ロードバイクの情報を発信しています!
海外情報

ロックアウト後の最初のUCIレースが中断 その理由とは?

3月にコロナのためにレースが中断して以来、UCI公認の最初のレースDookola Mazowszaが行われた。だが、レースはゴール前30km地点でストップ。レースがキャンセルされた理由とは?Dookola MazowszaDookola M...
海外情報

ツールでキンタナを止めるのは難しいとプリモシュ・ログリッチ

プリモシュ・ログリッチは、スロベニアロード選手権でダディ・ボカチャルをくだし、初のスロベニアチャンピオンとなった。ロードに続いて、TTも優勝かと思われたがこれは2位。TT得意のログリッチェを破るポガチャルも凄いけど。その、プリモシュ・ログリ...
機材情報

MegmeisterのUltrafris Proジャージは汗をかくと身体を冷やしてくれる

これからの暑い季節。梅雨があけたら一気に暑くなりそうですねえ~。汗かきの人は大変な季節がやってきますが、Megmeisterから発売されたUltrafris Proジャージは、汗が乾燥すると生地の温度が低下する機能を持っている。キシリトール...
スポンサーリンク
機材情報

Pirate Juiceのこれまででもっとも派手なジャージ? いやアートかな

今までで一番派手なキット?Pirate Juice(海賊ジュース)は微妙なことはしない。イギリスの衣料品ブランドPirate Juiceは、チェスターのレースチームとしてスタート。最近の、サイクリングウェアで定期的に見られる繊細なデザインの...
機材情報

CanyonとRaphaがコラボ Endurace Rapha Womens 100限定版

Canyonは2020年9月6日に開催されるRapha Women's 100のために、Endurace Rapha Womens 100をリリースした。世界で限定100本と販売となる。Endurace Rapha Womens 100こち...
機材情報

パワーメーターの購入を考える AVIO POWERSENSEの検討

先日、お借りしていたパワータップをメカニックチーフにお返しした。ローラートレーニングでは、もうパワー表示なしでは出来ないくらい重宝。調子の良しあしと、自分の場合には踏み過ぎないようにすることを注意。どうも、慣れてローラーで200W以上で回し...
海外情報

Bahrain-McLarenのディラン・トゥーンスが狙われている

Bahrain-McLarenは、スポンサーであるマクラーレンの業績が悪化していることで来年度のスポンサーを探している状態。そのBahrain-McLarenで今年契約の切れるディラン・トゥーンス(Dylan Teuns)があるチームに狙わ...
海外情報

リック・ツァベルがIsrael Start-Up Nationと2年の延長契約

リック・ツァベルがIsrael Start-Up Nationと2年の延長契約を結んだ。父親のエリック・ツァベルはツール・ド・フランスで1996年から6連続でポイント賞ジャージを獲得した偉大な選手。父親と比べらることもあり、苦労するだろうが...
海外情報

ナイロ・キンタナは交通事故のケガからトレーニング復帰

ナイロ・キンタナがトレーニング中に交通事故にあったのは10日ほど前のこと。この時の情報では、臀部の打撲に加えて、前十字靭帯と内側側副靭帯に小さな浮腫を引き起こし、膝が腫れており、完全な2週間の休養が必要と言われていた。だが、実際には数日休ん...
機材情報

3Dプリントでつくられた近未来を予感させるSuperstrata Terra 3D

自転車のフレームでさえ、3Dプリントで作られる時代がやってくるのだろうか?Superstrata Terraロードバイクは、3Dプリントでつくられたフレームで作成されている。3Dプリントなので、ユーザーに合わせたサイズ、ポジションのフレーム...
海外情報

Sumwebの若手がトレーニングキャンプから返された理由とは?

ワールドツアーチームは各地でトレーニングキャンプを行っている。Team Sunwebもオーリストアのアルプスにあるキュータイ(Kühtai)でコロナ対策をとりながらキャンプをしていた。だが、若手のマイケル・ストーラー(Michael Sto...
海外情報

24時間走の世界記録更新! なんとアベレージは38.1km/h

ルクセンブルクのサイクリストが途方もない記録を達成した。ラルフ・ディスコービス(Ralph Diseviscourt)44歳は、24時間で915.39 kmという大記録を達成!凄まじいスピードでav38.1km/hで走り抜けており、24時間...
機材情報

Quick Stepがボルドイ峠でS-works Tarmac SL7に乗っている?

すでに、新型のS-works Tarmac SL7と思われる画像は何度か出ている。発表は、そろそろなんでしょうけど。今度は、実際にプロ選手が乗っている写真が出ている。これは、Deceuninck - Quick Stepの誰かが、ボルドイ峠...
海外情報

ファビアン・カンチェラーラがサイクリングの世界に帰ってくる

ファビアン・カンチェラーラは世界選手権タイムトライヤルに4度優勝。北京とリオデジャネイロオリンピック金メダルを獲得。タイムトライヤルの速さは異次元と形容された。そのスピードを生かしてモニュメントでも7勝。ツール・ド・フランスのタイムトライヤ...
機材情報

高級車のインテリアから着想を得たPrologoの限定版サドル

Prologoのサドルは多くのプロチームが採用している。アスタナ、EF、FDJ、UAE、バーレーンなどなど。Prologoは、高級車のインテリアにインスパイアされた限定サドルシリーズで、そのデザインとより控えめな外観を組み合わせている。限定...
海外情報

エディ・メルクスの記録を破るためにフルームに優勝してもらいたい

Israel Start-Up Nationのオーナーである、シルヴァン・アダムスは、フルームがチームに来ることは信じられないことであり、交渉はパンデミックのために仮想会議を介しておこなったことを明らかにした。アダムスは、フルームにエディ・...
海外情報

バーチャル・ツール・ド・フランス第4ステージ 誰が勝った?

バーチャル・ツール・ド・フランス第4ステージは、第3ステージに続いて平坦基調のコース。ツール・ド・フランスと言いながらも、一流どころのライダーが中々出て来ないので少し寂しい感じもしますけど。女性のほうは、第1ステージにつづいて、April ...
海外情報

スイス選手権タイムトライヤルの勝者は?

スイス選手権タイムトライヤルが行われた。コロナで中断以降、スロベニアに続いて2番目の国内選手権だ。ただ、ロードレースについては8月22日開催となっている。タイムトライヤルは、男女のエリート、U23、パラサイクリングなどが行われた。スイス選手...
海外情報

スイス選手権タイムトライヤルが開催中 スロベニアに続いての全国大会開催

コロナ以降の最初の全国選手権はスロベニアで開催され、ロードはプリモシュ・ログリッチ、TTはダディ・ボカチャルが優勝。スロベニアのTTは6月28日に開催。続いて開催されるのはスイス選手権タイムトライヤルだ。ロードレースは8月22日に予定されて...
海外情報

レムコが初のモニュメント出場決定 ピークの状態でチャレンジ

今年に入って全てのステージレースを総合優勝しているレムコ・イヴェネブール(Deceuninck - Quick Step)。ベルギーの天才少年は、今年初のグランツールにも出場するが、モニュメントにも参加が決定した。出場するモニュメントは8月...
スポンサーリンク