ここまで第1・2ステージともにSoudal – Quick Stepのポール・マグニエが勝利。
2位はUnibet Tietema Rocketsのルカーシュ・クビシュ。これも同じ。今回のスロバキアではポール・マグニエがスプリンターとして最速だ。
※コメント欄で「神戸を往復60km以上を8時間で走った男」さんに第3ステージがないと教えて貰いました。なんとまあ公開してなかったです。遅くなりましたが第3ステージをお届けします。
第3ステージ ケジュマロク~バンスカー・ビストリツァ 191.7km

コースプロフィール photo okoloslovenska
これまでと違い前半が山岳コース。獲得標高は2,856mとなっており生き残れないと勝負にならない。リーダーのポール・マグニエを攻撃するのはTeam Visma | Lease a Bikeか。
- 2級山岳 Popová (6.1 km・4.6%)
- スプリントポイント Hnúšťa
- 3級山岳 Chorepa (3.5 km・5.9%)
- 1級山岳 Sedlo Prašivá (15.8 km・3.9%)
- スプリントポイント Detvianska Huta
- 3級山岳 Raticov vrch (4 km・5.2%)
- スプリントポイント Očová
- 3級山岳 Mičinský vrch (1.9 km・4.8%)
スタート

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様
ゴールまでポール・マグニエは残れるか。
スタート。
オフィシャルスタート。
Team Visma | Lease a Bikeのトーマス・グロッグが攻撃。
2級山岳にトーマス・グロッグがアタック。
2級山岳 Popová (6.1 km・4.6%)
ここはTeam Visma | Lease a Bikeのトーマス・グロッグがトップ通過。
4人の逃げ
4人が逃げている。
- トーマス・グロッグ Team Visma | Lease a Bike
- レミ・ドーマ Equipe continentale Groupama-FDJ
- Martin Voltr(ATT Investments)
- パヴェル・ベルナス(Mazowsze Serce Polski)
スプリントポイント Hnúšťa
スプリントポイントを通過。ここもトーマス・グロッグがトップ通過で6ポイント獲得。
3級山岳 Chorepa (3.5 km・5.9%)
3級山岳を通過。
スプリントポイント Detvianska Huta
先頭がスプリントポイントを通過。
3級山岳 Raticov vrch (4 km・5.2%)
先頭が3級山岳を通過。ここからは下り基調。
トーマス・グロッグはここで逃げをやめる。
リーダーのポール・マグニエは集団にいる。これはスプリントか。
先頭は捕まり新たな2人が逃げている。
- Ottema Rick (Diftar Continental Cyclingteam)
- Nilsson-Julien Oscar (Equipe continentale Groupama-FDJ)
集団はSoudal – Quick Stepが引く。
3級山岳 Mičinský vrch (1.9 km・4.8%)
先頭は単独に。
16秒差で通過。
残り8.1km。この後7.1kmで捕まる。
残り1周
残り1周に。
残り4.9km。スプリントに向かっている。
残り3km。Lottoが先頭に。
残り1.6km。Team Visma | Lease a Bikeが先頭に。
残り1km。
ここからTeam Visma | Lease a Bikeが固定。ニクラス・ベーレンスだろうか。
残り350mからSoudal – Quick Stepが先頭に。
ドリス・ファンゲステルがポール・マグニエをリードアウト。
ポール・マグニエが発射!
そのままポール・マグニエがゴール!
2位はまたもUnibet Tietema Rocketsのルカーシュ・クビシュ。この組み合わせが3度目。なんどやっても同じになるかも。
これでポール・マグニエは3連勝。圧倒的なスプリント力だ。
リザルト
優勝したSoudal – Quick Stepのポール・マグニエ(チーム公式サイトより)
今日も素晴らしい1日だった。序盤の急な上りでレースをコントロールするのは難しかったが、チームは完璧な仕事をして、先頭集団にあまり多くの選手を出さなかった。最初の逃げ集団を吸収した後、レイトアタックを仕掛けてきて、またもや信じられないようなリードアウトを見せた。
また勝ててうれしいし、総合でもリードを広げることができた。昨年のツアー・オブ・ブリテンに続き、1つのレースで3勝を挙げたのはキャリアで2度目。
この素晴らしいチームなしには成し得なかったこの快挙を誇りに思う。
第3ステージ リザルト
総合
ポイント賞
山岳賞
新人賞
コメント
ありがとうございます。
了解しました。大変ありがとうございます