ロードバイクの情報を発信しています!

ちゃん

海外情報

タデイ・ポガチャルは50年に一度のライダーだと、マッテオ・トレンティンが語る

現在、Tudor Pro Cycling Teamで走るマッテオ・トレンティンは、2023年までタデイポガチャルとUAE Team Emiratesでチームメイトだった。モナコ在住でポガチャルとも近いので、トレーニングもたまにしているのがネ...
海外情報

2025 ツール・ド・ラ・プロヴァンス第3ステージ 大落車したパスカル・アッカーマン

ツール・ド・ラ・プロヴァンス第3ステージは、逃げをゴール手前数百メールで捕らえるというスリリングな展開。最後のゴール前で、3番手からまくろうとしていたIsrael - Premier Techのパスカル・アッカーマンが横倒しの落車。後方を巻...
海外情報

2025 フィゲイラ・チャンピオンズ・クラシック 恐ろしい勝ち方!

2023年に、フィゲイラ・ダ・フォスが町に昇格してから250年、市に昇格してから140年となった。それを祝って前日には、一般向けのチャンピオンズデイのイベントが開催。フィゲイラ・チャンピオンズ・クラシックはポルトガルで開催。昨年、1クラスか...
スポンサーリンク
海外情報

2025 クラシカ・デ・アルメニア スペインのゴールを制したのは?

スペインのワンデーレース、クラシカ・デ・アルメニア。Clasica de Almeria(1.Pro)歴代優勝者には、一流スプリンターの名前が並んでいる。ここに、新たに名前を刻むのは誰となるだろうか?過去の優勝者は 2024 : オラフ・コ...
海外情報

2025 ツール・ド・ラ・プロヴァンス第3ステージ 最終ステージはゴール前大落車!

第2ステージで、自ら逃げを作り出しアタック。マテイ・モホリッチとのスプリントでステージ優勝したマッズ・ピーダスン。これで2年連続の総合優勝に向けて大きなアドバンテージをもぎ取った。第3ステージ     ロニャック~アルル 190.6kmこれ...
海外情報

2025 X²Oバドカマートロフェー第8戦ブリュッセル シリーズ最終戦の勝者は?

X²Oバドカマートロフェーの最終戦。ブリュッセル大学の中で行われる。男子はエリ・イーゼルビットがトーン・アールツに対して、2分37秒差。女子は、ルシンダ・ブランドが14分もリードしており、シリーズチャンピオンは決まっている。第8戦ブリュッセ...
機材情報

Kogelから再設計されたビックプーリー Kogel Speed Kolossos

Kogel Kolossosは、2013年創業のブランド。主にベアリングを扱っている。Kogelは、ビックプーリーの効果について懐疑的で支持していなかった。それは、ほとんどの場合摩擦の低減により精度のシフトが犠牲になると考えていた為だ。だが...
海外情報

ジュリアン・アラフリップは、データを打ち破り本能で走るライダーであり続ける

切れのあるアタックで集団から抜け出し、ゴールをさらっていくジュリアン・アラフリップ。2024年シーズンは、見事にその走りが復活。ジロ・デ・イタリアでは8回の逃げにのり第12ステージで奇跡的な勝利。最終的にジロ・デ・イタリアの敢闘賞も獲得した...
海外情報

2025 ブエルタ・シクリスタ・ムルシア・コスタ・カリカ ワンデーレースの勝利は誰?

ブエルタ・シクリスタ・ムルシア・コスタ・カリカ。Vuelta a la Región de Murcia “Costa Cálida(1.1)通称はムルシアツアーとか、ブエルタ・シクリスタ、ブエルタ・ムルシアと呼ばれており、今回で45回目の...
海外情報

2025 ツール・ド・ラ・プロヴァンス第2ステージ スペシャリスト!

第1ステージでは、山岳で第2集団に沈んでいたDecathlon AG2R La Mondiale Teamのサム・ベネットがスプリントで勝利した。これはスプリンターを集団まで戻したチームメイトの力なくては出来なかった勝利だ。短期決戦の今年の...
海外情報

2025 Exact Cross第7戦セントニクラス シリーズ最終戦を飾ったのは?

Exact Crossの最終戦。昨年は2年振りの出場となったトーン・アールツの復帰戦だった。トーン・アールツは見事に復活。ワールドカップでは総合2位となった。第7戦セントニクラスコースは昨年と一緒。セントニクラスの州のレクリエーションエリア...
トレーニング

タデイ・ポガチャルを支えるトレーニングと秘訣 真似できる?

タデイ・ポガチャルのトレーニング方法については、パワーデーター以外の秘密はなくほとんど公開されている。タデイ・ポガチャルと同じトレーニングを全てこなすことはできないけれど、アマチュアでも参考になることはあるはず。参考記事ではトレーニングが紹...
機材情報

EkoiからAIによってデザインされた次の宇宙人ヘルメットEkoi Pure Aero

タイムトライヤルヘルメットの革新というかデザインは、どんどん過激になっている。空気抵抗がメインとして考えられており、巨大化。横からみた形は昔から変わらないようにみえるけど、間違いなく高速では効果がある。EkoiのPure Aeroタイムトラ...
機材情報

Rudy ProjectからBahrain Victoriousも使用するAstral Sphere

Rudy Projectの新型サングラスAstral Sphereは、球面レンズを採用している。球面レンズのメリットは、表面積が広くなり、周辺視野が向上し、顔とレンズの間の空間が広がるため通気性が良くなるという。レンズの平らな部分が減るため...
海外情報

カレブ・ユアンが INEOS Grenadiers移籍について初めて語る

カレブ・ユアンは、Team Jayco AlUlaとの契約を途中解除して INEOS Grenadiersに移籍。キャリア63勝をあげているが、この2シーズンは4勝どまり。昨シーズン13勝止まりだった INEOS Grenadiersは、少...
海外情報

2025 ツール・ド・ラ・プロヴァンス第1ステージ 初日のリーダーは?

2023年のツール・ド・ラ・プロヴァンスは財政上の理由で開催なしに。2024年から復活している。Tour de la Provence(2.1)ツール・ド・ラ・プロヴァンスは、今年3ステージに縮小。モン・ヴァントゥの弟としても知られるモンタ...
機材情報

Salsa cyclesからフルカーボンフォークとなった2025 Salsa Warbird

Salsa Cycles(サルサ サイクルズ)は、アメリカのカリフォルニアでグラベルロードやマウンテンバイクなど、幅広く展開しているブランド。グラベルシーズンの到来を告げるWarbirdの2025年モデルが、4つのフレッシュなカラーとビルド...
海外情報

ヨナス・ヴィンゲゴーはタデイ・ポガチャルに対抗するための爆発力が不足

ヨナス・ヴィンゲゴーは、1月にはかなりのスピードで山岳をあがる姿が目撃されている。2025 ツール・ド・フランスでは、万全でなかった昨年のツールのリベンジとなる。ここまでタデイ・ポガチャルがツール3勝、ヨナス・ヴィンゲゴーが2勝。これがどう...
海外情報

タデイ・ポガチャルはパリ〜ルーベに出場しない?ジャスパー・フィリップセンは「彼を完全には信じていない」

タデイポガチャルとAlpecin-Deceuninckのジャスパー・フィリップセンは友達。よくInstagramでもレジャーを一緒にしている写真が投稿されている。タデイ・ポガチャルがパリ~ルーベのコースを偵察したInstagramを投稿した...
機材情報

POCが限定版EF Education-EasyPostヘルメットをファンに提供

ヘルメットメーカーのPOCは、POC Procen Air EF Pro Cycling Edヘルメットを限定数販売を開始した。この空気力学に基づいたヘルメットは、すでに昨シーズン、EF Education-EasyPost と EF Ed...
スポンサーリンク