ロードバイクの情報を発信しています!

2022 ツアー・オブ・ノルウェー第2ステージ レムコが落とされた~

海外情報
Photo credit: Grotevriendelijkereus on Visualhunt
この記事は約15分で読めます。

オープニングステージから、力を見せたレムコ・エヴェネプール。

ディフェンディグチャンピオンのイーサン・ヘイターは、ゴールで絡むこともできなかった。第2ステージは、長い登坂がある。

ここで遅れると、ゴールまでの60kmで追いつくのは難しいかもしれない。翌日にクイーンステージがあるので、Quick-Step Alpha Vinyl Teamもそこまでペースをあげないかも。

きついペースでなければ、スプリンターが活躍出来るコースでもある。

 

スポンサーリンク

第2ステージ    ウルヴィク~ヤイロ 123.8km

第2ステージ phto tourofnorway

 

標高1,245mまで、28.5kmもかけて登らないといけない。それほど勾配はきつくないけど、スプリンターを落とすためにペースが上がれば厳しくなる。

全体的な距離も123.8kmと短いので、後半はペースアップされた走りになるのでは。

 

  1. スプリントポイント Eidfjord
  2. 2級山岳  ossen bratte 28.5km・4.3%
  3. スプリントポイント Haugastol

 

4人の逃げ

TIZ-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様

4人が逃げている。

  1. VAN POUCKE Aaron( Sport Vlaanderen – Baloise)
  2. VINJEBO Emil Mielke(Riwal Cycling Team)
  3. AASKOV PALLESEN Jeppe(Team ColoQuick)
  4. AALRUST Håkon(Team Coop)

 

単独で、Bardiani-CSF-Faizanèのタロッツィ・マヌエーレが追っている。

 

集団はQuick-Step Alpha Vinyl TeamとUno-X Pro Cycling Teamが引く展開。

 

Bardiani-CSF-Faizanèのタロッツィ・マヌエーレは、先頭に追いつくことなく集団に戻ってしまう。

 

2級山岳  ossen bratte 28.5km・4.3%

INEOS Grenadiersの引きで、Intermarché – Wanty – Gobert Matériauxのアレクサンダー・クリストフ、Alpecin-Fenixのジャンニ・フェルメルシュが落とされてしまう。

 

Trek-Segafredoのエースナンバーをつけていた、マルクス・フールゴーもも落とされてしまった。

 

INEOS Grenadiersのテイオ・ゲイガンハートの強烈な引きで集団は一列棒状に。

 

先頭4人は2級山岳登り途中で迫られてしまう。

 

逃げは、残り74.2kmで捕まってしまう。

 

Israel – Premier Techも先頭交代に加わる。ダリル・インピー、パトリック・ペヴィンのスプリントを狙う。

 

気温は15℃でスタートしているけど、周りは、まだ雪だらけでとても寒そう。

 

INEOS Grenadiersのイーサン・ヘイターは、最後尾で補給。

 

2級山岳頂上を通過。

  1. VAN POUCKE Aaron( Sport Vlaanderen – Baloise) 10ポイント
  2. マルコ・ブレンナー Team DSM  9ポイント
  3. SVESTAD-BÅRDSENG Embret(Team Coop) 8ポイント
  4. LASTRA Jonathan(Caja Rural – Seguros RGA) 7ポイント
  5. ダリル・インピー Israel – Premier Tech 6ポイント
  6. アンドレイ・アマドール INEOS Grenadiers 5ポイント

 

 

残り36.5kmからINEOS Grenadiersの総攻撃が始まった!

 

INEOS Grenadiersの引きにより、中切れが発生し始める。風と登りということで攻撃の場所として決まっていたのかも。攻撃前には、INEOS Grenadiersが先頭で合図していたし。

 

Trek-Segafredoのマッズ・ピーダスンは、後方にいる。中切れされると遅れてしまう。

 

あ~、後ろが切れそうだ。

 

約20人が先頭に。

 

集団は崩壊。一旦追いついていたスプリンターは後方に取り残される。

 

INEOS Grenadiersは徹底的にベースを上げまくる。

 

遅れてしまったTrek-Segafredo、Intermarché – Wanty – Gobert Matériauxが第2グループを引くがタイム差が縮まらない。

Trek-Segafredoのマッズ・ピーダスン、EF Education-EasyPostのエスデバン・チャベスも第2集団だ。

 

物凄いスピードで先頭は走っている。追いつかせるつもりは全くない。

 

スプリントポイント Haugastol

スプリントポイント前で、INEOS GrenadiersとUno-X Pro Cycling Teamの戦いが。

 

ここはイーサン・ヘイターがトップ通過。2位と3位は兄弟だ。

  1. イーサン・ヘイター INEOS Grenadiers 3秒
  2. アンデルスハランド・ヨハネセン Uno-X Pro Cycling Team 2秒
  3. トビアスハラン・ヨハンネセン Uno-X Pro Cycling Team 1秒

 

 

第2集団は27秒遅れで後ろにみえているけど、追いつくことはないだろう。

 

レムコ・エヴェネプールは、しっかりと先頭集団に残っている。

 

追走は、Trek-Segafredo、EF Education-EasyPost、Bardiani-CSF-Faizanèも引くが追いつかない。

 

INEOS Grenadiersの引きは強烈だ。追走に38秒のタイム差つけた。

 

ゴールまで1.5kmでQuick-Step Alpha Vinyl Teamが先頭。レミ・カヴァニャがレムコ・エヴェネプールを引いている。その後ろは、カスパー・アスグリーン、Jumbo-Vismaと続く。

 

レミ・カヴァニャの引きは強烈だ。

 

レミ・カヴァニャが引き終わって、レムコ・エヴェネプールがカスパー・アスグリーンのために先頭を引く。

 

レムコ・エヴェネプールの引きが終わって、Jumbo-Vismaのネーサンファン・フーイドンクが前に出る。

 

Jumbo-Vismaのティモ・ローセンが先頭を引く。後ろにはマイク・テウニッセンがついている。イーサン・ヘイターはその後ろだ。

 

残り300mでネーサンファン・フーイドンクの引きが終わる。

 

マイク・テウニッセンとイーサン・ヘイターが前に出る。

 

ゴール前で、マイク・テウニッセンとイーサン・ヘイター、パトリック・ペヴィンが並ぶ。

 

だが、勝ったのはイーサン・ヘイターだ~!

チームの攻撃を見事にいかした勝利だ。2位に入ったのはJumbo-Vismaのマイク・テウニッセン。そして3位はUno-X Pro Cycling Teamのトビアスハラン・ヨハンネセン。

トビアスハラン・ヨハンネセンは、ゴールのボーナスタイム4秒と中間スプリントのボーナスタイムを含めて7秒獲得。この計算が良くわからないのだけど、ゴールは4秒で中間スプリントが1秒なので、5秒のような気がする。

マイク・テウニッセンのボーナスタイムも2位なのに、6秒ではなく4秒となっている。こちらは訂正があれば更新する予定。

結果的に、レムコ・エヴェネプールはイーサン・ヘイターと同タイムで総合3位に。イーサン・ヘイターが1秒遅れで総合2位となった。

クインーンステージのゴールで大きなタイム差がつかない場合には、ボーナスタイムが結構重要になってきそうだ。

 

こちらはハイライト動画

 

スポンサーリンク

リザルト

第2ステージ リザルト

 

イーサン・ヘイターのコメント(公式サイトより)

信じられないようなことだ。レースで勝ち続けることはとても素晴らしいことで、これはチームメイトのおかげでもあるんだ。

風が強いことは分かっていたし、雪渓が多くの避難場所を作っていることも分かっていた。何人かのライダーが後方に座っていたことも知っていたので、(レースを)分割してみようと思ったんだ。とても楽しかった。

ライダーとして事前に下調べをしていたので、もし登りで失敗していなければ、このタイミングがいいと思ったんだ。最終的にはかなり小さな集団になったので、GCに向けて時間を稼いだんだ。

RnkRiderTeamUCI Time
1
 HAYTER Ethan
INEOS Grenadiers20
13″
2:53:17
2
 TEUNISSEN Mike
Jumbo-Visma10
4″
,,
3
 JOHANNESSEN Tobias Halland
Uno-X Pro Cycling Team5
7″
,,
4
 BEVIN Patrick
Israel – Premier Tech 
4″
,,
5
 HALLER Marco
BORA – hansgrohe  ,,
6
 ASGREEN Kasper
Quick-Step Alpha Vinyl Team  ,,
7
 VAN POUCKE Aaron
Sport Vlaanderen – Baloise  ,,
8
 GREGAARD Jonas
Uno-X Pro Cycling Team  ,,
9
 PLAPP Luke
INEOS Grenadiers  ,,
10
 ROOSEN Timo
Jumbo-Visma  ,,
11
 HAGEN Carl Fredrik
Israel – Premier Tech  ,,
12
 BRENNER Marco
Team DSM  ,,
13
 EVENEPOEL Remco
Quick-Step Alpha Vinyl Team  ,,
14
 GEOGHEGAN HART Tao
INEOS Grenadiers  ,,
15
 VINE Jay
Alpecin-Fenix  ,,
16
 SHEFFIELD Magnus
INEOS Grenadiers  0:03
17
 VAN HOOYDONCK Nathan
Jumbo-Visma  0:07
18
 CAVAGNA Rémi
Quick-Step Alpha Vinyl Team  0:14
19
 HESSMANN Michel
Jumbo-Visma  ,,
20
 JOHANNESSEN Anders Halland
Uno-X Pro Cycling Team 
2″
0:16

総合

RnkPrev▼▲RiderTeamUCI Time
12▲1
 JOHANNESSEN Tobias Halland
Uno-X Pro Cycling Team5
13″
7:14:37
25▲3
 HAYTER Ethan
INEOS Grenadiers 
13″
0:01
31▼2
 EVENEPOEL Remco
Quick-Step Alpha Vinyl Team 
10″
,,
48▲4
 TEUNISSEN Mike
Jumbo-Visma 
4″
0:10
54▼1
 PLAPP Luke
INEOS Grenadiers  0:14
614▲8
 HAGEN Carl Fredrik
Israel – Premier Tech  0:16
711▲4
 GEOGHEGAN HART Tao
INEOS Grenadiers  ,,
815▲7
 VINE Jay
Alpecin-Fenix  ,,
922▲13
 BEVIN Patrick
Israel – Premier Tech 
4″
0:26
1021▲11
 BRENNER Marco
Team DSM  ,,
1126▲15
 GREGAARD Jonas
Uno-X Pro Cycling Team  0:27
1225▲13
 VAN HOOYDONCK Nathan
Jumbo-Visma  0:34
1328▲15
 SHEFFIELD Magnus
INEOS Grenadiers  0:36
1433▲19
 ASGREEN Kasper
Quick-Step Alpha Vinyl Team  0:40
1532▲17
 ROOSEN Timo
Jumbo-Visma  ,,
1627▲11
 AMADOR Andrey
INEOS Grenadiers  0:43
179▼8
 UIJTDEBROEKS Cian
BORA – hansgrohe  1:14
186▼12
 CHAVES Esteban
EF Education-EasyPost  ,,
1910▼9
 HUYS Laurens
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux  ,,
207▼13
 BRAMBILLA Gianluca
Trek – Segafredo  ,,

ポイント賞

RnkPrev▼▲RiderTeamPoints
15▲4
 HAYTER Ethan
INEOS Grenadiers29
22
 JOHANNESSEN Tobias Halland
Uno-X Pro Cycling Team28
38▲5
 TEUNISSEN Mike
Jumbo-Visma22
44
 PLAPP Luke
INEOS Grenadiers19
51▼4
 EVENEPOEL Remco
Quick-Step Alpha Vinyl Team18
63▼3
 PRADES Eduard
Caja Rural – Seguros RGA13
7 
 BEVIN Patrick
Israel – Premier Tech12
8 
 HALLER Marco
BORA – hansgrohe11
9 
 ASGREEN Kasper
Quick-Step Alpha Vinyl Team10
106▼4
 CHAVES Esteban
EF Education-EasyPost10

山岳賞

RnkPrev▼▲RiderTeamPoints
11
 AALRUST Håkon
Team Coop12
2 
 VAN POUCKE Aaron
Sport Vlaanderen – Baloise10
3 
 BRENNER Marco
Team DSM9
42▼2
 BASSETT Stephen
Human Powered Health9
5 
 SVESTAD-BÅRDSENG Embret
Team Coop8
6 
 LASTRA Jonathan
Caja Rural – Seguros RGA7
74▼3
 MUFF Frederik
Team ColoQuick7
83▼5
 LUNDER Eirik
Team Coop7
95▼4
 EVENEPOEL Remco
Quick-Step Alpha Vinyl Team6
10 
 IMPEY Daryl
Israel – Premier Tech6

新人賞

RnkPrev▼▲RiderTeamTime
11
 EVENEPOEL Remco
Quick-Step Alpha Vinyl Team7:14:38
22
 PLAPP Luke
INEOS Grenadiers0:13
35▲2
 BRENNER Marco
Team DSM0:25
47▲3
 SHEFFIELD Magnus
INEOS Grenadiers0:35
53▼2
 UIJTDEBROEKS Cian
BORA – hansgrohe1:13
68▲2
 HEALY Ben
EF Education-EasyPost1:30
74▼3
 VERMAERKE Kevin
Team DSM2:18
810▲2
 SVESTAD-BÅRDSENG Embret
Team Coop3:02
915▲6
 HESSMANN Michel
Jumbo-Visma4:59
106▼4
 BERCKMOES Jenno
Sport Vlaanderen – Baloise9:52

コメント

タイトルとURLをコピーしました