ロードバイクの情報を発信しています!

ちゃん

機材情報

Catlikeから手頃な価格の MIPS 搭載ロードヘルメットCatlike Whisper II

1996年創業のブランドCatlike。Catlikeは、上記アイキャッチ画像のようにエイリアンのようなヘルメットで少し話題になったブランド。Movistar Teamも長く使用していた。Catlikeは、スペインのムルシアに拠点を置いてい...
機材情報

EF Education-EasyPostのライダーと共同開発したRapha The Pro Teamロードスーツ

EF Education-EasyPostのライダーと共にレース・風洞テストで得られたデータから、最も汎用性の高いロードスーツが開発された。勝利につながるスピードを追求し、風を受けるパネルに独自の Clima 生地を採用し、エアロダイナミク...
海外情報

2025チャレンジマヨルカ トロフェオ カルビア 第1日目を制したライダーは?

スペインのチャレンジマヨルカが開催。各チームは暖かいスペインでキャンプしており、そのままレース会場入りというチームが多い。まずは、チャレンジマヨルカ第1日目のトロフェオ カルビア Trofeo Calvia(1.1)が開催される。チャレンジ...
スポンサーリンク
海外情報

2025 アラウルツアー第2ステージ 厳しい登りでトム・ピドコックは動いたのか?

第1ステージは、向かい風の中150m以上のロングスプリントをティム・メルリエが決めた。今年も活躍しそうだし、ツール・ド・フランスにも出場が決まっている。スプリント王となれるのか。さて、第2ステージでは15%の登りが3回あるサーキット。ゴール...
海外情報

炭水化物の摂取でサイクリング革命が起こったとサイモン・イェーツ

サイモン・イェーツは、2018 ジロ・デ・イタリアではステージ3勝をあげ、マリアローザを着用していたが、最後には疲労もあり総合21位まで脱落してしまった。しかし、2018 ブエルタ・ア・エスパーニャでは総合優勝を飾る。もし、2018年のジロ...
機材情報

Salsa CyclesからアップデートされたSalsa  Fargo

Salsa Cycles(サルサ サイクルズ)は、アメリカのカリフォルニアでグラベルロードやマウンテンバイクなど、幅広く展開しているブランド。Salsaは、アドベンチャー バイクパッキング バイクである Fargo を現代風にアレンジし、い...
機材情報

SRAMはチェーンリング一体型フロントディレイラーの特許取得 変速ドライブの革命となるか?

SRAMは、2倍速ドライブトレイン用のワイヤレス チェーンリング統合フロント シフト メカニズムの特許を申請していたが認められている。特許では、フロントディレーラーの機能がチェーンリングの中に搭載されている。これにより、従来のフロントディレ...
機材情報

ワウト・ファンアールトもタデイ・ポガチャルに続いて短いクランクを使用する理由とは?

タデイ・ポガチャルのクランクの長さが少しずつ短くなっているのは承知の事実だ。 2022  172.5mm 2023   170mm 2024   165mmこの3年間で7.5mmも短くなっている。これを何万回も回すことになる。だが、今年から...
海外情報

2025 アラウルツアー第1ステージ 初戦からJCL Team UKYOの逃げ!

2023年までサウジツアーと呼ばれていたけれど、2024年からアラウルツアーに変更となっている。AlUla Tour(2.1)砂漠の中で行われる5ステージ。風によって分断されるステージが多いレースだ。過去の優勝者 2024    サイモン・...
海外情報

トム・ピドコックはシクロクロスに恋することもなくアラウルツアーからロードスタート

INEOS Grenadiersから契約解除してQ36.5 Pro Cycling Teamに移籍したトム・ピドコック。2022年にはシクロクロス世界王者にもなっている。だが、今シーズンは全くシクロクロスレースには参加せず。今週末にはシクロ...
機材情報

Kogelから0.5w節約できる自転車用耐腐食セラミックベアリングKogel CR

Kogel Bearingsは、新しいCR ベアリングを発売。硬化した耐腐食性のスチール レースとセラミック ベアリングおよび条件固有のシールを組み合わせた「史上初」のベアリングだと言う。非常に腐食に強いので、製品の保証期間は1年から3年ま...
海外情報

2025 パリ~ルーベにUnibet Tietema Rocketsがサプライズ出場に

2025 パリ~ルーベのワイルドカードが発表。なんと、フランス国籍となったUnibet Tietema Rocketsがモニュメントの出場権を獲得。これは驚きだ。昨年まで選出されていたBingoal Pauwels Sauces WB(昨年...
海外情報

マチュー・ファンデルプールはワウト・ファンアールトがシクロ世界戦出場を歓迎

ワウト・ファンアールトは、シクロクロスシーズンを1週間延長して2025シクロクロス世界選手権に出場を発表。大きなサプライズだった。これを大歓迎したのは、ライバルのマチュー・ファンデルプールだ。走りに力が入るのも当然だろう。ライバルを歓迎#L...
機材情報

無料のバーチャルライディングアプリMyWhooshに限定で日本のコースが登場

ワールドツアーチームUAE Team Emiratesのパートナーであり、無料で利用できる室内トレーニングプラットフォームであるMyWhoosh。今回使おうとしたらUPDATAの必要があるとのこと。グーグルストアからまたDOWNLOADして...
もこ日記

交差点の一時停止義務違反で罰金7,000円なり 止まれ標識の位置が悪すぎるよ~

いや~ん、がっくり。川にかかる橋を渡っていて、交差点に差し掛かったので徐行。その時に、一時停止義務違反の看板を見落としてしまった。下記のような場所だ。止まれの交通標識は、道路の反対車線側にあり、まあ見事に見落とし。橋の中か、上部につけておい...
機材情報

CYCPLUSからデスクワークしながらエクササイズのできる自家発電ミニペダルエクササイズマシンDC1【追記】

デスクワークをしながら運動できたら時短になって最高だ。電動ポンプで有名なCYCPLUSから、自家発電で電気代もいらない自家発電ミニペダルエクササイズマシンDC1がクラウドファンディングしている。すでに、目標を達成しており2025年3月には発...
海外情報

サプライズ! 2025シクロクロス世界選手権で再びワウト・ファンアールトとマチュー・ファンデルプールの戦い!

これはビックサプライズだ!Team Visma | Lease a Bikeの公式サイトで、ワウト・ファンアールトがフランスのリエヴァンで開催されるシクロクロス世界選手権に出場することが発表された。これで、マチュー・ファンデルプールとワウト...
海外情報

2025クラシカ・コムニタット・バレンシアナ 1969 早くもチームに勝利を!

スペインのクラシカ・コムニタット・バレンシアナ 1969 – グラン・プレミ・ヴァレンシア。Clàssica Comunitat Valenciana 1969 – Gran Premi València(1.1)名前の通り、スペインのバレ...
海外情報

シクロクロスワールドカップ2025第12戦ホーヘルハイデ 世界選手権前の勝者は?

ホーヘルハイデでは、マチュー・ファンデルプールの父親、アンドリュー・ファンデルプールの送別レースが2000年2月20日に行われている。その後、GPアンドリュー・ファンデルプールが誕生。サイクリング委員会のメンバーにはアンドリュー・ファンデル...
海外情報

2025 サントス・ツアー・ダウンアンダー第6ステージ 最終ステージ勝者は?

ウィランガヒルを制したのは、UAE Team Emirates XRGのヨナタン・ナルバエスだった。しかし、Movistar Teamのハビエル・ロモのアタックは勇敢で素晴らしかった。通常ならば後ろで様子を見ながら走る選手も多い中、攻撃を選...
スポンサーリンク