ジロ8日目は、有名な観光地ナポリで行われる。
ステージは、大量に生き残った場合には、スプリンターが有利。マーク・カヴェンディシュは、9年前のオープニングステージで優勝し、キャリアで4回目のマリアローザを獲得している。
けど、リードアウトのミケル・モルコフが熱を出してリタイヤしているのが痛い。
逆に、厳しい走りとなると、マチュー・ファンデルプールや、マグナス・コルトニールセン、ビニヤム・ギルマイらが有利となる。というより、彼らがレースを厳しくすると面白い。
スプリンターが勝つのか、パンチャーが勝つのか興味深いステージとなりそうだ。
第7ステージ ナポリ~ナポリ 153km

コースマップ photo giroditalia
ジロ第8ステージはナポリ周辺で行われ、19.2kmのローカルラップを中心に、計5回の走行が予定されている。
ナポリのスタートから、海岸沿いの町、ラーゴ・パトリアを目指し北上。37kmを越えて最初の中間スプリントを迎える。
その後、南下して海岸沿いを走り、ナポリ半島西部に向かうコース。ここでライダーは5周のローカルラップを開始する。
バコリ村には、モンテ・ディ・プロシダ(1.8km・6.8%)の登りが待っている。これを5回登ると間違いなく、ダメージは蓄積されていく。
ローカルサーキットの2つ目の上りは、ルクリヌ湖への上り(600m・9.4%)で、爆発力のあるライダーに非常に適している。
モンテ・ディ・プロシダの麓で中間スプリントを行い、最終区間で山岳ポイントを獲得した後、ナポリでのフィニッシュに向かう。

コースプロフィール photo giroditalia
フィニッシュから13キロ地点に、また3.4kmの上りがあるが、これが非常に不規則。
10%を超える区間もあるが、平均すると4.7%に過ぎない。頂上では、ナポリのフィニッシュまで残り10km。
選手たちはすぐに注意を払わなければならない。下りの最初の部分は非常にテクニカルで、ヘアピンカーブがいくつもある。

ゴールマップ photo giroditalia
ナポリのフランチェスコ・カラッチョーリ通りの最後の1kmは、180度曲がるところから始まるが、その後は主に海岸沿いをまっすぐ走る。
このステージは逃げにも最適なので、序盤からアタック合戦となるのは間違いない。
- スプリントポイント Lago Patria
- スプリントポイント Guardia Piemontese Marina
- 4級山岳 モンテ・ディ・プロシダ 1.8km・6.8%
スタート前

TIZ-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様
今日の優勝候補マチュー・ファンデルプールのレース前コメント
それほど長くはないけど、今日は厳しいステージだ。レースがどのようになるかを予測することは困難だ。
制御可能なブレイクアウトが理想的だけど、むしろ金曜日のようなシナリオを期待している。当時、逃げに入るのも非常に困難な戦いだった。面白いレースになるでしょう。
ビニヤム・ギルマイのコメント
ガビリア、ユアン、デマールも調子がいい。短いステージだから、多くのチームが今日の逃げ切りに絡んでくるだろう。
今日の逃げには乗れないと思う、見られすぎている。本当に特別なステージの時だけ、そこにいることができる。
マーク・カヴェンディシュは、自分の勝てる確率は0%だと断言。9年前には勝てたけど、このコースは今のカヴには厳しいということか。
第8ステージの4賞。
- 総合 フアン・ロペス Trek-Segafredo
- ポイント賞 アルノー・デマール Groupama – FDJ
- 山岳賞 クーン・ボウマン Jumbo-Visma
- 新人賞 マウリ・ファンセヴェナント Quick-Step Alpha Vinyl Team
0kmで一旦止まってスタート。
スタートからすぐにアタックがかかる。
後方には、マチュー・ファンデルプールの姿も見える。
マチュー・ファンデルプールが先頭に立つ。
集団は容認してくれないけど、マチュー・ファンデルプールは先頭交代で引きまくる。
逃げのペースが悪いと思ったマチュー・ファンデルプールは単独アタック!
下りでスピードに乗って後続を突き放す。
ゴールまで、146kmあるけど、そんなの関係なしだ。誰か追いついてくると思っているのだろう。
21人の逃げ
約8kmほど走った登りで追走が見えてくる。
トーマス・デヘントが先頭で追ってくる。
マチュー・ファンデルプールは後続の人数を確認して合流。
残り135kmでタイム差50秒。先頭はQuick-Step Alpha Vinyl Teamのマウロ・シュミット。
ライバルとなるビニヤム・ギルマイとマチュー・ファンデルプール。優勝候補だ。
トーマス・デヘントが先頭からアタックをかける。絞りたいようだ。
集団はTrek-Segafredoが引く。先頭には4分6秒遅れのギョーム・マルタンが入っているのでタイム差は与えないつもりだ。
トーマス・デヘントは、誰も来ないので一旦先頭集団に戻る。
残り118kmで2分19秒差。
スプリントポイント Lago Patria
ここはビニヤム・ギルマイがトップ通過。
- 121.ビニヤム・ギルマイ Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux 12ポイント
- 88.エドアルド・ザルデーニ Drone Hopper – Androni Giocattoli 8ポイント
- 175 マウロ・シュミット Quick-Step Alpha Vinyl Team 6ポイント
- 218. ディエゴ・ウリッシ UAE Team Emirates 5ポイント
- 158. ハーム・ファンフック Lotto Soudal 4ポイント
- 106. ミルコ・マエストリ EOLO-Kometa 3ポイント
- 85. シモーネ・ラバネッリ 2ポイント
- 107. サムエレ・リヴィ EOLO-Kometa 1ポイント
マアリローザのフアン・ロペスのバイクは、普通のままでしたね。ピンクにはならなかった。
1回目のモンテ・ディ・プロシダを通過。
先頭には、Cofidisのギョーム・マルタンがいるために集団は追走の手を緩めない。タイム差は2分しか与えられない。
マーク・カヴェンディシュと、カレブ・ユアンは、集団後方。カレブ・ユアンは勝つ確率は50%と言っている。
INEOS Grenadiersのジョナタン・カストロピエが後輪パンク。
Trek-Segafredoは下がり、各チームが横一列に。タイム差は2分54秒に。
マーク・カヴェンディシュは、集団からちぎれてしまった。パンクしていたジョナタン・カストロビエホも一緒にいる。
残り57.4km。タイム差は3分近くある。だが、ギョーム・マルタンがいるから、これ以上はタイム差を各チームが与えないだろう。
カレブ・ユアンは最後尾で粘っている。ゴールまでちぎれずにたどりつけるか。
残り46.3kmでマチュー・ファンデルプールがアタック!
誰が追いついてくるのか?
ビニヤム・ギルマイ、マウロ・シュミット、ワウト・プールスが追いつくてくる。
さあ、集団を絞れるか。
マチュー・ファンデルプールは下りで飛ばしまくる。
だが、後ろも追いついてきた。
ここで、Bardiani-CSF-Faizanèのダヴィデ・ガップロがアタック!
5人が前に出た。
- 54. ダヴィデ・ガップロ Bardiani-CSF-Faizanè
- 85. シモーネ・ラバネッリ Drone Hopper – Androni Giocattoli
- 152. トーマス・デヘント Lotto Soudal
- 158. ハーム・ファンフック Lotto Soudal
- 162. ホルヘ・アルカス Movistar Team
後続は回らない。23秒のタイム差がついた。こうなると二人いるLotto Soudalは有利だ。
スプリントポイント Bacoli
先頭がスプリントポイント通過。
- 158. ハーム・ファンフック Lotto Soudal 3秒
- 152. トーマス・デヘント Lotto Soudal 2秒
- 54. ダヴィデ・ガップロ Bardiani-CSF-Faizanè 1秒
後続に29秒も差をつけた。このまま行くのか?
追走はマチュー・ファンデルプールが引く。みんながマチューを見ている。
4級山岳 モンテ・ディ・プロシダ 1.8km・6.8%
トーマス・デヘント先頭で4級山岳を越える。残り34kmだ。
- 152. トーマス・デヘント Lotto Soudal 3ポイント
- 158. ハーム・ファンフック Lotto Soudal 2ポイント
- 162. ホルヘ・アルカス Movistar Team 1ポイント
登りでビニヤム・ギルマイがアタック。
カウンターでマウロ・シュミットがアタックだ。
これで追走から何人か抜け出しそうだ。
マウロ・シュミットのアタックにより、追走が出来上がる。
- マチュー・ファンデルプール Alpecin-Fenix
- ビニヤム・ギルマイ Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux
- ワウト・プールス Bahrain Victorious
- マウロ・シュミット Quick-Step Alpha Vinyl Team
- ギョーム・マルタン Cofidis
追走は先頭に追いつくか。ただ、ギョーム・マルタンがいるのでメイン集団も黙ってないだろう。
追走はタイム差が縮まらない。36秒と逆に開いてしまう。マチュー・ファンデルプールの引きがメインとなる。
先頭のメンバーは追いつかれるとスプリントでは勝ち目がないので全開だ。タイム差は35秒と保っている。
残り13.2km。このメンバーだと協力して追いつくということはなさそう。スプリンター二人をつれて先頭に追いつくのは得策でない。
メイン集団はTrek-Segafredoが引いている。なんとかギョーム・マルタンとのタイム差を縮めないといけない。
残り9.5km。この4人からステージ優勝が出そうだ。
メイン集団からレナード・ケムナがアタックをかけると、フアン・ロペスがチェックにはいる。
レナード・ケムナはあきらめない。ギョーム・マルタンとのタイム差もある。
最後の登りでは結構、ギョーム・マルタンが引いていた。頂上手前ではマウロ・シュミットがペースアップ。
下りで18秒まで迫ってきた。
残り3.3kmで15秒差。これは逃げ切ったかな。
残り2.2kmで9秒まで詰められる。ここからハーム・ファンフックが先頭を引く。Lotto Soudalはトーマス・デヘントがスプリントする。
Lotto Soudalは二人いるのは大きい。
ビニヤム・ギルマイとマチュー・ファンデルプールの二人が追う。ビニヤム・ギルマイはフラフラみたい。
ビニヤム・ギルマイは中々交代しないのがいけない。追いついてから、勝負しないと意味がない。
残り1.3km。
後方に見えてきたけど、マチュー・ファンデルプールがずっと引いているので追いつかない。ここで牽制しても、追いつかないと~
さあ、ゴール手前でハーム・ファンフックがリードアウトする。
あ~、トーマス・デヘントがいった~。
最後まで足が残っている!
トーマス・デヘントが決めた~!
見事な逃げの成功だ。捕まっても捕まっても逃げ続けて、ついにジロの大舞台で勝利を得ることが出来た。
チームにとっても、ジロでの初勝利だ。Lotto Soudalに貴重な100UCIポイントをトーマスはプレゼントとなった。
リザルト
第5ステージ リザルト
トーマス・デヘントのコメント
2週間前にジロでステージ優勝できるかと聞かれたら、体調が悪いから無理だと答えただろう。
しかし、今は良い脚が戻ってきている。マチュー・ファンデルプールが最終ラップの急勾配でハードに攻めてきて、3人のチームメイトと一緒に脱落してしまったが、また戻ってこれた。
そして、トライするために攻める。みんながマチュー・ファンデルプールとビニヤム・ギルマイに注目し、その差を縮めようとしていることは分かっていた。
少しリードした。急な上りを乗り越えれば、追いついてくるだろうと期待していたが、30秒台で止まってしまった。
ハームには登りでアタックできるように働きかけたのだが、足がないと言ってきた。だから最後の3キロは、私がスプリントに勝つと確信していたので、彼に前を走るように言ったんだ。
完璧にこなした。最後の300m手前まで前にいたので、ハームには本当に感謝しなければならない。今日はチームとしていい仕事ができた。
あなたにとってジロで2勝目ですね。
今日は自分に合った一日だった。ツアー・オブ・カタルーニャに必ずあるバルセロナステージのようなものですね。
常にオンとオフを繰り返すため、回復が難しく、差が縮まらない。ステルヴィオのステージから10年、ついにジロでステージ優勝を果たした。
Rnk | Rider | Team | UCI | Time | |
---|---|---|---|---|---|
1 | DE GENDT Thomas | Lotto Soudal | 100 | 12″ | 3:32:53 |
2 | GABBURO Davide | Bardiani-CSF-Faizanè | 40 | 7″ | ,, |
3 | ARCAS Jorge | Movistar Team | 20 | 4″ | ,, |
4 | VANHOUCKE Harm | Lotto Soudal | 12 | 3″ | 0:04 |
5 | GIRMAY Biniam | Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | 4 | 0:15 | |
6 | SCHMID Mauro | Quick-Step Alpha Vinyl Team | ,, | ||
7 | VAN DER POEL Mathieu | Alpecin-Fenix | ,, | ||
8 | POELS Wout | Bahrain – Victorious | 0:33 | ||
9 | MARTIN Guillaume | Cofidis | ,, | ||
10 | FELLINE Fabio | Astana Qazaqstan Team | 2:56 | ||
11 | VENDRAME Andrea | AG2R Citroën Team | ,, | ||
12 | RAVANELLI Simone | Drone Hopper – Androni Giocattoli | ,, | ||
13 | ULISSI Diego | UAE Team Emirates | 3:02 | ||
14 | MONIQUET Sylvain | Lotto Soudal | 3:15 | ||
15 | FETTER Erik | EOLO-Kometa | 3:22 | ||
16 | CONSONNI Simone | Cofidis | 3:33 | ||
17 | FOSS Tobias | Jumbo-Visma | ,, | ||
18 | VLIEGEN Loïc | Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | ,, | ||
19 | TESFATSION Natnael | Drone Hopper – Androni Giocattoli | ,, | ||
20 | ARENSMAN Thymen | Team DSM | ,, |
総合
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | UCI | Time | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | – | LÓPEZ Juan Pedro | Trek – Segafredo | 20 | 6″ | 32:15:31 |
2 | 2 | – | KÄMNA Lennard | BORA – hansgrohe | 11″ | 0:38 | |
3 | 3 | – | TAARAMÄE Rein | Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | 5″ | 0:58 | |
4 | 28 | ▲24 | MARTIN Guillaume | Cofidis | 1:06 | ||
5 | 4 | ▼1 | YATES Simon | Team BikeExchange – Jayco | 1:42 | ||
6 | 5 | ▼1 | VANSEVENANT Mauri | Quick-Step Alpha Vinyl Team | 2″ | 1:47 | |
7 | 6 | ▼1 | KELDERMAN Wilco | BORA – hansgrohe | 1:55 | ||
8 | 7 | ▼1 | ALMEIDA João | UAE Team Emirates | 2″ | 1:58 | |
9 | 8 | ▼1 | BILBAO Pello | Bahrain – Victorious | 4″ | 2:00 | |
10 | 9 | ▼1 | PORTE Richie | INEOS Grenadiers | 2:04 | ||
11 | 10 | ▼1 | BARDET Romain | Team DSM | 2:06 | ||
12 | 11 | ▼1 | CARAPAZ Richard | INEOS Grenadiers | ,, | ||
13 | 12 | ▼1 | LANDA Mikel | Bahrain – Victorious | 2:15 | ||
14 | 13 | ▼1 | ARENSMAN Thymen | Team DSM | ,, | ||
15 | 14 | ▼1 | HINDLEY Jai | BORA – hansgrohe | 2:16 | ||
16 | 15 | ▼1 | BUITRAGO Santiago | Bahrain – Victorious | 2:18 | ||
17 | 16 | ▼1 | BOUWMAN Koen | Jumbo-Visma | 12″ | 2:19 | |
18 | 17 | ▼1 | CARTHY Hugh | EF Education-EasyPost | 2:20 | ||
19 | 18 | ▼1 | VALVERDE Alejandro | Movistar Team | 2:23 | ||
20 | 19 | ▼1 | HAMILTON Lucas | Team BikeExchange – Jayco | 2:27 |
ポイント賞
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | UCI | Points |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | – | DÉMARE Arnaud | Groupama – FDJ | 147 | |
2 | 2 | – | GIRMAY Biniam | Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | 120 | |
3 | 3 | – | CAVENDISH Mark | Quick-Step Alpha Vinyl Team | 78 | |
4 | 4 | – | VAN DER POEL Mathieu | Alpecin-Fenix | 72 | |
5 | 6 | ▲1 | NIZZOLO Giacomo | Israel – Premier Tech | 54 | |
6 | 5 | ▼1 | GAVIRIA Fernando | UAE Team Emirates | 54 | |
7 | 67 | ▲60 | DE GENDT Thomas | Lotto Soudal | 51 | |
8 | 7 | ▼1 | TAGLIANI Filippo | Drone Hopper – Androni Giocattoli | 45 | |
9 | 8 | ▼1 | EWAN Caleb | Lotto Soudal | 43 | |
10 | 58 | ▲48 | GABBURO Davide | Bardiani-CSF-Faizanè | 38 |
山岳賞
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Points |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | – | BOUWMAN Koen | Jumbo-Visma | 68 |
2 | 2 | – | KÄMNA Lennard | BORA – hansgrohe | 43 |
3 | 3 | – | POELS Wout | Bahrain – Victorious | 27 |
4 | 4 | – | FORMOLO Davide | UAE Team Emirates | 25 |
5 | 5 | – | MOLLEMA Bauke | Trek – Segafredo | 20 |
6 | 6 | – | MAESTRI Mirco | EOLO-Kometa | 18 |
7 | 7 | – | LÓPEZ Juan Pedro | Trek – Segafredo | 18 |
8 | 8 | – | TAARAMÄE Rein | Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | 12 |
9 | 9 | – | DUMOULIN Tom | Jumbo-Visma | 11 |
10 | 10 | – | MONIQUET Sylvain | Lotto Soudal | 9 |
新人賞
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Time |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | – | LÓPEZ Juan Pedro | Trek – Segafredo | 32:15:31 |
2 | 2 | – | VANSEVENANT Mauri | Quick-Step Alpha Vinyl Team | 1:47 |
3 | 3 | – | ALMEIDA João | UAE Team Emirates | 1:58 |
4 | 4 | – | ARENSMAN Thymen | Team DSM | 2:15 |
5 | 5 | – | BUITRAGO Santiago | Bahrain – Victorious | 2:18 |
6 | 6 | – | SOSA Iván Ramiro | Movistar Team | 3:05 |
7 | 7 | – | SIVAKOV Pavel | INEOS Grenadiers | 3:14 |
8 | 8 | – | FOSS Tobias | Jumbo-Visma | 4:14 |
9 | 9 | – | LEEMREIZE Gijs | Jumbo-Visma | 5:19 |
10 | 10 | – | GALL Felix | AG2R Citroën Team | 6:48 |
コメント
こんにちは
ジロは途中で寝てしまう事がままあるので
こうした詳しい展開の説明はとてもありがたいです
ありがとうございます!
これからも宜しくお願いします
とりあえず私のツイ垢晒しときます
鎌倉
https://twitter.com/k_d_ap
TIKOさん、ありがたいコメントありがとうございます!
そうなんですよね~。昨日は、ジロ以外にも、ツアー・オブ・ハンガリーに、グランプリ・デュ・モルビアンもあったので私的には大変でした(^^;
ツイッターでも、紹介していただきありがたい限りです。また、よろしくお願いします<(_ _)>