トレーニング他にどんなスポーツがサイクリングに役立ちますか? 専門家のサイモン・ウォードは、数々の賞を受賞したハイパフォーマンス・コーチ。 彼のポッドキャスト「The High Performance Human」は毎週水曜日に配信されている。 ここで、サイモン・ウォードが自転車以外のスポーツの有効性...2021.11.142021.12.20トレーニング健康
トレーニング自宅でできる体幹を安定させる6つのエクササイズ これは地味で楽しいトレーニングではないかもしれないけど、強い体幹はサイクリストにとって非常に重要となる。 胴体は体の安定した中心を形成し、自転車に乗っているときに体をしっかりとコンパクトに保ってくれる。 強い体幹の筋肉は、目標を達成できるか...2021.02.09トレーニング
トレーニングMTBの第一人者ニノ・シューターのプロフィットネストレーニング ニノ・シューターはMTB界の第一人者。 2016リオデジャネイロオリンピック金メダル。世界選手権でも5回優勝しているスーパースターだ。 東京オリンピックでは、マチュー・ファンデルプールとの対決が楽しみだったのに見れないのは残念。 マチュー・...2020.03.31トレーニング
メンテナンスサイクリストのための肩と腰の痛みを改善するには ロードバイクに乗ると肩を前に出して背中上部に緊張を生じさせる可能性がある。 デスクワークをしている場合、その症状はさらに顕著になります。 どうすれば姿勢を元に戻すことができるだろうか? ほとんどのサイクリストはストレッチが重要であることを...2019.03.042022.01.24メンテナンス健康
トレーニングサイクリストの傷害予防のストレッチとコアトレーニング 自転車はリハビリで利用されるくらい身体に優しい乗り物です。 ですが、ポジョションがあってなかったり、激しく乗り過ぎたりすると腰・膝・肩など身体の各部に痛みがでます。 身体的アンバランスの発生を防ぐこともできません。ジムでの少しの時間、また...2019.02.05トレーニングメンテナンス
トレーニングたまには負荷をかけて内転筋を鍛えよう! ロードバイクで筋トレをするしないは、その人の考え方によると思います。 新城幸也選手などは一切ウエートトレーニングを行っていませんしね。 私の場合には、整体に通っていた時に良く言われていたのが内転筋が外転筋に比べて弱いのでバランスを崩しやすい...2018.10.162019.07.30トレーニング
トレーニング腹筋運動で必ずバーンを起こす方法 筋肉減少による腰痛対策として、体幹トレーニングに興味を持って現在取り組んでいます。 体幹を鍛えるには、腹筋・背筋を鍛えないといけません。 腹筋運動は、テレビ見ながらでも出来ますし道具もいらない場合が多いです。 でも、せっかくやるならば、しっ...2018.06.142018.12.19トレーニング健康
トレーニング自転車のぺダリングにあった筋トレ 糖質制限のたんぱく質摂取不足の失敗から筋肉も落ちてしまいました。体幹も弱ってしまったので、筋トレを少しまじめにしようと思ってます。 どうせするならば、自転車に役立つようなトレーニングはないかと、集めてみました。 自転車選手の筋トレ...2018.06.012021.11.14トレーニング
糖質制限糖質制限を続けた結果 自転車乗りの場合の失敗編その2 プチ糖質制限を実践しての、失敗編その2でございます。 これは、私の推測にもとずく考えです。ですが半分は当たっていると思います。 前回の失敗編その1で紹介したように、摂取量の失敗から体重と共に筋肉を失いました。 筋肉の減少によって、自...2018.05.252021.11.08糖質制限
インプレ腹筋ローラーはストッパー付がおすすめ 腹筋を鍛えるには、各種の腹筋運動があります。きついトレーニングとして腹筋ローラーもありますね。 我が家には、子供が買ってきて3日で使わなくなった腹筋ローラーがあるので私が使ってます。 ただ、この腹筋ローラーきついのなのって。腰が痛い時には、...2018.05.152018.12.19インプレトレーニングメンテナンス
インプレHigh performance プレミアム・バックベルト 腰痛でも運動する場合に効果発揮 運動する人にとって、腰痛があってもスポーツを続けたい時があります。 特に自転車乗りにとって、腰痛で乗れないのは辛いものがあります。腰痛があっても運動の出来るスポーツ用ベルトがあります。 私の場合には、骨盤骨折からの復帰の時につけてました...2018.04.262018.04.27インプレメンテナンス
メンテナンスオケツの筋肉が痛い! 大殿筋の検証 昨日書いた記事の通りにプランク(フロントブリッジ)をやってました。体幹を意識してオケツを片手で触りながら力をいれてやっていました。 すると、いままで感じたことのない大殿筋の筋肉痛が~。 あまり、自転車でもここが激しい筋肉痛にはなった...2018.04.242019.10.06メンテナンス健康
トレーニング正しいプランク出来てますか? 体幹を確実に鍛えるのに意識することは いったんおさまっていた腰痛がまた再発。今回は日常生活ではあまり腰の痛みはないのです。 悪いことに、自転車に乗っている時に痛くなるのです。 わずかな距離ならば良いのですが、どうも1時間くらいから出てきます。それもペースを上げた後に痛くなる...2018.04.23トレーニング
メンテナンス腰痛対策 前にかがめない場合の対処法 自転車乗りに限らず、腰痛は各年代問わず頭の痛い問題ですよね。 ただ、赤ちゃんには腰痛持ちはいないと思います。それは寝返りを沢山するからなのです。まあ、これについてはまた今度詳しく記事にしてみたいと思います。朝起きた時に腰痛を感じるひとには効...2017.11.242019.06.23メンテナンス健康