パッと見た時に、モーターバイクかと思ってしまったけれど、ちゃんとペダルがついている。
フレームはエアロバイクにも見えるし、とにかくワイルド感満載の電動自転車だ。
これを開発したのは、オーストラリアのブラントRyugerで、名前はRyuger EidolonBR-RTS。通勤用自転車となっているけど、バイクにしか見えない。
Ryuger EidolonBR-RTS

photo ryugerbikes
エアロシェイプのチューブとブレードを備えたカーボンフレームとフォーク、およびケインクリークコイルのショックダンピングされたフロントとリアのサスペンションが搭載されている。

photo ryugerbikes
ブレーキマウントが付いているため、Eidolonは203mmローターを備えた1つではなく2つの油圧ディスクブレーキを実行することが出来る。
従来のカーボン構造には、カーボンフレームを拡張するためのブラダーバッグとプリフォーマーが含まれているが、Ryugerは、路上での強度と敏捷性を高めながら、より少ないカーボンを使用してバッグを排除する独自のプロセスを開発したという。

photo ryugerbikes
サドルは、Prologo T Gale TT CPCレールナックカーボン。ここだけ見るとタイムトライヤルバイクにも見えてしまう。

photo ryugerbikes
この電動自転車は29インチのホイールセットを中心に設計されている。
オフロードでの走行に適した分厚いタイヤに合うように、リムの幅が広い27.5インチまたは26インチのホイールを使用することもできる。
Shimano504Whダウンチューブ一体型バッテリーを搭載したShimanoStepsE8000モーターを備えている。
RyugerEidolonフルサスペンションコミューターeBike仕様

photo ryugerbikes
- シートポスト:Ryugerカーボンエアロアジャスタブル
- ケーブルルーティング:内部ケーブル
- フロントフォーク:Ryuger Monocoque Carbon Girder 29″ Cane Creek DB Coil 190/50 400LBS
- リアショック:ケインクリークDBコイル190/50 650 LBS
- フロントタイヤとリアタイヤ:Maxxis Hookworm 29 “x 2.5”
- バッテリー:Shimano BT-E8035504Wh統合
- ディスプレイ:Shimano SC-E6100
- モーターシマノ:ステップE8000
- クランクセットシマノステップ:FC-E8000
- リム:Ryuger Carbon5スポーク29インチ
- サドル:Prologo T Gale TT CPCレールナックカーボン(Uケージ付き)
- ハンドルバー:Ryugerカーボンドロップエアロバー
- リアディレイラー:Shimano Di2 XT
- ブレーキ:フロントTektro Twinシステム、リアShimano XT
- ブレーキレバー:Shimano XT
- ディスク:Shimanoフロントローター203mm x 2 /リア1x 203mm
- 幹:リュウガー
- ペダル:Shimano XTR
- チェーンリング:Digirit Carbon 48T
実は、まだインスタグラムでの公開だけなので、価格や詳しい情報はない。また、わかれば報告しますね。
コメント