ロードバイクの情報を発信しています!

2023 コッピ・エ・バルタリ第4ステージ  見事なショーの開催

海外情報
Photo credit: Billy Wilson Photography on VisualHunt.com
この記事は約18分で読めます。

コッピ・エ・バルタリの第4ステージも山岳ステージとなる。獲得標高は3,268m。

大きな山岳を越えても、最後も短くて厳しい登りを含むローカルサーキットで決着となる。最後は少人数のスプリントとなるかな。

 

スポンサーリンク

第4ステージ  フィオラーノ・モデネーゼ~フィオラーノ・モデネーゼ 168.6km

コースプロフィール photo gsemilia

 

前半から3つの山岳をこなす。二つ目と3つ目は同じ山岳を登る。

ゴール前も9kmのローカルラップを2周してゴールとなる。ただ、1.8kmだけど平均勾配8.3%の登りを含んでおり、最後まで気の抜けないコースとなっている。

 

  1. 3級山岳 Puianello 2km・6.9%
  2. 1級山岳 Serramazzoni  12km・3.4%
  3. 2級山岳 Via Fazzana 2km・9.2%

 

スタート前

YouTube動画より スクリーンショット以下同様

Soudal – Quick Stepのマウロ・シュミットはリーダージャージを守れるか。

 

さあスタート。

 

第4ステージでの4賞の着用ライダーは

  • 総合 マウロ・シュミット Soudal – Quick Step
  • ポイント賞  ベン・ヘーリー EF Education-EasyPost
  • 山岳賞 メルシャン・ディディエ GW Shimano-Sidermec
  • 新人賞 ウォルター・カルゾーニ Q36.5 Pro Cycling Team

 

18人の逃げ

残り122kmで18人が登りで抜け出す。

  1. ルーク・ロウ (INEOS Grenadiers),
  2. クリスティアン・スカローニ (Astana Qazaqstan Team)
  3. ベン・ツボィホフ (BORA – hansgrohe)
  4. ステファン・デボット (EF Education-EasyPost)
  5. ハイス・レームライズ (Jumbo-Visma)
  6. レミ・カヴァニャ (Soudal – Quick Step)
  7. ローソン・クラドック (Team Jayco AlUla)
  8. アマヌエル・ゲブレイグザブハイアー (Trek – Segafredo)
  9. トニー・ガロパン (Trek – Segafredo Alexis)
  10. アレクシス・ゲラン (Bingoal WB)
  11. アレックス・マルティン (EOLO-Kometa)
  12. アレッシオ・マルティネッリ (Green Project-Bardiani CSF-Faizanè)
  13. マルコ・フリゴ (Israel – Premier Tech)
  14. Karel Vacek (Team Corratec)
  15.  Aloïs Charrin (Tudor Pro Cycling Team)
  16. Thomas Pesenti (Beltrami TSA – Tre Colli)
  17.  Jhonatan Restrepo (GW Shimano-Sidermec)
  18. Alessandro Monaco (Team Technipes #inEmiliaRomagna)

 

3級山岳 Puianello 2km・6.9%

3級山岳通過トップはベン・ツボィホフ。

  1. ベン・ツボィホフ (BORA – hansgrohe) 5ポイント
  2. アマヌエル・ゲブレイグザブハイアー (Trek – Segafredo) 3ポイント
  3. ステファン・デボット (EF Education-EasyPost) 2ポイント

 

残り109kmで3人が下りでアタック。だが、これは捕まる。

  1. レミ・カヴァニャ Soudal – Quick Step
  2. アマヌエル・ゲブレイグザブハイアー Trek-Segafredo
  3. アレクシス・ゲラン Bingoal  WB

 

残り100kmの4人のアタックから、昨日に続いてBingoal  WBのアレクシス・ゲランが単独となる。残り76kmで1分25秒差。

 

1級山岳 Serramazzoni  12km・3.4%

残り57kmで先頭集団は集団に捕まる。逃げているのは、Bingoal  WBのアレクシス・ゲランのみとなる。

 

Soudal – Quick Stepが集団を引く。残り53kmで55秒差。アレクシス・ゲランが1級山岳トップ通過。

 

2級山岳 Via Fazzana 2km・9.2%

アレクシス・ゲランは、あと500mで2級山岳頂上だ。

 

マウロ・シュミットは2番手につけて登る。アレクシス・ゲランは総合では脅威ではない。

 

アレクシス・ゲランは、2級山岳をトップ通過。

 

集団ではベン・ヒーリーがアタック!

 

ベン・ヒーリーの引きで集団が分裂。

 

5人が抜け出した。

  1.  ジェームス・ショー (EF Education-EasyPost)
  2.  ベン・ヒーリー (EF Education-EasyPost)
  3.  ヨハネス・シュトーネ・ミテット (Jumbo-Visma)
  4.  マウロ・シュミット (Soudal – Quick Step)
  5.  ドメニコ・ポッツォヴィーヴォ (Israel – Premier Tech)

 

40歳のドメニコ・ポッツォヴィーヴォが最後尾で下る。

 

アレクシス・ゲランは、リードを奪ったままゴールまで行けるのか。

 

第3集団は15人くらいか。それほど追走の5人とは離れていない。

 

追走の5人はメイン集団に捕まる。Jumbo-Vismaがメインで引いている。

 

アレクシス・ゲランは、まだリードしている。フニッシュラインまで、後1km。

 

残り1周

さあ、市内に戻ってきた。一度フニッシュラインを越える。

 

メイン集団も追っている。

 

最後の登りで集団が再び活性化。

 

チームメイトのアシストをうけたベン・ヒーリーがアタック!

 

マウロ・シュミットがマーク。

 

後方からドメニコ・ポッツォヴィーヴォが追っている。

 

また同じメンバーの5人だ。

  1.  ジェームス・ショー (EF Education-EasyPost)
  2.  ベン・ヒーリー (EF Education-EasyPost)
  3.  ヨハネス・シュトーネ・ミテット (Jumbo-Visma)
  4.  マウロ・シュミット (Soudal – Quick Step)
  5.  ドメニコ・ポッツォヴィーヴォ (Israel – Premier Tech)

 

マウロ・シュミットがリードを奪う。

 

後ろからベン・ヒーリーが追う。

 

マウロ・シュミットは逃げ切れない。

 

ベン・ヒーリーが後ろを伺いながら先頭を走る。

 

8.3%の登りは越えたが、まだアップダウンがある。

 

総合3位のジェームス・ショーは、最後尾。ベン・ヒーリーがチームメイトのためにアシストしている。

 

ベン・ヒーリーは自分を犠牲にして先頭を引き続ける。17秒差と迫っている。

 

あと1.5kmだ。

 

アレクシス・ゲランがゴールに帰ってきた。サングラスを外す。

 

丁寧にお辞儀だ。

 

アレクシス・ゲランが、最高のショーを見せて締めくくった!

見事な逃げ切りショーだ。118km逃げて、単独で約100kmは逃げている。アレクシス・ゲランは、2018年から2年間Delko Marseille Provenceで走っていた。

2021年シビウサイクリングツアーのクイーンステージで勝利。これがプロ初勝利。だが、この時にはコンチネルタルチームのTeam Vorarlbergで走っていた。

2022年にはサズカツアーでもステージ優勝しており、今回がキャリア3勝目の勝利となった。捕まるだろうなと思っていたけど、素晴らしい独走力だ。

 

スポンサーリンク

リザルト

アレクシス・ゲランのコメント(チーム公式サイトより)

ブレイクアウェイに参加する予定だった。レース序盤では上手く連携できなかった。それで、ゴールまで一人で行くことにした。登りでペースを上げると頂上で40秒進んでいた。

このテンポで続けた。10~12%の急な8~10kmの登りを一日中上り下りしなければならなかった。それでも、後ろを振り向かず自分のペースで走り続けた。この日の目標は最高のクライマージャージを手に入れることだった。

決勝では確実にアドバンテージを失ってしまったが、15秒をキープして勝利を味わうことが出来た。この成功をチーム全体に奉げる。

 

第4ステージリザルト

RnkRiderTeamUCI Time
1
 GUERIN Alexis
Bingoal WB14
10″
4:05:29
2
 SCHMID Mauro
Soudal – Quick Step5
6″
0:03
3
 SHAW James
EF Education-EasyPost3
4″
,,
4
 STAUNE-MITTET Johannes
Jumbo-Visma  ,,
5
 POZZOVIVO Domenico
Israel – Premier Tech  ,,
6
 HEALY Ben
EF Education-EasyPost  ,,
7
 ENGELHARDT Felix
Team Jayco AlUla  0:17
8
 STEWART Mark
Bolton Equities Black Spoke  ,,
9
 GABBURO Davide
Green Project-Bardiani CSF-Faizanè  ,,
10
 TESFATSION Natnael
Trek – Segafredo  ,,
11
 ZWIEHOFF Ben
BORA – hansgrohe  ,,
12
 GRAAT Tijmen
Jumbo-Visma  ,,
13
 PADUN Mark
EF Education-EasyPost  ,,
14
 CALZONI Walter
Q36.5 Pro Cycling Team  ,,
15
 PIGANZOLI Davide
EOLO-Kometa  ,,
16
 COVILI Luca
Green Project-Bardiani CSF-Faizanè  ,,
17
 QUINN Sean
EF Education-EasyPost  ,,
18
 KNOX James
Soudal – Quick Step  ,,
19
 TERCERO Fernando
EOLO-Kometa  ,,
20
 HAYTER Leo
INEOS Grenadiers  ,,
21
 DE TIER Floris
Bingoal WB  ,,
22
 BRAMBILLA Gianluca
Q36.5 Pro Cycling Team  ,,
23
 LIPOWITZ Florian
BORA – hansgrohe  ,,
24
 PORTER Rudy
Team Jayco AlUla  1:13
25
 LEEMREIZE Gijs
Jumbo-Visma  ,,
26
 LECERF William Junior
Soudal – Quick Step  ,,
27
 HERMANS Ben
Israel – Premier Tech  2:15
28
 VADER Milan
Jumbo-Visma  ,,
29
 CHZHAN Igor
Astana Qazaqstan Team  2:34
30
 SANTAROMITA Alessandro
Green Project-Bardiani CSF-Faizanè  2:37

総合

RnkPrev▼▲RiderTeamUCI Time
11
 SCHMID Mauro
Soudal – Quick Step3
18″
15:57:02
23▲1
 SHAW James
EF Education-EasyPost 
4″
0:14
32▼1
 CALZONI Walter
Q36.5 Pro Cycling Team 
4″
0:28
44
 BRAMBILLA Gianluca
Q36.5 Pro Cycling Team  0:35
56▲1
 POZZOVIVO Domenico
Israel – Premier Tech 
6″
0:43
67▲1
 HEALY Ben
EF Education-EasyPost 
10″
0:44
75▼2
 PADUN Mark
EF Education-EasyPost 
4″
0:56
88
 QUINN Sean
EF Education-EasyPost 
10″
1:17
916▲7
 STAUNE-MITTET Johannes
Jumbo-Visma  1:19
109▼1
 TESFATSION Natnael
Trek – Segafredo  1:30
1110▼1
 ENGELHARDT Felix
Team Jayco AlUla  1:33
1212
 ZWIEHOFF Ben
BORA – hansgrohe  ,,
1313
 GRAAT Tijmen
Jumbo-Visma  ,,
1411▼3
 HAYTER Leo
INEOS Grenadiers  ,,
1514▼1
 COVILI Luca
Green Project-Bardiani CSF-Faizanè  ,,
1615▼1
 DE TIER Floris
Bingoal WB  ,,
1717
 TERCERO Fernando
EOLO-Kometa  1:41
1819▲1
 KNOX James
Soudal – Quick Step  2:23
1921▲2
 GABBURO Davide
Green Project-Bardiani CSF-Faizanè  2:28
2023▲3
 LEEMREIZE Gijs
Jumbo-Visma  3:32
2118▼3
 VADER Milan
Jumbo-Visma  3:44
2228▲6
 PIGANZOLI Davide
EOLO-Kometa  4:13
2330▲7
 LIPOWITZ Florian
BORA – hansgrohe  5:16
2429▲5
 STEWART Mark
Bolton Equities Black Spoke  5:28
2522▼3
 MARTÍN Alex
EOLO-Kometa  6:10
2627▲1
 HERMANS Ben
Israel – Premier Tech  6:11
2726▼1
 BISOLTI Alessandro
GW Shimano-Sidermec  6:25
2831▲3
 PORTER Rudy
Team Jayco AlUla  7:02
2932▲3
 RIVERA Brandon Smith
INEOS Grenadiers  8:31
3033▲3
 WIRTGEN Luc
Tudor Pro Cycling Team  9:01

ポイント賞

RnkPrev▼▲RiderTeamPoints
11
 SCHMID Mauro
Soudal – Quick Step28
22
 HEALY Ben
EF Education-EasyPost13
36▲3
 POZZOVIVO Domenico
Israel – Premier Tech12
410▲6
 SHAW James
EF Education-EasyPost11
53▼2
 QUINN Sean
EF Education-EasyPost10
64▼2
 CAVAGNA Rémi
Soudal – Quick Step10
7 
 GUERIN Alexis
Bingoal WB10
85▼3
 CALZONI Walter
Q36.5 Pro Cycling Team10
97▼2
 PADUN Mark
EF Education-EasyPost7
1011▲1
 ENGELHARDT Felix
Team Jayco AlUla7

山岳賞

RnkPrev▼▲RiderTeamPoints
17▲6
 GUERIN Alexis
Bingoal WB28
24▲2
 TEUGELS Lennert
Bingoal WB24
31▼2
 MURGANO Marco
Team Corratec23
43▼1
 RESTREPO Jhonatan
GW Shimano-Sidermec16
5 
 HEALY Ben
EF Education-EasyPost14
65▼1
 GAROSIO Andrea
EOLO-Kometa12
710▲3
 LIPOWITZ Florian
BORA – hansgrohe10
86▼2
 FANCELLU Alessandro
EOLO-Kometa10
98▼1
 STOJNIĆ Veljko
Team Corratec8
109▼1
 COVILI Luca
Green Project-Bardiani CSF-Faizanè8

新人賞

RnkPrev▼▲RiderTeamTime
11
 CALZONI Walter
Q36.5 Pro Cycling Team15:57:30
22
 HEALY Ben
EF Education-EasyPost0:16
33
 QUINN Sean
EF Education-EasyPost0:49
47▲3
 STAUNE-MITTET Johannes
Jumbo-Visma0:51
54▼1
 ENGELHARDT Felix
Team Jayco AlUla1:05
66
 GRAAT Tijmen
Jumbo-Visma,,
75▼2
 HAYTER Leo
INEOS Grenadiers,,
88
 TERCERO Fernando
EOLO-Kometa1:13
911▲2
 PIGANZOLI Davide
EOLO-Kometa3:45
1012▲2
 LIPOWITZ Florian
BORA – hansgrohe4:48

コメント

タイトルとURLをコピーしました