ロードバイクの情報を発信しています!

Shimano SPDクリートが35年振りのアップデート マルチクリップに対応

機材情報
Photo credit: luckypines on VisualHunt.com
この記事は約2分で読めます。

ShimanoのSPDペダルは多くの人が使っている。

今回はSPDペダルのクリートがアップデートだ。クリートの前面を少し削っており、これにより真上からでもかかとからでもクリップインできるようになっている。

上記のアイキャチ画像は現在のSM-SH56。マルチモードのタイプ。新型も前面が削られているだけなので形は一緒。

これは毎日通勤している人は大助かりだろう。

 

スポンサーリンク

Shimano CL-MT001

 

Shimanoの説明

ライダーがペダルを様々な方法で操作できる。

  • 従来のように前からペダルをクリップインしてから後ろからクリップインすること
  • 後ろからペダルをクリップインしてから前からクリップインすること
  • 単にまっすぐ踏み込むだけでクリートとペダルが素早く確実に接続される

 

既存のSM-SH51(シングルモード)と比べても違いは見た目ではわからない。

しかも、既存のSPDペダルで動作可能なのでいうことなしだ。価格は2,043円。8月29日から発売開始。

コメント

タイトルとURLをコピーしました