第2ステージの登りゴールで総合トップに立ったのはDeceuninck-Quick-Stepのジョアン・アルメイダ。
今シーズンを最後にUAE Team Emiratesに加わるが、これほどの粘りと登坂力があるとは驚きだ。
残るステージでタイム差がつきそうなのは第4ステージのみ。個人TTは最も良いタイムを出しそうなので、リーダージャージを守るのに全力を尽くすはずだ。
第3ステージ サノク~ジェシュフ 226km

第3ステージ photo tourdepologne
今大会最長の226km。スタートはサノワのマーケット広場から。距離は長いけれども、ゴール手前45kmから平坦なのでスプリンターも追いつく展開となる。
- スプリントポイント ウストシキドルネ
- 2級山岳 ホテルアルワモウ 3.1km・3.8%
- 3級山岳 グルショバ 3.1km・5%
- 2級山岳 カルバリア・パツワフスカ 2.1km・9.2%
- スプリントポイント カンチュガ

ゴール手前3kmphoto tourdepologne
今日は、ゴールレイアウトも完全にスプリンターのためのステージとなる。
逃げは10人

cycling-today ストリーミング スクリーンショット以下同様
逃げは後ろから合流して10人に。
- トム・ポーリ (Cofidis, Solutions Crédits)
- ダニエル・アロヤブ(EF Education – Nippo)
- タコ・ファンデルホールン (Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux)
- ノーマン・ヴァフトラ(Israel Start-Up Nation)
- アレクサンダー・コニシェフ(Team BikeExchange)
- フィリッポ・コンカ(Lotto Soudal)
- ニコラス・メンクル(Team DSM)
- サイモン・クラーク(Team Qhubeka NextHash)
- ライオネル・タミニオー(Alpecin-Fenix)
- ルーカス・オウシアン(Poland)
Bahrain – Victoriousのハインリッヒ・ハウッスラーはDNS。座骨神経痛で今シーズンは終了。37歳だからねえ~。
スプリントポイント ウストシキドルネ
スプリントポイントは、タコ・ファンデルプールが1位通過。上手くまくっていた。
- タコ・ファンデルホールン(Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux) 3ポイント 3秒
- ルーカス・オウシアン(Poland) 2ポイント 2秒
- ダニエル・アロヤブ(EF Education – Nippo) 1ポイント 1秒
集団中ほどで落車。Team Qhubeka NextHashのロバート・パワーが路肩に落ちてしまった。
2級山岳 ホテルアルワモウ 3.1km・3.8%
ルーカス・オウシアンが1位通過。普段はアルケア・サムシックで走っている。
- ルーカス・オウシアン(Poland) 5ポイント
- ダニエル・アロヤブ(EF Education – Nippo) 3ポイント
- フィリッポ・コンカ(Lotto Soudal) 2ポイント
- タコ・ファンデルホールン (Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux) 1ポイント
3級山岳 グルショバ 3.1km・5%
ここも、ルーカス・オウシアンが1位通過。
- ルーカス・オウシアン(Poland) 3ポイント
- ダニエル・アロヤブ(EF Education – Nippo) 2ポイント
- フィリッポ・コンカ(Lotto Soudal) 1ポイント
ジョアン・アルメイダのためにウルフパック全員で引く。残り120kmで3分22秒。
2級山岳 カルバリア・パツワフスカ 2.1km・9.2%
ここも、ルーカス・オウシアンが1位通過。
- ルーカス・オウシアン(Poland) 5ポイント
- ダニエル・アロヤブ(EF Education – Nippo) 3ポイント
- フィリッポ・コンカ(Lotto Soudal) 2ポイント
- ニコラス・メンクル(Team DSM) 1ポイント
62番が別府史之。今日も集団の後方でチームのメンバーと一緒に走っている。
スプリントポイント カンチュガ
ここは、Israel Start-Up Nationのノーマン・ヴァフトラが1位通過。
- ノーマン・ヴァフトラ(Israel Start-Up Nation) 3ボイント
- タコ・ファンデルホールン (Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux) 2ボイント
- サイモン・クラーク(Team Qhubeka NextHash) 1ポイント
タコ・ファンデルホールンのアタック!
タコ・ファンデルホールンのアタックによって先頭はバラバラに。
- タコ・ファンデルホールン (Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux)
- サイモン・クラーク(Team Qhubeka NextHash)
- ライオネル・タミニオー(Alpecin-Fenix)
- ルーカス・オウシアン(Poland)
残り18kmでタイム差は38秒。そろそろ前が見えてくる頃か。
ルーカス・オウシアンが切れて3人に先頭はなっている。残り11.5kmでタイム差は30秒。
- タコ・ファンデルホールン (Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux)
- サイモン・クラーク(Team Qhubeka NextHash)
- ライオネル・タミニオー(Alpecin-Fenix)
かなりいいペースで3人は走っている。残り7.6kmで28秒。捕まるのはギリギリかも。
さあ、ラスト1周回だ。集団が後ろに見えてきてしまった。
完全に射程圏内になってしまう。二人となっても逃げ続ける。
- タコ・ファンデルホールン (Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux)
- サイモン・クラーク(Team Qhubeka NextHash)
ラスト2.8kmで二人は捕まってしまう。
先頭はBORA。
先頭には、ISNとDSMが出てくる。
ここで、マテイ・モホリッチが先頭にたった。後ろにはヒィル・バウハウスをつけている。
マテイ・モホリッチの引きが長い。
残り800mもあるけど、マテイ・モホリッチは全開で引いている。
直線をマテイ・モホリッチ先頭でゴールに向かう。
長い、残り400mでもまだマテイ・モホリッチ先頭だ。
Team Jumbo-Vismaのディビット・デッカーがオラフ・クーイを引いている。
オラフ・クーイの後ろから、フェルナンド・ガビリアが上がってくる。
ヒィル・バウハウスも後ろからくるが、勝ったのは誰だ?
僅差でフェルナンド・ガビリアが勝利だ~!
ゴール後に悔しがっているように見えたので負けたのかと思っていたけど、右手で下のほうでガッツボーズをしていた。
ガビリアは今シーズン初勝利。今年は本当に勝利に手が届かなかった。2度目のコロナにかかったこともあり、ジロでも2位どまり。
この勝利で来年の残留が決まるかな。
リザルト
第2ステージ リザルト
Rnk | Rider | Team | UCI | Pnt | Time |
---|---|---|---|---|---|
1 | GAVIRIA Fernando | UAE-Team Emirates | 50 | 50 | 5:18:15 |
2 | KOOIJ Olav | Team Jumbo-Visma | 20 | 30 | ,, |
3 | BAUHAUS Phil | Bahrain – Victorious | 8 | 18 | ,, |
4 | KANTER Max | Team DSM | 13 | ,, | |
5 | WALSCHEID Max | Team Qhubeka NextHash | 10 | ,, | |
6 | RICKAERT Jonas | Alpecin-Fenix | 7 | ,, | |
7 | HOFSTETTER Hugo | Israel Start-Up Nation | 4 | ,, | |
8 | SCHWARZMANN Michael | BORA – hansgrohe | 3 | ,, | |
9 | KWIATKOWSKI Michał | INEOS Grenadiers | 2 | ,, | |
10 | DEGENKOLB John | Lotto Soudal | 1 | ,, |
総合
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | UCI | Time |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | – | ALMEIDA João | Deceuninck – Quick Step | 8 | 15:01:02 |
2 | 3 | ▲1 | ULISSI Diego | UAE-Team Emirates | 0:04 | |
3 | 2 | ▼1 | MOHORIČ Matej | Bahrain – Victorious | ,, | |
4 | 4 | – | KWIATKOWSKI Michał | INEOS Grenadiers | 0:11 | |
5 | 5 | – | HONORÉ Mikkel Frølich | Deceuninck – Quick Step | 0:18 | |
6 | 6 | – | TEUNS Dylan | Bahrain – Victorious | 0:22 | |
7 | 7 | – | ROTA Lorenzo | Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | ,, | |
8 | 8 | – | HINDLEY Jai | Team DSM | ,, | |
9 | 9 | – | ALEOTTI Giovanni | BORA – hansgrohe | ,, | |
10 | 11 | ▲1 | RUBIO Einer Augusto | Movistar Team | 0:26 |
ポイント賞
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Points |
---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ▲3 | KWIATKOWSKI Michał | INEOS Grenadiers | 40 |
2 | 7 | ▲5 | BAUHAUS Phil | Bahrain – Victorious | 38 |
3 | 9 | ▲6 | HOFSTETTER Hugo | Israel Start-Up Nation | 32 |
4 | 2 | ▼2 | ULISSI Diego | UAE-Team Emirates | 31 |
5 | 1 | ▼4 | MOHORIČ Matej | Bahrain – Victorious | 30 |
6 | 16 | ▲10 | RICKAERT Jonas | Alpecin-Fenix | 29 |
7 | 3 | ▼4 | ALMEIDA João | Deceuninck – Quick Step | 28 |
8 | 5 | ▼3 | HONORÉ Mikkel Frølich | Deceuninck – Quick Step | 23 |
9 | 6 | ▼3 | SMITH Dion | Team BikeExchange | 22 |
10 | 18 | ▲8 | GHIRMAY HAILU Biniam | Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | 22 |
山岳賞
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Points |
---|---|---|---|---|---|
1 | – | OWSIAN Łukasz | Poland | 13 | |
2 | 1 | ▼1 | PALUTA Michał | Poland | 8 |
3 | 2 | ▼1 | PÖSTLBERGER Lukas | BORA – hansgrohe | 5 |
4 | 3 | ▼1 | FEDOROV Yevgeniy | Astana – Premier Tech | 5 |
5 | 4 | ▼1 | BENNETT Sean | Team Qhubeka NextHash | 5 |
6 | 5 | ▼1 | MOHORIČ Matej | Bahrain – Victorious | 4 |
7 | 6 | ▼1 | GHIRMAY HAILU Biniam | Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | 3 |
8 | 7 | ▼1 | STOSZ Patryk | Poland | 3 |
9 | 8 | ▼1 | LANGEVELD Sebastian | EF Education – Nippo | 3 |
10 | 9 | ▼1 | ROTA Lorenzo | Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux | 2 |
コメント