シベリアで開催されたアイスストーム耐久レース。
205kmあるコースは全てバイカル湖の氷の上!
気温-15℃と激しい風と戦うため、参加者は205 kmのルートで自転車、スケート、スキーを選択することができる。
選択出来てもあんまりやりたくないけど(^^;
アイスストーム耐久レース
![引用 ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%AB%E6%B9%96](https://chan-bike.com/wp-content/uploads/2020/02/1280px-Lake_Baikal_location.svg_-500x357.png)
バイカル湖の位置 引用 wikipedia
3日間で行われるレースはシベリアのバイカル湖の氷の上。バイカル湖は三日月型の湖で淡水湖ではカスピ海やアラル海をのぞくと最大級の湖。
シベリア南東部に位置しており、世界で最も古く(2,500万年)、最深(1,700 m)の湖。世界の凍結されていない淡水の総量の20%が含まれている。
3日間で205kmだから、一日68キロ以上走らないとゴール出来ない計算になりますね。気温はマイナス19℃くらいまで下がるので極寒だ。
映像を見ていると氷が割れそうな感じがするけど、氷の厚さは70~110cmある。
冬場は車が走れるそうだ。車で走りたくないけど。
バイカル湖の氷は走っていると自然に表面の氷が柔らかいバキバキという音が立っている。
あ~怖い(^-^;
完全に割れる心配はないそうだけども、巨大な凍った湖を渡るスリルは凄いでしょうね。なんか下が透けて見えてるし。
参加者の数は年々増えているみたいですね。
夜の中には物好きな人が沢山いますねえ~。
コメント