ロードバイクの情報を発信しています!

VeloflexがチューブレスレデイのCorsa Race TLRで2020シリーズを一新

機材情報
photo veloflex.it instagram
この記事は約4分で読めます。

イタリアのタイヤメーカーVeloflexは、Veloflex 2020シリーズを一新して発表。

チューブラータイヤで3種類、クリンチャータイヤで3種類、チューブレスレディで2種類の計8種類のラインナップを取りそろえた。

Veloflexもロックダウンで一時操業を停止。従業員10名の小さな工房で働くのは母親などの女性がメイン。プロ御用達のVeloflexのタイヤをお母さん達が手作りで作っているというのは面白いですね。

新しい製品群は、その技術開発プロセスに1年以上の作業が費やされ新たなシリーズとして生まれ変わっている。

 

スポンサーリンク

チューブラー

タイヤ別に8種類のシリーズをまとめたものが以下の表になる。Sidevall colourの違いにより多くの種類に見える。
https://road.cc/content/tech-news/veloflexs-launch-2020-tyres-new-tubeless-corsa-274159

photo veloflex.it

現在、チューブラーを使用するのはプロレースと私くらいのものかもしれない。

簡単にまとめると

  1. Pro Tour 練習用タイヤ
  2. Pro Tour Race レース目的
  3. Record タイムトライヤル用

Pro Tour RaceとRecordは350TPIと、とてもしなやかなタイヤとなっている。

 

TPIとは

「Thread Per Inch(スレッド パー インチ)」の略で、ケーシングの1インチ(2.54cm)あたりの繊維の総数を表している。

TPIが高いタイヤ

柔軟性が高く、しなやか。グリップ力が上がる。転がり抵抗は低くなるが耐久性は低くなる。

TPIが低いタイヤ

繊維が太く、剛性が高い。タイヤの変形が少ない。

 

オープンチューブラー

Corsa RACE photo veloflex.it

Veloflexは、クリンチャーのことをオープンチューブラーと呼んでいる。

オーブンチューブラーとは

チューブラータイヤと同じ行程で作られるクリンチャーホイール用タイヤで、フィニッシュのみ筒状にするか、クリンチさせるビードをつけるかの違いだけで、しなやかな造りが可能となっている。

装着方法はクリンチャーと変わらず、空気をいれてない状態では平べったい形状となっている。

これも3種類がある。

  1. Corsa EVO トレーニング・マアチュア用
  2. Corsa Race   レース用
  3. Record TT用

 

チューブレスレディ

Corsa RACE photo veloflex.it

今回、Corsa EVO TLRとCorsa Race TLRが新たに加わった。

Veloflexの位置付けでは

  1. Corsa EVO TLR  トレーニング用
  2. Corsa Race TLR  レース用

となっている。

タイヤにはグランフェンが採用されており、走行抵抗の低減、空気保持性、グリップ、耐カット性などを向上させることに成功している。

 

グラフェンとは

炭素(=カーボン)原子が網目のように六角形に結びついてシート状になっているものをグラフェン(graphene)という。

https://www.veloflex.it/en/tubeless-ready-corsa-race-tlr-gum-sidewall

photo veloflex

トレッドは、天然ゴムとシリカで最高レベルのロードホールディングとなる。

SPS(サイドウォールプロテクションシステム)を採用しており、タイヤビード領域のサイドウォール保護を強化し、タイヤとリム間の接触を強化している。

タイヤ幅は、Corsa EVO TLRが25mmと28mm。Corsa Race TLRについては25mm幅のみ。どちらもサイドウォールが黒色または黄褐色の2種類が用意されている。

公式サイトには、体重によって最適な空気圧を教えてくれるのだが、60kgだと前輪で5.6、後輪で6.1ととても低い。これならは乗り心地などはとても良いだろう。

Veloflexは、公式サイトからも購入可能となっている。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました