninck
6″
,,

ポイント賞

Rnk Prev ▼▲ Rider Team Points
1 3 ▲2
 PHILIPSEN Jasper
Alpecin – Deceuninck 55
2 2
 MERLIER Tim
Soudal Quick-Step 49
3 4 ▲1
 KOOIJ Olav
Team Visma | Lease a Bike 47
4 1 ▼3
 WÆRENSKJOLD Søren
Uno-X Mobility 33
5 13 ▲8
 THIJSSEN Gerben
Intermarché – Wanty 33
6 7 ▲1
 TAMINIAUX Lionel
Lotto Dstny 32
7 17 ▲10
 STUYVEN Jasper
Lidl – Trek 19
8 5 ▼3
 BARBIER Pierre
Philippe Wagner/Bazin 19
9 6 ▼3
 VACEK Mathias
Lidl – Trek 18
10  
 DEGENKOLB John
Team dsm-firmenich PostNL 17

山岳賞

新人賞

コメント

  1. 毎日読者K より:

    ちゃんさんのおっしゃるとおり、フィリップセンは自分でレースを作って勝ってしまうところがすごいですね。
    ゴール前でもイン側(フェンス側)を、しっかり締めてるあたりは百戦錬磨ですし。締めすぎると去年のツールみたいに何度も斜行疑惑になっちゃいますけど〜

    • ちゃん より:

      そうそう、Alpecin-Deceuninckのジャスパー・フィリップセンとカーデン・グローブスは、ファイターですからね。

      今回のゴールは、完璧でしたね。150m近く全開で走って後続を寄せ付けなかったのだから凄い。リードアウトができたら、もうレットカーペットですね。

タイトルとURLをコピーしました